
良ければアドバイスお願いします。旦那についてです。優しくてとても大…
良ければアドバイスお願いします。
旦那についてです。
優しくてとても大好きだったのですが、
最近その気持ちがどんどん冷めている自分が怖いです。
旦那はちょっと問題があって💦
金銭管理ができません。
ギャンブル依存です。
何度も喧嘩と話し合いを繰り返しましたが
一向に治らず、もうそれは諦めています。
(よそで借金をつくらない範囲で許しています。)
それでも、小さな嘘をつき、よく裏切られます。
例えば、仕事で遅くなると言って
コソコソとスロットへ行く。等
正直、その嘘にはもう呆れていて、怒る気にもなりません。むしろ、ストレスを溜めないように
どうでもいいと思うようにしました。
しかし、最近そう思うようにしてから
旦那のことが魅力的に感じなくなりました。
その他にも嫌なところは沢山あります。
暇があれば携帯ゲームかユーチューブ
家事は基本手伝いません
労いの言葉は基本なし
子育ては仕事から帰ってあやす程度
(可愛がってはくれる)
普段から、仕事から帰ったらご飯食べてすぐ寝るって感じの人で、構ってもくれません。
毎日寂しいです。
まるで家政婦のようです。
「大きい長男だ!!」
って思うようにしてイライラしないようにしていますが、
「なんでこんなつまらない人と結婚したのかな。」
「あれ?この人の何が好きだったっけ。。」とふと考えている自分がいます😔
離婚したいわけではないです。
むしろ、いつまでもラブラブでいたい!っと思うほどです😔こんな気持ち残念です。
どうしたら、気持ちが保てますか?
旦那さんに対して冷めていても、結婚生活が上手くいく方法ありますか?良ければアドバイスお願いします。
- のん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うわあああああ😢すごく類似してます…🌀答えにはならないですが、うちはそれに加えて喧嘩が耐えなくて。笑
うちはお小遣い制でやってて、その中でやりくりするならと行かせてます😱
元々借金あったくらいの人で、ハンコと通帳系は私が奪いました💬
それこそ結婚当初は黙っていかれるのが嫌でGPSつけて束縛したりしたけど、どーでも良くなって(笑)本当夜を求められるのもだるくって、それなら早く帰ってきて家事育児手伝って、私の疲れを取ってその気にさせてくれ!!とまで思いました←
大きな長男、間違いないですね🌀

ひよこ🐤
正直にその想いと葛藤していることを旦那さんに話してみてはどうでしょうか?😱
のんさんが一方的に我慢されているようなのでそうなってもおかしくない。。というか長期的に一緒にいることを考えると波風たてたくないから考え方をかえてしまうんですよね💦
その結果無関心になって何故この人と一緒にいるんだろう。。って考えてしまう😭そう一度考えてしまったら相手に話してもあー、変わらないんだろうなってあきらめ半分になってしまいますよね💦それでも変わってくれると少しの希望をもってお話したほうがいいと思うんです!完全に手遅れになってしまう前に_(´ཫ`* _)⌒)_
-
のん
同棲してから今まで
一方的な我慢だった気がします😔
喧嘩を繰り返したことでわたしの気持ちは分かっているはずなんですが、
余計に嘘をつかせる結果になってるんだと思います。
怒らせたくない
嫌な思いさせたくない
喧嘩になりたくない
って…
冷めても一緒にいる夫婦がすごいなぁーって思っちゃう今日この頃です💦💦- 4月6日
-
ひよこ🐤
割り切ってATMとしてみてるとか、自分が苦労するのが目に見えてるからってよく聞きますよね!
私もどちらかというと形だけより精神的な繋がりを大切にしたいし、気持ちがない者との時間が無駄にしか思えない性分で。。^^;
幼い頃うちも母が我慢して生きていて、子どもにはそういう感情伝わっちゃうっていうのが分かっているからか自分のこれからの苦労より早々に見切りをつけてしまいます。。笑
私が話し合うときは離婚する勢いで話をすすめていくので、覚悟を決めてるぶん話もすすむのがはやいし泥沼化しないので1回の話し合いですむことが圧倒的におおいです!結構賭けな話し合いなのであまりおすすめしませんが、ご参考までに😂😂- 4月6日
-
のん
ATM!そうですよね。
そこは感謝しなきゃっていつも思っています。
私も、精神的な繋がりを求めるタイプで、限界が来たら感情的にならず冷静に今後のこと考えて話す必要があるかもですね💦💦
先が長すぎるーー😭- 4月6日

mamari
うわぁ〜我が家の旦那の事かとおもっちゃうくらい似ています・・・💦
私は直接不満を伝えたのですが、本人にその自覚がないようで家事や育児もしっかり手伝っているという認識みたいで・・・😅呆れしかありません。
この先長いのにどうしたもんか悩んでいます💦答えになっていなくてすみません💦
-
のん
本当、この先長いのに
どこにモチベーションを持てばって怖くて💦💦
なんか、周りに「旦那の事嫌い」って言ってる人いるけど、、
今まではそれで一緒にいるって辛そうって思っていたんです💦
まさかの現実!?!?って感じです。- 4月6日
のん
コメントありがとうございます。
うちも借金があり、共働きでのお金・子供のお祝いで頑張って返しているところです。。
借金は昔の車のローンとか何とか言ってるけど金利が高すぎる普通の金融会社で明らかにそれも怪しい。
同じくお小遣い制のハンコ通帳奪いましたw
うちも喧嘩しまくりでした。
全て、旦那の嘘が原因で😭
残り数少ない、旦那のメリットを思い出しながら一緒にいれしか無いですよね😔😔😔
退会ユーザー
うちも金融さんから借りてて、お産の手当を返済に当てられました。もうね、呆れる以外無かったです( ᷇࿀ ᷆ )
専業主婦できる友人を見ると羨ましいったらありゃしないですね~😢😢
のん
わかりますわかります!!!
しかも、何にもしてない私は節約頑張ってるのに😔とか、、
お金の事あんまりよそじゃ恥ずかしくて愚痴れないですよね😣
退会ユーザー
いやほんとに。。やりくり厳しいのにお風呂何度も入ったり、無駄に水出しっぱなしにする旦那を見てイライラしたりします。。
家計知らないママ友にお小遣い1万って伝えたらいじめやん!とか言われちゃって…🤮実母にも愚痴られないです😱旦那が実家に嫌われそうで🙇
のん
お小遣いは家庭それぞれですよ😭
本当事情によります。
私は実母に愚痴りまくってましたw
相当心配もかけてますw
お金があれば喧嘩しないの?って
まで言われましたしw
そう思ってたんですが、
もはや愛情が無くなれば
喧嘩さえしないのかもですねーーw
退会ユーザー
いっその事愚痴れたらなぁ〜なんて思います🤮💓笑笑
お金に余裕あったら正直喧嘩もしてないし、時間にも心にもゆとりができて喧嘩は確実に減る気がします←(笑)
何やかんや旦那がいる方が自然になっちゃって、居ないと物足りないなって思うようになって、これが好きとかではなく家族になったってことなんだなぁーと最近になって実感してます;;(∩´~`∩);;
のん
お金があっても
全然好きじゃない人だと
もはや一緒にいれないですよね…
そう極端に考えて、旦那を選んだ事を自分に何度も納得させてましたw
家族になるってのは確かにわかります。
私も結局「大切にされたい」って思ってることに気付きました。。
元々、お金のルーズさが残念なところですが愛情深い人だったんですよね。
でも、最近は愛情がまるで甘えになっていて、あまりにも自分勝手な旦那に私の気持ちが減っていっていたんだと思います。
今日久しぶりに家族でゆっくり過ごしました。
雰囲気を悪くしたく無かったのですが、、、少し気まずくなりましたが💦
「寂しい!」
「少しは労いの言葉を言ってよ!」
って気持ちは伝えれたので
結果オーライかな?
まぁ、変わってくれるかは謎です。
退会ユーザー
本当共感します😭
大切にされたいって言葉が凄い染みました( •̥ ˍ •̥ )労わってほしいんですよね( •̥ ˍ •̥ )
仕事頑張ってきてくれるから当たり前に家事育児してるし、お疲れ様ってちゃんと伝えて少しでも負担がないように用意したりしてるのに旦那は何もしなかったりすると…ん?ってなりますよね😱
私も話し合いの機会を設けたいです(´-`).。oO
のん
沢山相手してくださりありがとうございました😊
相変わらず、寂しい現状は変わりませんが、旦那さんを大切に出来るよう気持ちに余裕を持ちたいと思います。