
保育士さんに質問です!今月から1歳児クラスに次女が入園しました。担当…
保育士さんに質問です!
今月から1歳児クラスに次女が入園しました。
担当の保育士さんも今月入った新人さんです。
新人さんなので、色々テンパっている感じが伝わって、とても応援したい気持ちになりました。
受け持ちの子は3人とも1歳児に成りたてのようで、食事のときとかすごく大変そうでした。
(お盆や服やテーブルがびしょびしょ)
またうちの子はまだ上手に歩けず、抱っこ魔です。慣らし保育のお迎えにいくと、いつも抱っこかおんぶされています。お仕事とはいえ、苦労をかけてるなぁと言う思いです!^^;
そこで、
「こんなふうに保護者から声をかけてもらえたらうれしい」
「こう言うことをあらかじめ教えてもらえたら助かる」
「こちらからは聞きにくいから保護者から言ってもらえると嬉しい」
など、保育士さんが少しでも楽になったり前向きになれるお言葉などがありましたら、ぜひ教えて下さい!
よろしくお願いします♪
- かな
コメント

退会ユーザー
元保育士です😀
うわー✨こんな保護者がいたら、すごく嬉しいです😊✨ありがたいです!!
私は、お昼寝のときにいつもどうやって寝かしつけてるかを聞きたかったです!それを実践したら、もしかしたら今よりはやく寝てくれるようになるかもと思うので!
登園お迎えのときに、フレンドリーに話しかけてくれたり、感謝のことばをかけてくれたら、ものすごく嬉しいです💝
かなさんのような思いを持っていてくれるだけで、すごく助かりますよ~♪きっと、すでに言動に表れてると思うので✨

しぃ
保育士です。
そんな素敵なママさん、大好きになっちゃいます‼️
いつもありがとうございます。
先生、大変ですよね?って声を掛けてもらえると疲れも吹き飛び、もっと頑張ろうって思います✨
お家でのブームや、ちょっとした儀式(ご飯のあとは必ずコレやるんですーとか)教えてもらえると子どもとのコミュニケーションのとりやすさが上がるので嬉しいです🎵
-
かな
ご回答有り難うございます♪
微力ながらなにかお力になれたらとおもっているのですが、余計なお世話と思われたらどうしよう思って躊躇してました^^;
でも、やっぱり「いつも大変ですよね、本当にありがとう御座います」っていう気持ちは伝えたいと思います☺
ブームや儀式ですね!ありがとう御座います♪とても参考になりました!!
少しでも先生の負担を減らし、子供と楽しく遊んでもらえたら嬉しいです(*ˆˆ*)- 4月6日

キラキラ星
かなさんとっても優しい方なんですね❤️
こんなこと思ってくれてるなんて嬉しいです✨
私の場合、目を合わせてニコニコしながら自分の話を聞いてくれてると嬉しかったですねー❤️
時々うなづいてくれて、私の話しっかり聞いてくれてるんだ❤️って気持ちになったことを覚えています😊
-
かな
ご回答ありがとう御座います!
いえいえ、いっぺんに3人も子どもを見なくてはいけないなんて、私以上に保育士さんは子供と接することにたくさん悩んだり苦労されたりしてるとおもうので、、少しでもお役に立てればと思いました!
ニコニコお話を聞くってたしかに大切ですよね♪「今日はこんなことをした遊んでいました」って教えてもらうのは、とても嬉しいです。私からも時々、質問したいと思います♪- 4月6日
かな
ご回答ありがとう御座います♪
いえいえ、保育士さんには頭があがりません!いつも本当にこちらが有り難いなという思いでいっぱいです!
なるほど、お昼寝ですね。家ではこうでした、って言ってみたいと思います☺!お食事の方法や喜ぶ遊びも少しずつ伝えたら少しは助けになるかな?とも思いました💡
毎日、保育士さんに感謝の言葉を伝えたいと思います♪