
22時頃からぐずぐず言い出し、授乳後に母乳を吐き戻した娘。元気そうで心配なし。
今20時半頃授乳して寝ていた娘が
22時頃からぐずぐず言い出したので
抱っこしていたのですが寝ないので授乳しようと思い、
いつものようにオムツを替えてから飲ませるために
寝かせました。
そしたら大泣き。
その後噴水のように母乳を吐き戻しました。
見たことないほどだったので
びっくりしました。
とりあえず
洋服を着替えさせて髪についていたものも拭いて
今横にさせているのですが
特にぐったりと言うこともなく、
唇もいつもの色で
なんなら寝返りもしています。
心配ないですかね?
- *ysn*(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
もう一度吐くかもしれないし、今から熱が出るかもですね。しっかり様子見てあげてください。

みほ
こんばんは。
娘さん落ち着きましたか?
吐いたきっかけは、色々考えられそうですが、吐物に血液とか気になるものがなくて、本人の様子も変わりなければ様子をみてよいと思います。
繰り返すようなら、何か胃腸系の感染が疑われますが、今のところ大丈夫そうですね〜
仰向けは、吐いた時に吐物を誤嚥しやすいので、心配であれば横向きで寝かしてあげてくださいね〜
よくねてくれますように〜💓
-
*ysn*
落ち着きました!
様子は変わりないです!
そうですね!
横向きで寝かせられるようにします!- 4月5日

はむはむ
娘も同じようなことありましたよー
吐くだけ吐いてすっきりしたのか何事もなかったかのようにゴロゴロして
結局何も無く次の日も元気でした🤣
何回も続けて吐くようなら病院行った方がいいかもですけどその1回のみなら少しお腹の調子が悪かったのかもですし私なら様子見にします🎶
-
*ysn*
同じようなことある方がいてよかったです!!
今はケロっとしているので
今晩は様子を見てみようと思います!- 4月5日
*ysn*
熱ですか!?
みかん
可能性はあると思いますよ。うちは4ヶ月のときそんな感じで、2,3度吐いて、はじめは元気でしたが徐々に熱が出てきて、結果RSウィルスでした。
なんてことないかもしれないですけどね。
とりあえず大丈夫とはっきり判断するにはまだ早いかと。
しばらく様子観察ですね。
ゆっくり寝てくれますように。
*ysn*
そうなんですね!
知らなかったです…
今晩は様子を見てみます!
ありがとうございます😊