
コメント

退会ユーザー
ずりばいで少し動けるようになった7-8ヶ月頃から行き始めました😊
でも4-5ヶ月くらいのお子さんのママもいらっしゃいますよ〜。自分でおもちゃで遊ばなくても、ママがあやしてあげてます🤗
支援センターに行くと、数ヶ月上の月齢のお子さんのママ達に相談できたりするので行ってみるといいと思いますよ!はじめから長居しなくても、少しずつお子さんと慣れていけば大丈夫です🙆♀️

退会ユーザー
私も同じことで悩んでます💦
知らない土地で心細いですよね😭
支援センターも少し遠いのもあり行けてません!
雰囲気も分からないので行くのに勇気がいります。
行っても同じくらいの月齢の子がいなかったら…とか考えちゃいます。
近所の公園を散歩しながら、ママ友同士で遊んでる人たちを横目にいいな~と思う毎日です。
スーパーやアカホンなどを徘徊しています…笑
おもちゃで遊んだり、動き始めたら行きやすいですよね!
-
りん
そうなんですよね!
みんな大きい子だったら、場違いかなとか、
すでにママ達が輪になってたら入りにくいなとか…- 4月6日
-
退会ユーザー
分かります!
輪になっているのを見るとらいりづらいですよね💦
ママ友、息子の友達が欲しいです- 4月7日
りん
そうなんですね!
今度ちょろっと覗きにいこうと思います!