
1歳の娘を預け始めた方が、保育園での状況について相談。寝なかったら迎えに来いと言われ、フルで預けるのが不安。保育士の指示に疑問を感じるが、言い返せず悩んでいる。普通の対応なのか不安。
4月から1歳の娘を預け始めた者です。
無知なので質問させてください。
元々慣らし保育は1週間だったので今日で終わりでしたが、今日帰る時に「来週の月曜日からお昼寝始まるけど寝なかったら呼ぶから12時に迎えに来てね」と保育士さんに言われました。でも私は月曜日から仕事が始まってしまいます…それは保育園の先生達も知ってます。
子供が1番なのはわかりますが、慣らし保育中も12時のお迎えなのに「今日は10:30にきてね」と言われたりしてそれで月曜日からフルで預けるのが不安だなと思っていましたが言われるがまま迎えに行ってました。
面談の時は「ご飯が食べられないくらいギャン泣きなら迎えに来てもらう」と言われましたが、ご飯も完食しているみたいだし、最初は泣いてましたがもう慣れてきたみたいでおもちゃで遊んでたりもするらしいのでおかしいなとは思ってしまいました💦
子供が1番なのはわかりますし、そう言われちゃうと何も言い返せなくなってしまいますが、保育士さんはいい人達なので責めるつもりはありませんがこんなものなのでしょうか…
これではいつまで経っても保育園になれない気がするのですが…
でもこれを言うと子供のことを一番に考えてないひどい母親と思われそうな気もするし😓
寝なかったら迎えにきてとか普通なのでしょうか?💦
- ちゃん(7歳)
コメント

ゆきの
え、普通じゃないと思います…ミルク飲まない水分を全く取らない、ならわかりますが、泣いても多少寝なくても別に命には関わりませんよね…。
我が家は昨年から保育園ですが、先生方は「今日もいっぱい泣きましたー!また明日もがんばりますー!」とニコニコ報告してくれるスタイルで、なんとか楽しい気持ちに切り替えさせようとあの手この手で努力してくださってました。
また復帰の日程は事前に全員分確認して、余裕のあるお子さんは少しのんびり、切羽詰まってるご家庭はなるべくつきっきりで、など上手くやられてました。
認可保育園で、自治体の認定をもらっているなら、本当は4月1日からフルで預ける権利があるので、慣らし保育はあくまでお互いスムーズだから協力しよう、というレベルの話ですよね。事前に復帰の日をお伝えしているなら、お断りしてもいいと思います。
が、のちの心象が気になるなら、ご実家に頼られるのもありかと思います!

ジュアンナ
えぇ?!少なくとも私の住んでる市ではそんな保育園はないです!
園の方針なんでしょうけどね…
復職して、体調不良でもないのに頻繁に呼び出されたら、困っちゃいますよね😅
と言ったらそこの園の先生に怒られちゃいますかね😓
-
ちゃん
やっと見つかった仕事が派遣なので病気以外で頻繁に呼び出されたらクビにされそうでそこも怖いです😭💦
会社自体も病気などの呼び出しは全然大丈夫というところに就職しましたが、さすがに寝ないから迎えに行くとは言いずらいですよね…
むしろ寝ないから迎えに行ってたらいつまで経っても保育園で寝ない気がするんですが…😭- 4月5日

ぺい
今日は慣らし保育園最終日。9-15でお昼寝まで初めてでした。うちの子はおんぶしてやっと寝るかなー?寝付けない方で不安にしてたら、、
朝の登園の際に「お昼寝できなかったら電話するときがあります。」と言われました。仕事なのになぁと思いつつ心配してたら電話はなかったです!
迎えに行った際には「暴れまわりさっき寝ました。」と言われ、先生方も試行錯誤されてくださってるのだなと思いました。脅された割にはとは思いましたが、もしかしたら手に負えない場合があるのかなー?と思いました。基準はわからないですけどね(>_<)
-
ちゃん
手に負えない場合ならわかるんですけど、私の保育園は11:30からお昼寝の時間で寝なかったら12時に呼ぶと言われたので30分寝ないだけで呼び出しはさすがに短過ぎないか?と思いました😭
私の保育園は慣らし保育の時から規定の時間よりも早く来い来いという感じで今日も交通状態の問題でお迎え5分遅れてしまっただけで「ママが遅いって怒ってる〜」とイヤミを言われてしまいました😓
ぺいさんのところの保育士さんは頑張ってくれたみたいでよかったですね😣🙏- 4月5日

ユウ
12時予定なのに10時半と言われたのは何故でしょう?まだ慣れそうにないから慣らしを延長するとかならあり得る話ですが……ちゃんと聞いた方がいいですよ!
うちの子は未だにまとまって寝ない子で、お昼寝も2時間したら先生が感動するほどでした。昨年度は、お昼寝時間に眠れず、先生のミーティングに参加してたそうです笑
認可ですか?園に言って変わらないなら、役所に言ってもいいかもしれません。大袈裟に「仕事がクビになりそうだ」と私ならいいますね😊
意見書みたいなのないですか?
私は使ったことないですが、うちの子の園にはあるみたいですよ✨
-
ちゃん
そうですね😣ちゃんと聞いてみます!
先生のミーティング参加可愛いです😂笑
認可です!私は正社員ではないのでほんと危ないのであまり意見通らなかったらそう言ってみます😂
そういうのがある園もあるんですね!
何も聞いてないのでもしかしたら私の園にはないかもです😭- 4月5日
ちゃん
慣らし保育中もギャン泣きしてご飯食べられなくて12時までの預りを電話が来て10:30にきてねとかならまだわかるんですが、10:30に来てねと言われたのが朝に言われたのでびっくりしました😭
そんなにひどいのかなと思って迎えに行くと普通に遊んでて連絡帳にもご飯もおやつも完食しましたと書いてあって😭
月曜日は母に言ったら出勤だったのを休みにしてくれて連絡があったら迎えに行ってくれるみたいですが親も共働きなもので毎度は頼めないのでどうしようという状況です💦
慣らし保育も終わったし、体調不良以外のお迎えは無理とはっきり伝えてもいいんでしょうか😭?