
去年の4月に流産し、6月から生理が再開。避妊せずに仲良ししているが授からず、11月から同棲。基礎体温は測っておらず、排卵日も不明。化学流産経験あり。同じ経験の方いますか?
去年の4月に流産をし6月から生理が再開しました。
特になにも言われてなかったのでそこからは
避妊せず仲良ししているのですが中々授からず、、
11月から同棲していて、それまでは会えた時に
しかタイミング取れてなかったのと
今も基礎体温を測ったりはしていないので
きっちり排卵日などはわからないのですが
2.3日に1回はタイミングとれています。
最初がすぐできたのと、先月多分化学流産
だったので排卵していないとかはないのかなぁと
思うのですが、同じような方いますか?
- まる
コメント

退会ユーザー
最初すぐできたからといって次もすぐできるわけじゃないですよ。
長くて3日あくのであれば、確率は下がりますし、毎日してても精子が薄くなるからダメとかも聞きます。
妊娠したいのならまず基礎体温はかって排卵日を把握してタイミングをとるべきだと思いますが。

はじめてのママリ🔰
排卵はしてるんじゃないですかね?
私も初期流産してからはなかなか授かりませんでした。
病院行かれてませんか?
私の場合一昨年の話ですが
12月に初期流産
3月にタイミング法スタート
8月に妊娠発覚
4月に出産
ってな感じです😆
私は自分でも排卵検査薬使って何となくは調べてましたよ✨
わりと排卵は安定していたので、予測も出来てたのでそんなにたくさん検査薬も使わずに済みました。
病院行っても毎回千円とかしか払ってないです😂
私は、妊娠したいというプレッシャーからなかなか授からなかった気がします。
なので、みるくさんも気持ちの面が影響してるのかな?と思います。
-
まる
まだ病院は行ってなくて、、
排卵検査薬もしたことないのですが
毎回月経開始日から逆算して
タイミングはだいたい取れてるので
気持ちの面だいぶ大きいのかなぁと。
排卵検査薬は濃くなったくらい
からタイミングとればいいんですかね?- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
それでしたら一度行かれてみた方が良いですよ😆
タイミングで様子見て、卵管造影検査して3周期目で妊娠しました!
ただ、そういう目的で治療するところは、基礎体温表を持参しないといけない病院が多いですよね。つけてますか?
私は仕事で多忙で、とてもつけれる状態ではなかったんですが、昔からお世話になってた婦人科で、とても院長先生が優しいのでつけれなかったら無理につけなくても良いよーっていう方針だったので変にストレスも無く通えたのもポイントでした😆
私は、排卵検査薬は、薄く線が出始めたら2日置きにタイミングとってました!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
あと、なぜか上の方が基礎体温計るべきとキツく煽ってますが、私全然計ってないですよ。
排卵検査薬で陽性が出ているなら、周期は何となくわかりますよね。
基礎体温を計る事がストレスになってしまっては元も子もないです。
全く周期がわからない人だったらするべきとは思いますが。
焦る気持ちもわかりますよ😆でも流産してるってことは妊娠出来る体なので、プラスに考えてみて下さいね✨- 4月6日
-
まる
だいたいタイミングをとれるように
なってからまだ3ヶ月とかなんですが
病院行くべきですかね??
自分で検査薬試したりもう少し
頑張ろうかなとも思ったりして。
基礎体温も今ははかってなくて
色々して妊娠しない時の方が
ショックだしなぁとか思って
いたら中々授かれずで、、
そうなんですね!
検査薬試してみようかなと思います☺︎
やっぱりなにもしてないから
だめなのかなぁと少し落ち込んで
いました😂ありがとうございます!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
全然良いと思いますよ😆若いとか歳とってるとかも関係ないと思います。
早く欲しいならなおさら✨
良い病院が見つかると良いですね!
全然ダメじゃないですよ!
応援してます。- 4月6日
まる
それは承知の上なんですが
少し期待してしまって、、
そうなんですかね?
精子は1日で死ぬわけではないので
タイミングより回数が大事かと。
妊娠希望ですが自然にできるのを
もう少し待とうかなぁと思います。