
コメント

おかわり姫
お母さんが普通と無痛を体験しており
まずは普通を体験してみなと言われたからと病院がやってませんでした(T ^ T)

ひなの
1回は経験しとこうと思ったからですね〜。
あとはリスクも高いので💦
母が救急外来に勤めていましたが
無痛分娩をされた方が何らかの異常で数回運ばれてきたよと聞いたので怖くなりました。
でも回復も早いと聞くので迷いますよね〜。

はじめてのママリ
無痛にしたかったですが、無痛にすると100万だったのでやめました( ˙-˙ )笑
-
ままりさん
100ですか!!それは辞める決め手になりますね!!笑
ありがとうございます☺️- 4月5日

h1r065
費用の問題とかあとは病気があるとか痛いのが嫌とか、無痛のが産後の回復が早いみたいな。
あとは産院が無痛してるかしてないかとか。
私のところはしてないです。
無痛のところ探して無痛希望もありだったかなーとは思いますが。

riri
近所の産婦人科で死亡事故があったので、別の産婦人科で普通分娩にしました😨
何事もなく大丈夫だった人の方が圧倒的に多いのはわかっていますが、その少数派に入ったらと思うと怖くて💦
普通分娩でも何があるかはわからないのですが、少しでも可能性を減らしたかったです💦
2人目はどうしようかな〜と悩もうと思っていたけど、いざ授かってみたら双子で帝王切開決定でした😅

ままり
私も初めは無痛を希望して病院も無痛ができるところにしましたが、麻酔の注射が怖くて直前に辞めました笑
元々注射が嫌いだったのですが、痛いから嫌いと言うよりは、自分に針が刺さるのがグロテスクな感じがして嫌いだったので、麻酔よりは陣痛がマシだなぁと思って😅

メリ
決めた病院ではやってなかったからです!
あと、ちょうど無痛の事故のやつがあった直後くらいだったので、やっぱり怖くて💦

うい
経験できるのは自分しかいないなぁと思って普通分娩にしました!

おはな
無痛だと普通より8万かかるからなのと、👶はお母さんより遥かに苦しいと聞いたので私も頑張ろうと思い普通にしました‼️
ままりさん
なるほど、、
母の言葉は確かに従いたくなりますね!☺️
ありがとうございます!
おかわり姫
無痛分娩だと回復早いとか言いますが
スーパー安産すぎて無痛分娩にしなくてよかったと思っています。