※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみち♡
子育て・グッズ

娘の授乳について不安があります。母乳の出が減ってきているようで、吸う時間も増えています。原因がわからず、心配です。


生後30日の娘を完母で育てています。
母乳の事で相談なのですが一昨日までパンパンにおっぱいが張って搾乳すれば160くらいでていて絞っても張っていたのですが昨日ぐらいから全く張らなくなり、搾乳しても10〜30くらいしかでなくなりました。
娘に吸わせているのですがちゃんと出ているのかな?って毎回不安になって、いつもの授乳間隔よりも短くなってきて吸うている時間も長くなってきました。
いきなりなんでだろうと思い、ここで質問させて頂きました。

コメント

ぬーん

赤ちゃんがおっぱいを吸ってる時にツーンとした痛みはないですか?

  • あみち♡

    あみち♡


    あります!
    数秒ツーンと来ますがその後は何も感じません(*_*)

    • 2月26日
  • ぬーん

    ぬーん

    差し乳になったんだと思います!
    差し乳とか赤ちゃんが吸う刺激によっておっぱいが作られます。なので新鮮なおっぱいを飲めるということですよ✧ \( °∀° )/ ✧

    • 2月26日
  • あみち♡

    あみち♡


    そうなんですね(^o^)/
    不安で仕方なくて(xдx;)
    新鮮なおっぱいという事で安心しました!
    ですがやはりどれだけ飲んでいるのかわからない不安はありますよね(*_*)泣

    • 2月26日
たろたろ

私も差し乳になったんだと思います!
不安なら一度飲む前と飲んだ後体重を測ってみたらどうでしょう♡
きっと大丈夫ですよ(*^^*)