※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷら
子育て・グッズ

保育園で泣いている娘について、保育士の対応に不安を感じています。子供は泣きやすく手がかかるタイプで、引き離されず不安。放置されるのではないか心配。慣らし保育の時間も短縮されました。

保育士の人から回答が欲しいです🙇‍♀️
今2歳半の子供を保育園に入れ、今日で慣らし保育2日目で、朝から大泣きでした。クラスで泣いているのは娘だけです。大泣きする子は、迷惑だったり、なるべく関わりたくなかったりしますか?ベテランの先生が1人と、まだ若い先生が2人います。昨日はベテランの先生がつきっきりで見てくれたようで途中から泣き止んだみたいですが、今朝は忙しいのかちょっと面倒な感じを受けました。勘ぐりすぎでしょうか?今、娘が苦しい思いをしていないか不安でたまりません。若い先生2人は、近づいてはくれますが娘をわたしから引き離してくれません。娘を引き離してくれないと、教室から出られない状態なので、手がかかる方で申し訳ないと思っています。
小さい頃からよく泣き感受性が高いタイプで、手がかかる方でした。人見知りや場所見知りは産まれて1ヶ月からはじまり、ずっとです。いつもママにべったりで甘えん坊。私も突き放さないで能力の及ぶ限りぜんぶ受け止めて、ここまで育ててきました。支援センターや公園にはあまり連れて行けませんでした。私の育て方が間違っていたのか、、。
面倒な子どもは、だんだん放置されたりするようになるのでしょうか?
慣らし保育の時間は、昨日1時間、今日は3時間の予定が、うちの子供だけ今日も1時間でお願いしますと言われました。

コメント

3110

保育園で働いていました。
大丈夫です。
慣らし保育で大泣きする子は普通にいますし、慣れています。
面倒だとか思わないですよ。放置もされません。
それだけ泣いて慣れるのに時間がかかりそうだから、今日も1時間になったんだと思います。決して面倒だからとかではないです。
子供は順応性が高いので、いつのまにか慣れてくれますよ。その為の慣らし保育です。

  • ぽぷら

    ぽぷら

    ご回答ありがとうございます。
    面倒って思われたり放置されてないことがわかって、安心しています。もうすぐ迎えに行きますが、娘と先生を信じてまた来週からがんばっていこうと思います。

    • 4月5日
mee🍓

3月まで保育士をしていました!
新入園児はみんなそんな感じですよー!こちらも覚悟してます😂

若い先生は新卒の子とかですかね?最初はどうやったって泣くものは泣くのですが、引き離すことに抵抗を感じる新人の子も多いのでそれかもしれません!
慣らしの時間はお子さんの様子で変わってしまうので、それだけ泣いてたら子どもの体力的に考えて短くしたんだと思います!
順応性の高い子はスムーズに進みますが、お子さんの様子的にどうしてもズレるのは仕方ないかと思います!
ちなみに面倒だからって放置されるなんてことは普通の保育園では絶対にありません。
手の掛かる子に付きっ切りになってしまうことが多くなって、手の掛からない子に申し訳なくなる葛藤が保育士あるあるだというくらいです。
お子さんを預けたばかりで不安な気持ちも多いと思いますが、保育士さんを信じてみてください!

  • ぽぷら

    ぽぷら

    ご回答ありがとうございます。
    若い先生は、新卒の方と2〜3年経ったくらいの感じの先生です。優しいです。
    娘はものすごく慎重なタイプなので慣れるのに時間がかかりそうですが、それが先生の迷惑になってたり放置されないことがわかってとっても安心しました!
    先生と娘のことを信じて、また来週からがんばっていこうと思います。

    • 4月5日
  • mee🍓

    mee🍓

    きっと引き離すのは可哀想だと思っているんですね!お母さんから「お願いします!」と託してくれるときっとスムーズだと思いますよ!
    同じようなお子さんはたくさん居ます!お子さんも頑張ってると思うので、お母さんも頑張ってくださいね!

    • 4月5日
  • ぽぷら

    ぽぷら

    次は、娘が泣いてたら自分から先生に託そうと思います!アドバイスありがとうございました。

    • 4月5日
なまにゅるこ

保育士です。
若い先生は、お母さんから離すと可哀想かなとか色々考えているのかもしれませんよー。やっぱりお母さんから子どもを無理やり引き離すのは気が引けます笑
なので、お母さんが渡してあげてください。その方が保育士としては、助かります笑
私は躊躇なく引き離しますが、、、笑

お母さんの中にはぽぷらさんのように、不安になっているお母さんもいるなか、無理やり話して、より不安にしてしまうのではないかと思うこともありますよ。

あと、慣らし保育は泣くものです。保育士はみんな慣れっこです。迷惑なんて思っていませんよ。むしろ早く慣れさせてあげたいと色々試してる最中です。なので、お母さんは笑顔で、送り出してください。迎えに来た時は、楽しかったね‼️とプラスの声掛けを毎日してあげてください✌️✌️

まだまだ始めたばかりで、不安だと思うのでその気持ちも保育士に伝えてください‼️

  • ぽぷら

    ぽぷら

    ご回答ありがとうございます。
    若い先生の立場になったら、お母さんから泣いてる子供を引き剥がすのはちょっと遠慮してしまいそうですね、、。次は自分から娘を先生に渡そうと思います!
    迷惑に思われていないとわかって、すごく安心しました。迎えに行ったら娘は若い先生と手を繋いで泣いていませんでした。大泣きしてからは、泣き止みおやつもたべたりできたそうです。
    送り出しとお迎え、笑顔とプラスの声がけを心掛けていきますねヽ(^o^)
    心強いアドバイスをいただき、安心しました。

    • 4月5日