![さきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容師や立ち仕事の方に、妊娠中いつまで働いていたか聞きたいです。出産予定日は6月12日で、腰や骨盤の痛みがあり心配です。母も前日まで働いていたそうで、皆さんはいつまで働いていましたか?
はじめまして(*´-`)
今24w5dで埼玉で美容師をしています。
美容師の方もしくは立ち仕事の方にお聞きしたいのですがいつまでお仕事を続けていましたか?
出産予定日は6月12日なのですが、一応5月半ばまでは頑張ろうかなと思ってるのですが今の段階でもう腰や骨盤が痛くていつまで出来るのかが不安です。
自分の母親も美容師で前日まで働いていたと聞きました(>_<)
みなさんいつまで働いてましたか(T_T)??
- さきんこ(8歳)
コメント
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
美容師ではないですが、立ち仕事力仕事です。34wまで仕事してました〜
最近産休に入りました(^o^)
本当はあと2週間くらい働こうと思ってたのですが、代替の職員さんが入ってくれて無理するなということでお休みに入れました!
![TkG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TkG
初めまして!
同じく埼玉で美容師してます( ^ω^ )
厳密には今から育休中ですが!笑
立ち仕事大変ですよね💦
お疲れ様です!
私は10月11日予定日で8月17日まで働きました!32wまででしたね>_<
うちの店舗は人数少なくて、スタイリストですがシャンプーとかもできる範囲でやってたので、さすがにその週数が限界でした(T_T)
時間もフルで働いて帰るのも11時半とか12時ぐらいだったので…
カットだけとか、カラー塗るだけならもう少しの数週までは働けたなと思います✨
ただし切迫の危険とか全くなくて順調だったからだと思います。
いつ何が起こるか分かりませんし
かなりストレスのかかる仕事だと思いますので無理はしないほうがいいと思いますよ(T_T)
-
TkG
今からではなく今育休中の間違いです!
ちなみに今年4月に復帰します(^ ^)- 2月26日
-
さきんこ
同じ埼玉で美容師だと親近感湧きます(*´-`)(笑)
自分の店舗は個人店でスタッフが4人しかいなくて、なおかつ、自分はまだスタイリストまでにはなってなく、主にカラー、パーマ、シャンプーをしてます(._.)
スタイリストが夫婦で2人、後輩アシスタントがいますが、覚えも悪くて、自分が居なかったらって考えると凄い不安でなるべく長くいようと考えてました(T_T)
けど今は産後復帰の労働条件が前言ってたのと違うし、今日も朝腰やお腹痛くて休もうとしたらどうしても回らないから来て欲しいってことで無理に出勤してしまいました。
やはり32w前後でゆっくり産休にはいったほうがいいのかなと思ってきました(T_T)- 2月26日
-
TkG
わたしも親近感湧いちゃってすぐコメさしてもらいました!笑
シャンプー台にもよるとは思いますがうちはバックシャンの椅子に座るバージョンのやつだったのでお腹つっかえて苦しかったです💦
確かにそうですよね😭
不安要素があるとなかなか気持ちよく休みに入れませんよね💦そのご夫婦ももう少し体調の事考えて欲しいですよね💔
でも私も悪阻が酷かったですが、カットを途中でやめてトイレに駆け込みながら仕事やりましたよ…辛かったですー
産後復帰の条件…そこはちゃんとしとかないと後々揉めるのもめんどくさいですしね😭- 2月27日
-
さきんこ
自分のところもバックシャンの座るタイプです\(^^)/(笑)
いまですらすこし圧迫されます…(;_;)
昨日急に仕事中に腹痛に襲われたんですけど夫婦の反応がよろしくなくて…産休中にもしかしたら今のところをやめてしまうかもしれないです(._.)- 2月28日
-
TkG
そうですよね(T_T)
お客様によってはもっと上に上がって欲しい!って思っちゃうぐらい下の方に寝ちゃう方いるからお腹痛いですよね💔
後はどんどん頭を持ち上げたりするのも、辛くなっていきます💦
急な腹痛💦無理はほんといけないです(T_T)赤ちゃんとほりぞさんの身体が1番ですから!理解を得られないなら、辞めるのも視野に入れる必要がありそうですね(T_T)
仕事がら、なかなか難しいですが…もっと理解のある所もあると思いますし、資格はありますから気持ちさえきれなければ、いつでも復帰は可能ですからね(^^)- 2月28日
-
さきんこ
まさかここまでバックシャンのことで共感してもらえる人がいると思わなかったです😭💓💓
とりあえず出産までもそれからのあとも時間があるのでゆっくり考えていきたいと思います(>_<)
実は実家も美容室やってるんですけど自分はまだカットなどでお金は作れないのでまだ実家に戻るのは早いって思ってたものの、ちょっとそれもありかなと考えてきちゃいました(._.)- 2月28日
![yukinko.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukinko.
私はパティシエ業で予定日の、3週間くらい前まで働いてました。
といっても最後の月は時短で6-7時間の週3-4くらいでしたが💦
産まれたのが一週間以上早かったので結果的には2週間前まで働いていた計算になりますが…
妊娠中の身体の状態は人それぞれなので自分で辛いなと思ったら無理はしない方がいいと思います。
万が一の事があってからでは遅いですし、自分1人の身体ではないのでお腹の赤ちゃんを第一にうまくお仕事していかれるのがいいと思いますよ(*^^*)
私は仕事してないと家でぐーたらしてしまいそうだったのでギリギリまで働きましたが、一緒に働いていたスタッフや環境などがとても良かったから続けられたと思います。
私は張りやすい体質で安定期の頃から張りが強かったりしていたのですが、無事に赤ちゃんを産めたのは職場の方の協力があったからだと思ってます。
人は人、自分は自分。
今は自分の身体を大事にして、無理しないで下さいね
-
yukinko.
週数で言うと36週まで働いてました!
- 2月26日
-
さきんこ
36wまでって結構ほんとギリギリですね((((;゜Д゜)))!
自分も仕事してないとぐーたらしそうで少し不安です。(笑)
無理しない程度に元気な子をうみたいです(*´-`)💓
ちなみにいつくらいから仕事復帰を考えてますか(>_<)!?- 2月27日
-
yukinko.
産む前は6-8ヶ月で復帰を考えていましたが、今はかわいくて離れたくない気持ちが大きくて1年くらいを目安に考えてます٩(*´︶`*)۶
- 2月27日
-
さきんこ
やっぱり産んでから気持ち変わったりしますよね(>_<)💓
自分もまさにyukinkoさんと同じ考えでしたが産まれたら実際離れたくないって思っちゃうのかな~って思います😂(笑)- 2月28日
![saya♡(*ノv`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya♡(*ノv`)
はじめまして☆
私も予定日が6月12日で一緒です!
仕事も美容室の受付してます♪
私はお腹が大きめで、カルテ出しとかで圧迫してきつくなりそうなのとギックリ腰のような痛みが出てきたので3月16日から産休に入らせてもらう事にしました!
美容師さんはシャンプーとかも体勢きついから大変ですよね(>_<)
あんまり無理しないようにしてくださいね(*ノv`)b
-
さきんこ
まちがって返信を消してしまいました(;_;)
予定日同じだと親近感湧きます(*´-`)
産休まであと少しなんですね(*´-`)
自分もぎっくり腰のような痛みなどさまざまな痛みがでてきました(T_T)
無理しない程度にちょっと早めに産休に入ろうと思います(._.)
ありがとうございます(*´-`)- 2月27日
![コテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コテン
看護師です
中腰になることが多く、結構きつかったですが、30週まで働いてました。結局、切迫早産になり、ウテメリンを内服しながらでしたが、仕事内容を変えてもらっあり、職場の理解もあり、30週以降は有給とりながら産休に入りました>_<
-
さきんこ
看護師さん大変そうですね(._.)
働いてるとやっぱり切迫早産ってゆう恐怖があります(T_T)
今の感じは職場はまえは凄い理解してくれていたんですが、最近はそんなに妊婦扱いをしてくれない感じがします(;_;)
思っているのより早めに産休に入ろうと思います(T_T)- 2月27日
![rady](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rady
予定日全く一緒です(´,,•ω•,,)♡
楽しみですね❤️
-
さきんこ
ほんとですか(’-’*)♪💓
予定日同じだと親近感湧きますね(*´-`)
性別はもうわかりましたか\(^^)/!?- 2月27日
-
rady
分かりました(´,,•ω•,,)♡
女の子です!\( *´•ω•`*)/♡*。- 2月27日
-
さきんこ
自分もまだ確定ではないですが女の子かな~って言われましたっ(*´-`)💓
言われてから洋服とか見ちゃったりしますね(’-’*)♪- 2月28日
![nc mama .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nc mama .
接客業してます!基本的には
週5、8時間でずっと立ちっぱ
でした😓腰痛すごくお気持ち
分かりますっ!
出産予定が、6月末+里帰り
なので、有休消化しつつ、
4月から産休予定でした!
ですが、6ヶ月入ったくらに
切迫流産になり、今も、
自宅安静中です (´._.`) ⤵︎ ⤵︎
-
さきんこ
今は体調は大丈夫ですか(>_<)?
今日は腰痛が酷くさすがにはや上がりしてきました(T_T)
どうしても働いてるとリスクが高くなりますよね😞- 2月28日
![ゆずり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずり
立ち仕事、大変ですよね(>_<)
無理しないように…と言っても、それが無理だったりなんですよね。
切迫にならないよう、休み休みお大事にしてくださいね。
私は、基本デスクワークなんですけど、幸い問題なく一人目の時は37週まで働いてました。
38週0日で産まれてしまったので、実質産休は5日間でしたよ(^_^;)
でも、そのお陰か、陣痛始まって病院着いてから3時間ちょっとの安産でした。
今回も書面では休み入ってますが、実際にはまだ働いてます。
繁忙期と重なってしまい、職場に迷惑掛けちゃうので、なんとか38週までは働きたいと思ってますが、職場で陣痛始まったら…なんて思ってます(¬_¬)
歳のせいかお腹…張りますがだましだまし…(^◇^;)
-
さきんこ
だいぶぎりぎりですね😭!
けど働いてたほうが安産ってのはお客様によく言われてます(;・ω・)
スタッフやお客様のためにもギリギリまで居たいのはやまやまなんですが体はついていけないようです(._.)
おなかの張りは今最大の壁です(T_T)無理しない程度に…って思っててもなかなかできないものです😭- 2月28日
![Septemberママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Septemberママ
はじめまして!
オーナー含め4人のスタイリストのみのお店で美容師をしております(^_^)
一人のお客様を最初から最後まで担当者一人で担当するといったやり方です!
全員女性の職場で私が32歳で一番年下(>_<)
皆、出産経験者ですが、昔の考えとゆーか、今の時代についていけていないとゆーか、
オーナーからは、生まれるギリギリ(前日)まで、生まれた後は2ヶ月でフルタイムで復帰しなさいと言われております…
ですが、今の時点でも休憩がないくらい忙しい日は、夕方には腰が砕けそうです(T_T)
お腹がはって、座っていると『私の時代はそんなふうに座っていたら怒られたよ?』
なんて言われる始末…笑
マタハラです。笑
働かせていただいてることに感謝はしておりますが、自分の体やせっかく授かった命を守れるのは自分しかいないです!
ほりぞさんも、辛いときはムリをしないでくださいね。
嘘も方便で、少し大袈裟にしてもいいと思いますよ(^_^)
私も予定日は6月7日ですので、5月半ばには無理矢理休みに入ってやろうと企んでいます。笑
私たちの仕事は出勤したら、やるしかない!みたいなところないですか?お客様を担当しているので途中で早退…とかはなかなか出来ません。大事な子供を守れるのは自分だけです!
いろいろ大変ですが、条件が合わなければ辞めるのもいいと思います(^_^)/
お互い体を大切にして頑張りましょうね!
-
さきんこ
返信おくれてすいません🙏!
自分よりはるかに大変そうです(T_T)
マタハラいやですね(._.)
自分の働いてる所は夫婦で営業してて奥さんがちょっとマタハラちっくです(T_T)
奥さんが出産とかしてる分、一番理解があると思ったらまったくでした(._.)
予定日ちかいですね\(^^)/💓
自分も無理しない程度に仕事がんばりたいとおもいます(>_<)💓
Septemberママさんも無理しないでくださいね(>_<)- 3月1日
![kao-ru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao-ru
こんにちは‼︎
1人目の時、同じく立ち仕事でアパレルでした!
しかも、1番上だったので中々休めず…午前中から夜まで、ほぼ立ちっぱなしw
9ケ月まで自転車に乗ってました‼︎
今、2人目妊娠中で働いてないですが、もうずっと立ちっぱは無理ですwww
大丈夫‼︎と思っていても、お腹や腰など痛くなると思うので、体大事にして下さいね!!
因みに2人目予定日6月16日です♡
-
さきんこ
自転車を9ヶ月まで乗ってたのはすごすぎます((((;゜Д゜)))(笑)
大丈夫って自分もおもっていたものの、不意な腹痛、腰痛がもう辛いです😭
予定日ちかいですね(*´-`)💓
2人目は性別どちらでしたか(’-’*)♪!?- 3月1日
-
kao-ru
うちは、姉妹っぽいです♡
2人目はお腹でるの早くて、もうパンパンですwww- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日近いですね!
あたしは6月12日予定日です♡
会社から予定日の
40日前くらいから産休とれると聞いていたので5月7日から産休予定です!
正確には4月29日から5月8日までGWなので何日か多く休めます(*๓´˘`๓)
無理はしない方がいいと思います💧
-
退会ユーザー
間違えました💧
予定日は6月17日です( •́ㅿ•̀ )- 3月2日
さきんこ
立ち仕事力仕事はたいへんですね(T_T)
代替のひとがいて羨ましいです(>_<)
やはり34w前後で産休に入るかたが多いんですかね(._.)
詩子
そうですねぇ。だいたい産前6週産後8週が基本だと思います!
お腹が張っていたたたってことも多々ありましたし、身体中痛かったので産休に入れて嬉しい限りです(*^^*)
ほりぞさんも早く休めるといいですねぇ
さきんこ
今日もお腹張ってて何度がしゃがみこんでしまった場面がありました(T_T)
34w前後で休みを取らせてもらうようにしようと思いました(._.)💓