※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな22
子育て・グッズ

2歳の息子がインフルエンザAで病院に行きました。安静にしているけれど、どれくらいが適切でしょうか?周りにうつしたくないです。

2歳の息子が3日前から熱があって病院へ行ったらインフルエンザAと診断されました。
保育園は通わせていません。
とりあえず、安静にして家からは出ていませんが、どれくらいまで安静にしていたらいいでしょうか…?
周りにうつすと嫌なんで…(ノ_<)

コメント

二児男の子のママ

一週間ですね、一週間たったら、医者にもう一度見てもらうってかんじです

  • はな22

    はな22

    ありがとうございます。

    • 2月26日
すずき

うちの子も先週同じくインフルA型にかかりました。

発熱した日をカウントせず、5日です。

ウィルスは、発熱前日から出しています。
熱が一番高い時が一番ウィルスを出していて、徐々に減るそうですよ。

周りにうつさないようにのエチケットが、その5日みたいです。

本人は熱が下がって、体調が良くなれば、終了。

今日、病院に「もう治ったってことでいいんですかね?」
と聞いたら、
「インフルエンザは別に病院に来なくてもいいし、わざわざ型を確認する必要もないですよ。熱が下がって体調が戻れば、もう治ってます。再度病院に来なくてもいいですよ。
日数がよく言われるのは、
感染を防ぐ為だけです」
と、先生が教えてくれました。

うちの子だと、
20日に熱が出たので、
エチケット的には、21日から5日間、25日で、周りへの感染リスクは減った、といえます。

お子さんお大事になさってくださいね。
ご家族も映りませんように。

  • はな22

    はな22

    ご丁寧な回答で感動しました!!!!
    ありがとうございますm(_ _)m

    実はわたし妊婦でうつってしまうか毎日ひやひやしてます…(ー ー;)しょうがないですけどね!
    5日は安静させておきます。
    再度病院へは連れて行きません。

    • 2月26日
湧明~ゆみん~

5日くらい。
けど、熱は2日か3日で落ち着きますよ。

  • はな22

    はな22

    熱は2日目で下がりました。
    5日ぐらいは安静にしとかないとだめですね。ありがとうございます

    • 2月26日
すずき

潜伏期間は、1〜3日ですよ。

玄米、れんこん、メカブ に合わせてヨーグルトが、免疫力アップにいいとテレビでやってましたね。
家にこれらがあれば、積極的に食べて、ウィルスに負けないでください*\(^o^)/*

  • はな22

    はな22

    ありがとうございますm(_ _)m
    頑張って食べるようにしたいと思います(*^^*)

    • 2月27日