
仕事中はトイレに行きたくないけど、休みや帰宅後は頻繁に行きます。ストレスや水分摂取量が関係しているか知りたいです。
トイレについて質問です。
フルタイムで働いているのですが、仕事中は意識して水分を摂るようにして、仕事中に1リットルは摂ってると思います。が、おしっこしたい!という感覚がほぼなく、意識して行かないと気づくと夕方まで行かない時もあります。また、行ってもチョロチョロ…としか出ません。
しかし休みの日や、仕事が終わり家に帰るとトイレが近くなり、間隔も近いのに量もびっくりするくらい出ます。これは一体何なのでしょうか?
仕事は結構ストレスが溜まる職場なんですが、ストレスとかも関係ありますか?わかる方教えて下さい🙇♀️
- みー

み
私は日中あんまり行かないのに、ベッドに入ってからは30分おきぐらいに行きたくなります(笑)
リラックスしたら行きたくなるんですかねー?
コメント