
コメント

(❁´3`❁)
開閉できるタイプがいいですよ!

たろ
開閉出来た方がいいです!
ただ、開閉するタイプはドア部分の下に隙間がないと、指を挟んだときに大変なことになるので必ず確認してください。
-
こまぽ
指を挟んでしまうこともあるんですか😱こちらドアの部分の隙間はこんな感じだと大丈夫なのでしょうか😭?
- 4月4日
-
たろ
すみません、一回描いたんですが消しました😅
ご検討中のものなら大丈夫だと思います。
調べたところ、カトージにも似たようなゲートがあって、こちらはかなり隙間が狭いんです。
たしか、指を切断しかけたというツイートが昨年流れてきたように記憶してます。
写真を載せるのは憚られるので、カトージ ベビーゲートで調べてみてください。
違いがわかると思います(*^^*)- 4月4日
-
こまぽ
指を切断😱😱😱!?
よく調べてから購入します😣!- 4月4日
-
たろ
https://nagisan.net/babygate/
ありました!この記事の中に出て来るツイートです。- 4月4日

♡男女のママ♡
上の開け閉めできるやつがいいと思います!
いちいちまたぐの大変です。。。
-
こまぽ
確かに毎回またぐの大変そうです💦ありがとうございます✨
- 4月4日

空色のーと
下のタイプは、3歳すぎになれば体当たりで外せます…💦
なので、上のドアタイプがいいかなと思います😊
-
こまぽ
3歳にもなるとパワーがすごそうですね!ドアタイプのもの見てみます✨
- 4月4日

ちゃそ
どっちも使ってます🙋♀️
私は面倒くさがりなので、開閉出来るやつも跨いでます🤣
旦那は開閉して使ってます😊
料理配膳する時とかは開いた方が便利かなと思います😊
-
こまぽ
わたしも跨ぐと思います😂
なるほど!配膳する時は開閉した方が便利ですね😯!ありがとうございます✨- 4月4日

ひびき
家の構造上、市販のは設置できなかったので、またぐタイプのものをDIYしました。
妊娠中、何度もつまずいて転びろうになったので、またぐタイプは危険です。
開閉できるタイプがいいと思います!
-
ひびき
🔼転びそう
です。誤字失礼しました。- 4月4日
-
こまぽ
ゆくゆくは2人目も考えてるので開閉式のタイプにします!ありがとうございます✨
- 4月4日
こまぽ
開閉できるもの見てみます!
ありがとうございます✨