
コメント

まま
子育て支援センターで月1だと思いますが身体測定の日があって行くと測れますよ!近くの支援センターで色々な講座がやっているので是非参加してみてください!おもちゃを作ったり食の講座など色々です! 豊田市駅の高島屋!?には大きな支援センターあいあいがあり 最近リニューアルしたみたいで綺麗だとお聞きしました! ハイハイするスペースも広いみたいで 動けるようになると楽しめそうですね!
支援センターの先生に育児相談なども良いですね!親身に聞いてくださいますよ!!

ロールパンな
環境は違いますが、仲良くしてください😊下の子が同じ月齢で、男の子です。
私は上の子を連れて支援センターで知り合ったママさんに仲よくしてもらったり、同じく支援センターの先生に話を聞いてもらったりしています。
あとは友達のママさんは、有料ですが、ファミサポを利用していましたよ。事前に登録が必要なので、気を付けてください😊
-
かずほ
嬉しいです(><)
ぜひ仲良くしてください!
支援センターは行ってみようと思います😊
ファミサポ調べてみます!ありがとうございます!- 4月4日

退会ユーザー
支援センターで相談、測定、他人との触れ合いができます😄
あとは交流館も遊びスペースがあり読み聞かせや、子育てサークルの方が教室を開いていたりするので、行ってみると良いと思います💓図書館もあるので、絵本も借りられますよ♪
-
かずほ
ありがとうございます!
行ってみたいと思います😊- 4月6日

ここみん
柳ケ瀬こども広場にこにこはどうですか?
元保育園だったところなので、本やオモチャたくさんありますよ🎵
イベントもやっていて、3回行くと名札も作ってもらえます。
抱っこひもでできるリトミックみたいなのやってたり、誕生日会してたり、私は岡崎市ですがよく行きました。
お昼くらいに手遊びもありますよ。
-
かずほ
ありがとうございます😊
土地勘がないのでどの辺かわからないのですが、調べてみます!- 4月6日
-
ここみん
柳ケ瀬は岡崎寄りです。
上郷と岩津の間くらい- 4月6日
-
かずほ
岡崎寄りなので近そうです!
行ってみたいと思います🙇♀️🙇♀️- 4月8日

kanayoshi
同じく先月、里帰り先から豊田に帰ってきました‼︎
平日2人きりで、頼れる家族いないの不安ですよね😭
私も同じ環境です💦
よかったら仲良くしてください☺️
-
かずほ
嬉しいです!ぜひ仲良くしてください😂💖
お子さんとふたりきりの時はどう過ごされてますか?- 4月8日
-
kanayoshi
日中は一緒にお喋り、手遊び、絵本読み、散歩、お昼寝で過ごしてます☺️
交流館の子育てサロンに2回ほど行きましたが、仲良いママさんが固まってて入れなくて😭💦
かずほさんは息子さんとふたりきりの時は何して過ごされてますか?☺️- 4月8日
-
かずほ
私はお喋りして遊んだりお昼寝したりしてます!お散歩は時々しか行けてないんですけど、毎日行ってますか?
やっぱり固まっていますか…私もそれが怖くてなかなか行く勇気が出ません…😫💦- 4月8日
-
kanayoshi
ほぼ毎日お散歩行ってます😂
私が少しでも外の空気を吸いたくって💦笑
もう全然入る余地がない感じでした😭
いつも尻込みして、絵本だけ借りて帰ってきます( ;∀;)
今週からサポーターさんがみえるそうなので(春休み中お休みでした)勇気出してもう1回リベンジしてみようと思ってます💦- 4月8日
-
かずほ
外の空気吸うと気分転換になっていいですよね😂
そうなんですか…私も勇気を出して一度行ってみようと思います(><)
ちなみにどちらの交流館行かれてるか聞いても大丈夫ですか?- 4月8日
-
kanayoshi
ほぼ毎日、私の気分転換の為に息子に付き合ってもらってます😂笑
頑張って下さい‼︎( ; ; )
私は崇化館の交流館に行きました☺️
ペーパードライバーの為、歩きで行けるのがそこだけで😭💦- 4月8日
-
かずほ
今は桜も咲いているしちょうどいい気温で良いですよね🌸
駅の方ですかね?子育て支援センターには行ったことありますか?- 4月10日
-
kanayoshi
暖かくなってきておでかけしやすくなりましたよね〜☺️
引きこもってると鬱々しちゃうから暖かくなってくれて本当に良かった😭
梅坪駅と豊田市駅の間くらいの所にあります‼︎☺︎
市駅の上にある あいあいをちょっと覗いたことがあるくらいですね💦
かずほさんはもう支援センター行かれましたか?- 4月10日
-
かずほ
本当に!寒いところに里帰りしてたので、こっちは毎日暖かくて嬉しいです😭
土曜日にあいあい行ってみようかなって思ってます🙋
身体測定の予約とかできたらいいな〜って感じです!- 4月10日
-
kanayoshi
ご実家は東北とか北陸ですか?☺️
寒いとなかなかお出かけできないですもんね😭
あいあい、結構大きい子がいっぱいでした💦
私も電話で来月の身体測定予約しました〜☺️
保健師さんの相談もいりますか?って聞かれたもんでちゃっかりそれも予約しました笑- 4月11日
-
かずほ
北陸です🙋
いちばん寒い時期に産まれたもんだから大変でした😭
そうなんですか💦
じゃあ楽しめるのはもう少し大きくなってからか〜🤔
相談できると安心しますよね😊
私もできたらいいな!- 4月12日
-
kanayoshi
北陸寒そう‼︎💦
寒い時期に出産大変でしたね😭💦
もっと小さい子もいてくれたらママ同士で息抜きできるのになぁって感じでした( ;∀;)
保健師さんにわからないこととか聞けるから安心しますね😊
かずほさんも相談できるといいですね☺️
ちなみに今日、交流館の子育てサロンに行ったらサポーターさんがいて輪に入れてもらえました😭- 4月12日
-
かずほ
退院の時が雪降ってて1番大変でした〜💦
あいあい昨日行ってみました!
大きいお子さんでいっぱいでしたけど綺麗なところですね😭
身体測定と保健師さんの相談予約できてよかったです😊
良かったですね!サポーターさんがいる日だと安心ですね👍- 4月14日
-
kanayoshi
退院の時に雪降りは大変ですね💦
こっちは滅多に雪積もらないからいいですよね☺️
あいあい、綺麗ですよね〜‼︎
去年の秋頃リニューアルしたらしいです(^^)
予約できたんですね‼︎よかった〜!☺️
これからは交流館に行きまくろうと思います🤣- 4月15日
-
かずほ
いいですよね😊雨もあんまり降らないし、嬉しいです(笑)
そうなんですか!大きくなったらたくさん遊ばせたいです〜!無料ですし!(笑)
私も首がもっとすわってきたら行ってみます👍👍- 4月15日
-
kanayoshi
豊田ってわりかし住みやすい地域ですよね〜😊
最近まだまだ寒かったけど、やっとだいぶ暖かくなって外に出やすいので嬉しいです☺️
自分だけだったら気にしないけど、赤ちゃんがいるとそうもいかないですもんね💦
無料なのいいですよね〜‼︎🤣
あと、鞍ケ池‼︎
お花見に行った時に初めて行ったんですが、あそこも大きくなったらめっちゃ行きそうです笑
早く首すわるといいですね☺️- 4月16日
-
かずほ
最近、乳腺炎になって大変でした😰
そういうトラブルとかってありましたか?
今年はお花見に行けなかったので残念です…来年は必ず!
鞍ヶ池!聞いたことあります🤔
調べてみます〜😊- 4月19日
-
kanayoshi
大変でしたね😭💦
今はもう大丈夫ですか?( ;∀;)
私は今のところおっぱいトラブルはないです💦
でも先週から風邪ひいて辛いです笑
来年の桜の頃はきっと歩いてるくらいですかね☺️
歩いて桜道お散歩も楽しみですね(^^)
鞍ケ池、無料で遊べる遊具や動物がいたりして凄かったです‼︎
是非混んでない期間に行ってみて下さい☺️- 4月21日
-
かずほ
今は治りました💦
高熱が出てしんどかったです…
風邪大丈夫ですか?お大事になさってください(><)
楽しみです🌸
動物もいるんですか!凄いですね😂
行ってみます👍- 4月23日
かずほ
ありがとうございます!
近くはないですが、車で行ける距離なので駅の所にある支援センターに行ってみたいと思います🙇♀️