
コメント

まりな
昨日、国会のニュースでもやってましたけど、待機児童問題があるのに無償化先にやってどうするの?ってやってましたが、バランスが大事ですよね。
働く人が増えれば景気は良くなるんでしょうけど、同時に保育園、幼稚園もその分作って貰わないと困りますよね😔

mama
うちも待機です😭
4月は入れるだろぅと思っていたのですが...
市役所の人に聞くと、時短勤務がポイント低くなってしまうと...😥
通勤に1時間(日によってはそれ以上)かかるため、保育園へ連れて行くのが7時じゃないと間に合わない。
夫は自営業だけど24時間営業の職種だし、責任者として常に会社にいるから、晩御飯を食べに数時間帰ってくるくらいだから送迎は頼めない。
これらを踏まえて、フルタイムでの復帰は不可能だから時短にしてるのに...
この数ヶ月は就職試験に落ちたってくらい落ち込みました😢
ホント、これからどうすればいいんでしょうね😫
-
Yuh
ありがとうございます😊
大変ですよね😭毎日お疲れさまです❤️
うちも夫が多忙で毎日深夜帰宅で…💦幸い、時短でも正規の雇用時間でみてくれるんですが、そもそもフルタイム共働きでもさらに加点ないと厳しい感じです💦
わかります!就職試験に落ちたっていうのがしっくりきました!✨
悩みますよね😭- 4月4日
-
mama
Yuhさんも毎日お疲れ様です❤️
毎日保育園の事考えてしまいませんか😭❔ホント自分達でできることってなんでしょうか😫
先の計画が立たないってこんなにストレスな事なんですね💦
お互いいい方向に進む事を祈ってます‼︎- 4月5日
-
Yuh
お返事ありがとうございます😊
遅くなってしまい申し訳ないです💦
考えてしまいます💦
かろうじて認可外に申し込めたものの…そこまでして預ける必要ある?と夫に言われ😢
すkRmさんもべてうまくいきますように❤️- 4月9日

おたき
小規模入ると3歳で転園の時に加点つきませんか?
うちも就学前の園はだめで小規模に入りましたが、小規模の卒園組は加点があるので結構認可に入れてると聞いて卒園まで通わせる予定です。
コンシェルジュの方にもう一度聞いてみたらいかがでしょう…
-
Yuh
ありがとうございます😊
小規模に通われているんですね!❤️
加点は付きますが、足りないらしいです😭私が住んでいる市は区関係なく申し込めて会社が多くあり、しかも小規模ばかりの地域に住んでいるため…厳しめらしいです😩
小規模の見学先でも厳しいと言われ撃沈中です😭- 4月4日
Yuh
ありがとうございます😊
なんだかアンバランスなんですよね💦仕事復帰したいのにできない、そんな状況に陥ってしまうし…💦💦
はやめに対処して欲しいです😭