
親の障害、病気等で保育所に入園された方に質問です。その中で入園後就…
親の障害、病気等で保育所に入園された方に質問です。
その中で入園後就労された方、又は内定を貰っていた方などはおりますか??
私は現在精神手帳三級、鬱病で通院しております。
障害年金は現在更新手続き中ですが、おそらく不支給かと‥。
主治医には前から保育園を強く勧められていたのですが、病気で預ける事に抵抗がありました。
ですが最近、経済的に大変厳しく、私も働かざるを得ません。有難い事に仕事のお話は頂いており、来れる時から来て欲しいと言われました。
主人はここ2年失業転職を繰り返し、最近やっと軌道にのったばかりです。
この場合、鬱病を理由に保育が厳しいという申請書(+診断書)と、内定を頂いた就労予定の紙は同時に出して良いのでしょうか?
うちの地域は保育園激戦区の為、少しでも点数が欲しいのが本音です。
- みー
コメント

退会ユーザー
うちは主人が心臓の病気で障害者手帳持ってますが普通に仕事はしてるので
いつも申し込みの時は障害と就労で出してますが障害で保育園は入れてますよ^_^

おたき
両方出しても大丈夫ですよ
うちは夫が精神疾患で診断書出して保育園申請しました。
今は無職ですが、仕事始めたら就労証明も出します。
疾病だと短時間保育なので、標準時間で預けるには就労証明がないと変更できないからです。
-
みー
ありがとうございます!
皆さまのご意見、とても参考になりました!
迷いましたが、今の私と状況が近くより分かりやすかったため、こちらをグッドアンサーにさせて頂きました!!- 4月5日

はる
預ける前から産休あけて月5回ほどですが仕事もしてたので、両方出しましたよ!
障害があって保育園入れるのに仕事してはいけないとかないのでがっつり点数あげてください!
-
みー
ありがとうございます!
よかった‥保育出来ないのに仕事はできるの?とか突っ込まれそうで‥
自信持って出してきます!!😳- 4月5日
-
はる
私も仕事してますが、やっぱりできる時とできない時ありますしね👍
保育理由って欄があったので、精神的にも体力的にも限界です!ってかきましたよ🤣- 4月5日
みー
ありがとうございます!
ネットで調べてもいまいちピンとこず‥
助かりました😭✨