
最悪な気分です…今日は息子の入園式でした。夫は仕事があるから無理と言…
最悪な気分です…
今日は息子の入園式でした。
夫は仕事があるから無理と言われたので、母について来てもらい入園式に出席しました。
入園式ではどの子もパパが来ていてうちだけママだけだったのですが、シングルの方もいらっしゃるし仕事だから仕方ないとその時は思えました。
ですが、入園式が終わり帰りに近所の神社でお参りをして家に帰りました。
そしたら、普通に夫の車が駐車場に停まってました。
家に入ると仕事に出勤しておらず寝てました。
今までワンオペでお風呂すら入れてもらったこともなくたくさん我慢してましたが、今回は我慢できません。
本人を起こすと
「ごめん、寝てた」
の一言だけ
他のパパ達はきっと午前中だけでもお休みもらって参加してくれたのにこの人は何なんだろう
寝過ごせるなら参加出来たんじゃないかと怒りを通り越して涙が出ました。
あたしが本気で怒ってると気づいたみたいでそそくさと逃げて仕事に行きましたが、この気持ちをどうしていいかわかりません。
もう、悲しくてしんどいです
- あぶぅ(6歳)
コメント

みちゃ
それは最悪ですね。私もそんなことされたら涙が出ると思います。
父親としての自覚がまるでないですね。
ご主人って激務や夜勤明けとか体調不良とかそうゆう事情があるわけでもないんですよね?いや、それにしたってお風呂くらいいれろよって話ですよね。あぶぅさんこそ一人で11ヶ月も子育てして、入園式でも疲れただろうから昼寝したいよ!実家に家出する案件かなと思います!

みー
旦那さんって
どこか他人事だなーってときありますよね💦
これが正解かはわからないけれど、私なら実家に帰っちゃう!💦
そうすれば私の本気が伝わるだろうし、自分のこととして話を聞いてくれるかな〜と思います。
回答にはなってないかもですが、気持ちはすごくわかります!
-
あぶぅ
過去に実家に帰ったことありますが、帰った方が楽だろー?で終わりました…
実際実家でも帰ったら家事を全部しなきゃ行けないのでむしろ両親分がプラスされるので楽でもないし、家出の意味を理解してないので…
どうして、あんなに他人事なんですかね…- 4月4日

チョッピー
うわぁ。。それは酷いですね!!
凄いオチでビックリです。
おばあちゃんは帰ってしまいましたか??
今日は息子さんの大切な晴れ日ですし、夜までその気持ちは封印して、ご飯でも食べにいかれてはどうですかね(^_^;)
-
あぶぅ
まだ、一緒にいます。
ご飯でも食べに行って気晴らししてきます!- 4月4日

ko★
入園式お疲れ様でした!
その状況私ならイライラと悲しさで速攻実家に帰ります💦
向こうから連絡してくるまで一切連絡もせず、居場所も伝えません。
入園式っておめでたい大切な行事なのに、仕事行ってるならまだしも、寝てるとか許せませんね😅
-
あぶぅ
イライラと悲しい気持ちでぐちゃぐちゃです…
家出したいんですが4月から職場復帰なのでそうもいかず…
本当許せません、神経を疑います- 4月4日

にこ
パパの自覚が足りないと思いました😢悲しくなりますね…
父親は自覚が出るまで時間がかかったりすると聞きますが…
私なら、何で入園式に行きたくなかったのか聞いたり、ママの思いもきちんと伝えます。
-
あぶぅ
本当に自覚が足りないのだと思います。
よく、私にお前の子だろと言いますが、アナタの子でもありますが?ってなります…
入園式に行きたくなかったのはスーツから仕事着に着替え直すのが面倒だったからだそうです。- 4月4日

みかん
うちは明日入園式です。うちの旦那も仕事ですが、職場に言って午前中だけ休みをもらったようです。
ありえませんね、旦那さん😢帰ってきたら徹底的に問い詰めてください。反省しないようなら、実家に帰りましょう‼️
-
あぶぅ
それが普通ですよね…
土曜まで帰らないと言われたので私もそのまま実家に帰ることにしました。- 4月4日

退会ユーザー
腹たちますね😡
私も今週土曜入園、進級式なのですが、私が土曜仕事が休めないので旦那に行ってもらいます。
どうしても行けない人もいるのに、寝て過ごすとか、本当同じ親として腹が立ちます。というかそもそも午後から仕事?なら入園式行けたはずですよね、嘘ついてたんですかね、そしたら二重で腹が立つ😡😡😡
-
あぶぅ
仕事は9時なのですが、実家なので平気で遅刻します。
その時点で社会人としてどうかと思います。
私と夫の職場の間に住みたいと言ったのに私は職場まで通勤片道1時間ですが、夫は10分です。
なのにワンオペで遅刻すらします。
もう、呆れてものが言えません…- 4月4日

ひつじ
いやぁ、それはひどい!
ひどすぎます、、、許せませんね😠
寝てたなら行けたし!
旦那さんの子どもでもあるのに。
普段ワンオペで頑張ってて、お風呂さえも入れないのに、それも飲み込んでやってるのに!
我慢する必要ないです。
そもそもそんなに仕事ハードなんですか?
代わりに切れたいです。
-
あぶぅ
寝てるくらいなら来て欲しかったです。
うちだけパパいなかったので余計に思いました…
仕事はハードで夜中に帰ることもありますが、実家なので基本寝坊します。
ひどい時は14時くらいまで寝てます。
でも、今日くらいはと思ってしまいます…- 4月4日
-
ひつじ
は?ですね😒
それなら余裕でこれましたよね😒
許したら図に乗りますよ…
簡単に許しちゃダメです!- 4月4日
-
あぶぅ
呆れますよね…笑
私の事ならまだしも息子の事なので絶対許しません!- 4月4日

たまねぎ
入園おめでとうごさいます!
そして、お疲れ様です😰
とっても悲しいですね…お仕事頑張ってくれてる、家族のために働いてくれてると思うからワンオペ頑張れるのに。裏切られた気持ちになりますね…
旦那さん酷いです。
-
あぶぅ
ありがとうございます!
家賃や光熱費を出して養ってやってると言われて我慢してましたが(食費や日用品は私が育給から出してます)
今回は本当に酷いと思いました。- 4月4日

麦茶
上の子の入園式は1年前でした。
パパは仕事なので、妊婦の私と上の子の、2人で行きました。
まわりはみーんな、パパも来てましたね。
予定日前日の運動会だけは、パパは仕事を休んで来てくれました。
パパという自覚がまだないのでしょうか。
悲しいですね。
2人目が生まれてからやっと、ほんの少しですが、手伝ってくれるようになりました。
それまでは、パパのほうが早く帰ってきても、パパが仕事休みでも、何もしないので、ワンオペ状態でした。
いつかしてくれるだろうなんて期待はなかったです、諦めていました。
もっと稼いでこいよ、って思っていました。
こども2人とお風呂に入ってくれる今、2歳を過ぎた娘は、パパ嫌い😀と言います笑
-
あぶぅ
うちは息子なんですが、夫は娘が欲しかったみたいで娘だったらやったとかやる気が出るとか言われてました…
顔つきは女の子みたいなので最近は可愛いとは思ってくれてるみたいですが、自覚なんて全然です…
なのに息子はパパが大好きで夫を見ると笑顔になり喜びます。
それが夫の言ってたことを考えると複雑で悲しいです。
今回の理由もスーツから仕事着に着替えるのが面倒だったと言われたので息子が好きではないのかと悲しくなります…- 4月4日
あぶぅ
激務で夜中に帰ってきてますが、平気で遅刻が許されるなら入園式には来て欲しかったと思いました…
義母に言ってもあの子はああだからで終わるのでもう打つ手なしです…
実家は同じ県内ですが、職場から遠すぎるので家出は諦めてます…