![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県郡山市の保育所で、ならし保育中のママさんが、子どもを預けた後に嘔吐と下痢の症状が出てしまい、病気をもらってしまったと相談しています。保育所のスケジュールについても質問しています。
福島県郡山市で ならし保育中のママさん
保育所どうでしたか?
うちの子は昨日2時間だけ預けて
昨日の夕方あたりから 嘔吐と下痢
今日も嘔吐下痢。。。
一日で 病気をもらってきました。
今日はお休みし明日もお休みしようと思ってます。
公立の保育所ですが
ならし保育の
スケジュール どんな感じですか??
今週は2時間
来週は3時間
だんだんのびていくみたいですが
今週一日しか行けないので
来週も2時間っぽいです(__)
- はなこ
コメント
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
うちの子も昨日一昨日と預けて
昨日の夕方から下痢で今日は嘔吐…
全く一緒でビックリしました!
うちも今日はお休みして
一応病院へ連れていきます!
うちは公立ではないのですが
当分2時間かな?って感じです(>_<)
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
昨日と今日預けて体調は変わらずです!
慣らし保育ですが
昨日は8:30〜11:30
今日は8:30〜12:00
明日は8:30〜15:00です!
-
はなこ
体調が変わらないのはすごいです!
お子さん すごいです!うちの子は胃腸炎でした。- 4月5日
-
さくら
そのうち移るのかなぁとか思ってます😊
早く治ってまた慣らし保育再開できるといいですね☺️
お大事にしてください⭐️- 4月5日
![みゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆゆ
うちら初日を発熱で欠席しましたが、その後は鼻水垂らしながらも登園しています。
公立ではありませんが、慣らし保育は、
今週2時間
来週は12時まで、15時まで
と少しずつ進めていくようです。
-
はなこ
最初は2時間ぐらいなのですね
鼻水出ながらも 登園できて すごいです!時間参考にします。- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通わしてる園は慣らし保育
は希望者のみで時間も親の
自由みたいです
昨日と今日は下の子はお昼
食べ終わったらお迎え
上の子は昨日はお昼ご飯までで
今日は1日います
2人とももっと遊びたいとの
ことなので明日から通常に
戻ります
-
はなこ
慣らし保育がない 保育園もあるのですね
お子さんが少し大きいから 慣らしなくても大丈夫なんですね
時間も自由 凄い!
認可外ですか??- 4月5日
-
退会ユーザー
認可保育園です
説明会で小さいクラスも
希望者のみで仕事の都合に
合わせると言ってました- 4月5日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
同じく郡山市で一昨日から慣らし保育です。
1日目 9:00〜10:00 私も一緒に
2日目 9:00〜10:30 私も一緒に
3日目 9:00〜10:40
明日から9:00〜15:00を1週間。
少し慣らし保育早めのペースで予定組んでもらいました。
体調は今のところ大丈夫です。
慣れないことばかりで不安ですよね😢
早く体調良くなりますように!
-
はなこ
ありがとうございます。
一緒に保育もあるんですね
そのほうが うちの子も良さそうな気もするけど 保育所によって やり方違いますよね
慣らし保育早めだと お仕事復帰するのもはやいのですね。- 4月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも、3日目の慣らしで風邪もらい1週間近く保育園休みました😂
結局、初めて中耳炎になり耳鼻科通いになってます😂
仕事始まって早々休みまくって、これが保育園の洗礼かって感じです💦
認可外なのですが、初日から2日は午前中、3日からは1日って感じでした!認可より、慣らしはかなり短いなって感じです!
-
はなこ
保育所の洗礼 まさにそうですよね
クラスで胃腸炎が流行ってるみたいです。。
うちの子は今週はお休みし来週から行く事にしました。
仕事してると 休みにくいですよね。。。- 4月5日
-
ママリ
胃腸炎大人がなっても辛いから余計辛いですよね😵
1日休むくらいならいいんですが、保育園からもらう菌って長引きますよね、、、申し訳ないですが、仕事より子供だ!って開き直っています😂- 4月5日
![でんでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でんでん
うちも今日3日目でしたが、昨夜熱出して今朝下がりましたが、平熱よりは高いし鼻水垂らしてるので休ませました💦明日も休ませようと思ってます💦
-
はなこ
やっぱ2日ぐらいは休んで様子みますよね
うちの子は胃腸炎だったみたいです。。- 4月5日
はなこ
一緒ですね
今胃腸炎が流行ってるみたいです
クラスで何人かは胃腸炎になって休んでるみたいです。
みんなまだ入所式と慣らし保育一日で
胃腸炎って
胃腸炎の子がいて
集団感染したのか
保育所って恐ろしい。。