
コメント

年子ママ
上の子の時に参加しました!
たしかメインは助産師さんが入院バッグの説明や陣痛で病院に連絡するタイミングの話等で、最後に病室や分娩室をサラッと見る感じだったと思います。
後期になると陣痛室でNSTをしたりするので、その時に入院時の事を聞いたり、頼めば見学もさせてもらえるはずです!
なので出産準備クラスは時間があるなら行っても良いかな~って感じです!
年子ママ
上の子の時に参加しました!
たしかメインは助産師さんが入院バッグの説明や陣痛で病院に連絡するタイミングの話等で、最後に病室や分娩室をサラッと見る感じだったと思います。
後期になると陣痛室でNSTをしたりするので、その時に入院時の事を聞いたり、頼めば見学もさせてもらえるはずです!
なので出産準備クラスは時間があるなら行っても良いかな~って感じです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月です。 あごの下、首にこのような湿疹が出てきました。 顔は小さいポツポツした湿疹が少しある程度です。 これが乳児湿疹というものなのでしょうか、、 すぐに皮膚科を受診したほうがいいのか悩んでいま…
生後8ヶ月👶初めてのリンゴを食べたら発疹がでたためアレルギー検査をしました!結果はリンゴはアレルギー反応なし。まさかの卵アレルギーでした。オボムコイド値が3でした。ですが全卵3/1をクリアしてて、、全くアレルギ…
めっちゃちょっとしたことで小児科ってどうですか?笑 みなさんどの程度で病院行かれてるんでしょうか、、 予防接種のついでに、他のことも聞けたらと思うんですけど、なんかこんなことで?って思われそうで🤣
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
Rik☆
ご回答ありがとうございます!
実は、張り止め処方されてるぐらいなので、あまり出かけない方がいいのですが。参加した方がいいかなと思ってました💦
そうなんですね。NSTの時に聞いたり、チャンスはありそうですね!
出産準備クラスは辞退します。
貴重なお話、ありがとうございました✨