
コメント

年子ママ
上の子の時に参加しました!
たしかメインは助産師さんが入院バッグの説明や陣痛で病院に連絡するタイミングの話等で、最後に病室や分娩室をサラッと見る感じだったと思います。
後期になると陣痛室でNSTをしたりするので、その時に入院時の事を聞いたり、頼めば見学もさせてもらえるはずです!
なので出産準備クラスは時間があるなら行っても良いかな~って感じです!
年子ママ
上の子の時に参加しました!
たしかメインは助産師さんが入院バッグの説明や陣痛で病院に連絡するタイミングの話等で、最後に病室や分娩室をサラッと見る感じだったと思います。
後期になると陣痛室でNSTをしたりするので、その時に入院時の事を聞いたり、頼めば見学もさせてもらえるはずです!
なので出産準備クラスは時間があるなら行っても良いかな~って感じです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
鼻涙管閉塞を疑ってます 目やにがたくさん出てて目に目やにがよく入ってたり拭いても拭いても泣く度に目やにだらけになります 泣いて鼻水が出たこともないです 2ヶ月検診も終わって1回ワクチンも打ってるので小児科行って…
10ヶ月の娘の発熱についてです🥲 朝イチ体が暑くて測ったら38.6℃、現在も39℃近くあります💦 自宅保育ですが支援センターや公園、ショッピングモールの遊び場等子どもが集まる場所によく行くのでインフルやコロナの検査をお…
昨日小児科受診してグループ咳との診断ありました。 普通の咳鼻水のカルボシステインなどの薬しか処方されずステロイドの薬はもらってないです。 受診した時に吸入してもらったのですが朝方変わらず咳き込んで起きてしま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
Rik☆
ご回答ありがとうございます!
実は、張り止め処方されてるぐらいなので、あまり出かけない方がいいのですが。参加した方がいいかなと思ってました💦
そうなんですね。NSTの時に聞いたり、チャンスはありそうですね!
出産準備クラスは辞退します。
貴重なお話、ありがとうございました✨