
コメント

りり
2階のベランダに干してます!
収納場所は2階の各々の部屋です!

ママス
二階ベランダに干しています!(後々増えたら一階にも干す予定です)
服は大人二階子供一階(子供は成長したら二階へ移行予定)
下着類は一階です(╹◡╹)
-
はじめてのママリ🔰
私も一緒です‼️
下着だけ洗面所に置いてます。
下着だけ1階に干した方がいいかなとか思ってますが分けるのも面倒だなと😅💦- 4月4日

you
一階です😊
下着類、タオルは脱衣場。服は一階のウォークインクローゼット(寝室も1階)です😊
-
はじめてのママリ🔰
全て1階で済ませることができてとてもいいですね😊✨✨
- 4月4日

マッキー
1階の脱衣所の隣に室内干しできるスペースを作りました!!
外に干す時は庭に干してます。
収納も室内干しスペースと同じところに作ってるので、乾いたらその場で畳んですぐ収納できるので便利です。
1階で洗濯機回してわざわざ2階のベランダに運んで干して2階に片付けてお風呂や着替えるたびに2階に上がるのが面倒だったので1階で済ませるような間取りにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと考えてて素晴らしいです✨
2階にベランダがありますが、最初2階まで持って上がるのも面倒で1階のリビングな干しててどうにかしたいなと思ってるとこです😅- 4月4日

退会ユーザー
下着はバスルームに籐タンスに収納しています ✋1階です🙋
-
はじめてのママリ🔰
服は2階に干して2階に収納ですか?
- 4月4日
-
退会ユーザー
うちはその作業(1階で洗濯回して2階に干す)がダルいだろうな、と思ったので1階にサンルームを作りました😊
なので子供の服だけは基本的に全て1階に収納し私と主人の物は2階のクローゼットにしまいに上がってます。- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
サンルームいいですね✨
私も作りたいのですが、ガラス張りですよね?
すぐ庭の前が道なので丸見えになってしまうので悩んでます。- 4月4日
-
退会ユーザー
ガラス張りです😅💦我が家は注文住宅なので立地と陽当たりを最初に考えて周りに木を植えたのであまり気になりません🌳
家を建てる上でサンルームだけは譲れなかったので作って良かったです😊- 4月4日

🧸𖤣𖥧
1階にリクシルのスピーネというのをつけて干しています😊
下着やよく着る服の収納場所は
1階の洗面脱衣室の収納スペースに入れています😊
そのほかの服は2階です❣️
-
はじめてのママリ🔰
だいたい1階で干して収納できるようにしているのですね🎶
私も1階で干すスペースが欲しかったです😓- 4月4日
-
🧸𖤣𖥧
お庭には物干しを置いて干せなさそうですか?🤔
うちは後付けで外壁にスピーネを付けましたよ😊- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
庭には布団干すような物干し置いてますがタオルだけそこに干してます。
なんか下着泥棒がよくいるみたいで気持ち悪いので下着は部屋に干すか2階のベランダに干してます😅- 4月4日
-
🧸𖤣𖥧
それは気持ち悪いですね😢
私はお庭が道路に面していて丸見えなので、下着だけ部屋干しにしています😊- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
私もすぐ道路だし散歩してる人も多いので。
スピーネとかウッドデッキみたいなのも検討してみたいと思います。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
下着も2階ですか?
お風呂やリビングは1階ですか?
お風呂入るときは2階から下着取ってくるって感じでしょうか?
りり
お風呂やリビングは1階です!
下着も基本は2階に置いてます😊
ですが、そろそろ面倒くさくなってきたので収納ボックスを洗面に置く予定です😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
面倒ですよね💦
最初2階に干すのも面倒になってリビングに干したりしてます。
ちゃんとベランダ使わなきゃとか思ってます😅