※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンをフルフラットにするか腰壁付きにするか迷っています。フルフラットの場合、水飛びはどうなるでしょうか。ダイニングテーブルとの距離は取る予定です。前面収納を希望していますが、腰壁付きでは難しいようです。

キッチンをフルフラットにするか腰壁付きにするか迷っているのですが、フルフラットだと水回りの水飛びはどんな感じでしょうか?💦
横並びのダイニングテーブルでキッチンとの間は人が通れるくらいの距離は取ろうと思ってます。
前面収納をつけたいのですが、腰壁付きだとできないみたいで😓

コメント

はじめてのママリ🔰

前面収納ありで水栓が端っこでないなら床には全く飛ばないです。
うちは水栓を真ん中寄りにしてて向こうの床や横の床には飛んだことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    水栓を真ん中寄りにするということは、その分作業スペース?(シンクとコンロの間)が狭くなるということでしょうか?

    • 6月22日
まめ大福

フルフラット、前面収納あり
横並びでキッチンにぴったり付けてますが
どこも水はねが気になったことないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    シンク横(ダイニングテーブル側)の幅はどれくらいでしょうか?
    ちなみに、タカラスタンダードのオフェリアにしようと思っています。
    説明が難しいのですが、シンク横に少しスペースがあると思うのですが、オフェリアならそこを広くすることができるとのことなので、そこの幅がどれくらいか知りたくて…💦

    • 6月22日
  • まめ大福

    まめ大福


    約24cmでした!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    ありがとうございます🙏🏻

    • 8月1日