※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぱる
子育て・グッズ

産まれて1ヶ月2週間経ち、めやにが出ています。目薬を使っても充血しています。眼科か小児科に行くべきですか?小児科で耳掃除もしてもらえますか?

産まれて1ヶ月と2週間ほど
経ちますがなかなかめやにが
でるのがなおりません。
目薬ももらったのですが昨日わ
めやにがたくさんでて目のなかが
少し充血してました!
病院行くなら眼科それとも小児科
ですか?😚

あと小児科でも耳掃除してくれ
ますか?!

コメント

ホワイトピーチ

おはようございます!
朝食も、目ヤニがすごく
目薬もらってました‼
1ヶ月なら小児科かな~
眼科に回されるかもしれませんが…

小児科で耳掃除はしてくれないと思いますよ☝️

あぴ

娘も生後1ヶ月くらいのときに検診で目薬使っても2週間くらい目やにが治らず、眼科を受診しました!
新生児涙囊炎でマッサージをするように言われたところ2日くらいですぐに良くなりました!
赤ちゃんを診てもらえる眼科か確認して受診されたらいかがでしょうか?
また耳掃除は耳鼻科に行きました!
小児科さんでは詳細部を見れるカメラとかがないとむずかしいのでは?と思います…
大きい小児科さんならできるのかな?
いずれにしても確認してから受診されるのがベストかなと思います!

YAW

1ヶ月検診で鼻涙管閉塞とは言われませんでしたか?
私の娘は産まれた時からずっと目やにが出ていて、ひどい時は朝起きると目が開かないほど目やにが出ていました。
1ヶ月検診で鼻涙管閉塞と言われ、マッサージしていたら、10ヶ月頃にやっと目やにが出なくなりました。
小児科で目薬をもらっていましたが、すごく泣くのであまり使っていませんでした。

耳掃除は小児科でも出来る所と出来ない所があると思います。
耳鼻科の方が専門だし慣れているしいいんじゃないでしょうか。