
コメント

みや
私も妊娠中で4月が予定日なのですが
昨日ニュースで見て心配に
なりましたm(__)m
しかも神奈川県に住んでるので
余計に心配になりましたが
今の季節は蚊が少ないから
感染拡大することはないみたいですよ!

退会ユーザー
私は9月出産の埼玉です(T_T)
今年は引きこもるしかないかな〜と考えております(T_T)
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
本当ですね。私もインフルエンザや風疹にかからないよう今も引きこもりですが蚊は4月から行動が始まるそうで、、、お花見も行けないかなと思ってます。余計なストレスが増えますね😢お互いがんばりましょう。- 2月26日

𓇼𓆡𓆉 ⋆
わかります!私は5月出産よていで、
東京ではありますが、拡大しないという言葉もイマイチ信じれず、
とりあえず潜伏期間ぐらいは病院で隔離して欲しいです。
自宅にいらっしゃるそうで、、、
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
そうですね、まず、空港で止められなかったことに疑問を抱きます。
私も拡大しないという言葉を信じていません。ワクチンも無いですし、ジカ熱についてまだまだわかっていないことがある気がします。ニュースでは、妊婦さんは気をつけて、、と言っていますが、何を気をつければ?と疑問に思います。- 2月26日

きょん
ほんとですよね(;_;)
流行らない事を祈ります😭
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
2人目も今後考えていきたいので毎年流行るみたいなことにならなければいいなと思っています😢- 2月26日

yyynon
今、ミヤネ屋でしてました。
心配ですよね。
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
ニュースを見るたびに妊婦さんは気をつけてと言っていますが、どう気をつければいいのかわからず。とりあえず今蚊はいませんが、、心配です😢- 2月26日
-
yyynon
どう気をつけたらいいか
言ってくれたら
いいですけどね〜。- 2月26日
-
ちゃ
本当にそう思います。流行らないことを願うばかりです。
- 2月26日

退会ユーザー
私も8月出産なのですごく不安です(T_T)なんか、症状は軽い、でも妊婦さんは大変ねー、みたいな言われ方をされてるような気がして、もっと真剣に対策打ってほしいってすごい思います(*_*)蚊にさされるなんて、予防できないですものね。
今は祈るばかりです、、、
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
本当にその通りです!妊婦さんは気をつけてと言われても、何を気をつければ?と思います。ジカ熱について全てがわかっているわけでもなさそうなので、本当に蚊に刺されなければいいだけなのか疑問ですし、蚊に刺されないようにすることも難しいような。
流行しないよう、私も祈ります!- 2月26日

ーーー★
私は8月です(TT)
蚊が飛び交う真っ最中も妊婦……
本当に心配です。。
仕事も外仕事なので余計に(TT)
なんで帰国させるのか謎です。
-
ちゃ
コメントありがとうございます!
私も空港で止められなかったことを疑問に思います。
外でのお仕事とのこと、心配ですよね。私は心配性なので下手すれば、洗濯物を取り込むときに蚊が家の中に…なんてこともありえるので、どうやって過ごそうと今から考えてます。流行しないことを祈ってます!- 2月26日

まさこ
私も6月出産予定です!
心配ですよね💦寒かったら寒かったで、インフルエンザで出産準備もしたいからあったかくなったら出かけようと思ってたんですが。
家にいる時より、外に出た時に蚊に刺されることがあるので、外出注意ですよね。
心配なこと沢山あるのにまたふえちゃいました。
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
本当にその通りです!私もインフルエンザにかからないようずっと引きこもっているので、桜が咲く頃には、外に出て、、と考えていたのですが、蚊は4月から行動をするそうです。ストレス増えましたよね。産むまで安心して外に出れないような状況にならないことを祈ります😢- 2月26日
-
まさこ
蚊は4月から活動するんですか?
実家が田舎なので、不安です💦
虫除け必須になりそうですね。- 2月26日
-
ちゃ
4月から蚊は行動始めると、今朝のニュースで見ました。私も里帰り出産で田舎へ帰る頃なので心配です😢感染拡大しないことを願うばかりです。
- 2月26日

ちょこ。
同じく6月です( ; ; )
今後の感染拡大のリスクが低いとは言っていましたが、そんな言葉信じられないですよね💦
今は心配なくても、夏に出産控えている妊婦さんだってたくさんいるのに…
自分の子ども身は自分で守るしかないようですね😢
今から出産まで不安で仕方ありません。。
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
私もリスクが低いという言葉信じてません😢今あるジカ熱の情報が全て正しいとは限らないですし、まだわかっていないこともありそうで怖いですよね。しかも、妊娠初期より後期にジカ熱に感染するとよくないらしく。不安でいっぱいです!私も頑張って自分の子供を守ります!お互いがんばりましょう!!- 2月26日

ふくちゃん
私は8月末予定日です💦
インフルの次はじかねつ、りんご病と、心配がつづきますね😓😓
夏は蚊も活発になるので不安です😢
なるべく人ごみにはいかないようにしなきゃと思ってます😣
妊婦は色々と気にする事が多くて大変ですよね💦💦
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
本当に心配が続きますね。インフルエンザ等かからぬよう、引きこもって生活しているのですが、桜の頃には安心して外にでれるかな…なんて楽しみにしていたんです。暖かくなってきても気にしながら外に出なくてはいけない状況にならない事を祈るばかりです。- 2月26日
-
ふくちゃん
本当ですよね💦😢
暖かくなれば感染症などの心配も減り、ストレスもなくなるかなと思ってたのに‥😓
私も今は仕事以外はなるべく家で過ごしています💦
じかねつは遠い存在でしたが、今回日本で感染者が出たとの事で本当こわいですね😣
無事に出産するまで安心できないですねぇ。。
お互い元気な赤ちゃん無事にうまれますように✨✨- 2月26日
-
ちゃ
本当にそう思います!お互い無事に赤ちゃんが生まれますように😊
- 2月26日

はなつな
私、川崎に住んでますT_T
胎児に感染すると水頭症などのリスクがあるみたいですね(>_<)
怖いです。。
でも、初期なら心配ですが、23週とのことなので、全ての臓器はほぼ出来上がっているので、必要以上に心配することはないと思います(^-^)
もちろん感染するのは避けたいですけどね^_^;
-
ちゃ
コメントありがとうございます。
私も川崎の近くに住んでいます!心配ですよね。
23週なら大丈夫でしょうか😢😢
何週までに感染しないように、というような詳しい情報がないと妊娠さんはみんな不安ですよね。
感染が拡大したいように祈るばかりです!- 2月26日

よぴぴ
私7月末予定日です(´;ω;`)怖い…しかも蚊に刺されやすい体質なので不安でしかありません。つい最近蚊飛んでました。1匹でもいたら広がる可能性はありますよね。正直政府がいうこと信じられないです…。
空港で止められなかったのもびっくりだし、ジカ熱が流行してるときにわざわざブラジルに行き、発熱を申告しない家族にもびっくりでした💦
妊婦じゃないし関係ないって感じなんですかね(^_^;)イラッとしてしまいました💦苦笑
オリンピックもあるし怖いですね…。
-
ちゃ
コメントありがとうございます!
もう、蚊がいるんでるんですか?
怖い!!私も政府が言ってること信じてません。報道で言ってるこたが正しいとは限りませんし、結局は自分自身で蚊に刺されないようにするしかないですもんね。妊婦の自己防衛しかないなんて怖すぎます。
ジカ熱の方がすんなり空港通れるなんて、今後本当に不安です😢
流行しないことを願うばかりですね。- 2月26日
ちゃ
ありがとうございます。
神奈川にお住まいなんですね?心配ですよね。私は4月に神奈川に引っ越します、近いので尚更心配になってしまいました!感染拡大しないことを願うばかりです😢
みや
これからオリンピックとかで
海外との関わり増えるので
こわいですよね(o_o)
ちゃ
本当ですね。テロといい、ジカ熱といい、対岸の火事と思ってはいられないんだなと改めて感じました。