※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむりん。
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子が慣らし保育に入る。母親以外に泣き、抱っこしても泣く。慣れるか不安。ミルクは飲めるが離乳食は食べず、昼寝は抱っこ。慣らし保育に関する質問がある。

ママっ子の慣らし保育について。

生後9ヶ月の男の子です。
4月5日入園式で、翌週から慣らし保育が始まります。
普段、私が見えなくなると泣いて探し、眠くなると私以外が抱っこしてもギャン泣きしています。後追いが始まっているのもありますが、生後2ヶ月くらいからすでに私が抱っこしないとダメでした。
慣らし保育ですが、慣れてくれるでしょうか?
ミルクは練習して飲めるようになりましたが、離乳食はあまり食べてくれません(´•ω•`)
お昼寝は抱っこです…。

私が不安を感じてどうするって感じですが…。
慣らし保育系の質問たくさんあると思いますが、お時間のあります方、回答していただけると嬉しいです。

コメント

はなこ

うちもおんなじ感じですが
案外泣きませんでしたww
迎えいってわたしの顔をみると
泣きだします(^^)
上の子ははじめはずっと
ないていましたが、保育園の
先生もプロなので上手に
気を紛らわしてくれますし、
なれますよ(*^◯^*)
上の子のときは何度も一緒に
泣きそうになりましたが
なれてきたら保育園だいすきに
なってましたよ♪
下の子は今月から保育園いって
ますが離乳食もミルクものまず
ハイハインしかたべないようで
そこが心配ですが、慣れるやろなー
と、おもっています(^^)!

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    私の上の子も1歳7ヶ月から預けましたが、3ヶ月くらいは朝泣く、迎えに行ったら泣く、が続きましたが慣れてくれました( ˆ ˆ ) 同じように、わたしも離れるとき泣いてました( ˆ ˆ ;)
    下の子はまだ小さいので色々心配で…。いつかは慣れますよね!

    • 4月6日
ことのんママ

ウチも同じように、ママ以外は抱っこ嫌!居なくなるとギャン泣き…でした。
保育園に行くと、もちろん園中に響き渡るくらいの大泣きでしたが、保育士さんもプロですからね。慣らし保育の間に、お友達と遊んだり、ご飯食べたり出来るようになりました。
朝は泣く…というのが3ヶ月くらい続きましたが、私の顔が見えなくなると泣き止むようになり、ついには泣かずにバイバイしてくれるように。今では自分でお部屋に入って行き、帰りは「帰りたくない」と泣き叫ぶ始末…。
子どもの順応性の高さには、ビックリしますよ。

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    うちの上の子も娘さんと同じような感じでした。
    プロに任せて、私は家でフォローし、頑張ってみます!

    • 4月6日
はじめてのママリ

元保育士です🌸
大丈夫です!慣らし期間が終わってもしばらくは泣く日々が続くかもしれません。でもそれは入園児に限ったことではありません(笑)泣く子は泣くし、環境が変わって不安に思うのは当たり前のことです!お母さんが絶対にお迎えに来てくれることが小さいながら分かった時に泣かなくなります!お母さんが大好きすぎて泣いてしまう子どももいるけれど、泣き止んだら集団生活に馴染んでいきます。大丈夫ですよ🥰

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    保育士の方からのコメント嬉しいです!環境が変わって不安なのは大人も同じですもんね…。大丈夫って言ってもらえて、子どもとがんばろうって思いました!

    • 4月6日
みい

うちもまーったく一緒ですが
ミルクはいまだ飲んでくれません😂
保育園心配でしたが
1日目はずっと泣いて
2日目の昨日はバイバイの時は
泣いてましたがお迎えの時は
機嫌よく遊んでいて息子も保育士さんも頑張ってくれて慣れてきてくれてるんだなと感じました😊
なので、たむりん。さんも心配いらないとおもいます!
お母さんの不安は息子さん感じ取って不安になってしまうと思うので、笑顔で見送ってあげて欲しいとおもいます😊

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    ミルク飲んでくれないのは心配ですよね(´•ω•`) うちの子は離乳食もあまり食べない子なので、ミルクだけでも飲んでくれたらなあ…と思っています。
    まずは月曜日、笑顔でいってらっしゃい!って言えるようにしたいと思います!

    • 4月6日
ままり

子どもの適応能力ってすごいですよー!大丈夫です😊
普段ママっ子の息子は1歳から保育園通ってますが、すんなり泣かずに登園できるようになり、今では保育園大好きです💓2歳になり、状況が理解できるようになった時の方が難しく、進級して戸惑ってるようです…
保育園は家とは全く違い、周りに同じくらいのお友達がたくさんいるから、お昼寝もご飯も周りに合わせてできるようになります✨
ママが不安そうにしていると、どんな所に連れていかれるの…と赤ちゃんも不安になるので、保育園楽しみだね!お友達といっぱい遊べるよー!とプラスに捉えて笑顔で送り出してあげてください😊

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    上の子の時に、子どもの適応能力がすごいのはわかってるつもりなんですが、まだまだミルクや母乳で生きてる子なので心配になっちゃって…。
    月曜日、私が泣いちゃいそうですが、泣かないように頑張ります(><)

    • 4月6日
yunnan

うちは入園式なしで、すでに慣らし保育四日目です😆
三男がママっ子で、今まで誰かに預けたことも無く、泣き虫の甘えん坊です。お昼寝は同じく抱っこです!(というか抱っこ紐で家事してるうちにいつの間にか寝てます)
でも!三日目の昨日は笑って遊んでいたそうなんです😭💗バイバイする時は大泣きでしたし、今日も大泣きしてましたが(笑)でも、そうやってどんどん笑顔の時間が増えるのかなー?と思いました。保育士さんがすごく優しく接してくださっていてありがたいです。初めは泣いてしまうと思いますが、プロの皆さんにおまかせすれば、きっと慣れてくれると思います😆💕
楽しい保育園生活になるといいですね٩(ˊᗜˋ*)و

  • たむりん。

    たむりん。

    回答ありがとうございます( ˆ ˆ )
    園により慣らし保育の始まりなども様々なんですね!
    わかります、兄弟がいるとついつい抱っこ紐に入れて行動しちゃいますよね( ˆ ˆ ;)
    うちの子も徐々にでいいから慣れてくれるといいなあ(><)

    • 4月6日