子育て・グッズ 首がすわっている赤ちゃんは脇で抱えて抱っこしても大丈夫ですか? 赤ちゃんの両脇を抱えて抱っこするやり方っていつくらいからいいんでしょうか?2週間前の3ヶ月検診では首はすわってると言われました。まだ多少ぐらつくことはあるんですが💦うつ伏せは家でやってみてもなかなか頭を持ち上げません😅検診ではやってました。この前小児科へ行ったら看護師さんが普通に脇で抱えてたのでもういいのかなーと思って何度かやったんですが、たまに前にガクンとなることがあるので少しこわくて😅検診で首すわりオッケーとされたらもう大丈夫ですかね? 最終更新:2019年4月4日 お気に入り 1 小児科 赤ちゃん 夫 うつ伏せ 3ヶ月検診 看護師 みい(6歳, 8歳) コメント ぽん 首が座ったら大丈夫ですよ!親指と人差し指の間で脇を持って背中を伸ばした状態にしてから親指以外の4本の指で背中から首あたりを支えてあげてください( ¨̮ ) 4月3日 みい ありがとうございます✨他の指で支えるんですね!検診で首すわってるよーと言われて、まだぐらついてるけどこれですわってるの?と思ってたので心配で😅後ろにガクンといかないようにだけ気をつけます😊 4月3日 ぽん ほかにも、縦抱きをしたりしてるうちに首も丈夫になっていきますよ☺️ 4月4日 みい そうなんですね😊上の子が発達ゆっくりだったので忘れてしまって🤣ありがとうございます✨ 4月4日 おすすめのママリまとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みい
ありがとうございます✨他の指で支えるんですね!検診で首すわってるよーと言われて、まだぐらついてるけどこれですわってるの?と思ってたので心配で😅後ろにガクンといかないようにだけ気をつけます😊
ぽん
ほかにも、縦抱きをしたりしてるうちに首も丈夫になっていきますよ☺️
みい
そうなんですね😊上の子が発達ゆっくりだったので忘れてしまって🤣ありがとうございます✨