
昨日、夫婦喧嘩をしました。(娘が5ヶ月になりました)原因は夫がGWに泊ま…
昨日、夫婦喧嘩をしました。(娘が5ヶ月になりました)
原因は夫がGWに泊まりがけで遊びに行っていい?
って聞いてきたことです。
同じようなことで何回も喧嘩をしてます。
私がブチ切れて物を投げたらあっちも切れて
私の胸ぐらを掴んで来ました。
そのまま冷蔵庫に押し付けたり
何度も突き飛ばされました。
最後は外に突き飛ばされ、肘に擦り傷ができました。
娘を連れて夜中に実家に戻りました。
娘を連れ出す時に「それはありえない」と
言ってたのですが、そのまま出てきました。
それ以降連絡してもなく、連絡もありません。
このまま実家に住むのはちょっと良くないし、
アパートに戻るのも勇気がいります。
皆さんはこういう場合、どうしてますか?
- まー(6歳)
コメント

ぶー
私は旦那が謝ってくるまでは絶対に帰りません。

(^^)☆
私なら絶対帰りません。
カッとなった時にそうゆう事をする人はまたするし、それ以上のこともすると思います。
-
まー
コメントありがとうございます!
それ以上のことすることを想像したら
とても怖いです。。。- 4月3日

カナメ
経験したことはないですが(^_^;)
とりあえず話し合いをしたらどうです??
まーさんが、怒る理由もわかりますが、まず、物を投げたりはよくないかと。
お互いが切れて暴力のほうにいくと、ラチがあかないと思いますよ〜
まーさんのお気持ちを素直に話すべきかなと思います。お互いが冷静にならないと。
-
まー
コメントありがとうございます!
私から物を投げたのは悪いと思います。
話し合いは大事ですよね。
自分の気持ちを素直に話すのがとても
苦手なのですが、頑張ってみます!!- 4月3日

退会ユーザー
旦那さんもやり過ぎな気もしますが、先に物を投げたのもどうなんでしょうか…
冷静になって、お互い話し合った方がいいと思います。
-
まー
コメントありがとうございます!
やっぱ物を投げるのは良くないですよね。
ちゃんと話し合ってみます!!- 4月3日

退会ユーザー
先に物投げてるならどっちもどっちだと思います。話し合うべきだと思いますし、まずは先に物を投げてしまったまーさんが謝るべきだと思います。
-
まー
コメントありがとうございます!
先に物を投げるたこと、謝ります!- 4月3日

りな
喧嘩は仕方ないですが、物を投げたりするのは良くないですよ。
すぐに手が出ちゃうタイプだと、悪化するだけです。冷静に話し合わないと子供にも悪影響です。
-
まー
コメントありがとうございます!
子どもには良くないですよね。。
少し冷静になります。- 4月3日

ぴょん
やっぱりどんな状況でも旦那さんが突き飛ばしたりするのはよくないと思います!男の人の力ってほんとに強いので怖いです!
私なら旦那から連絡くるのを待ちます!
-
まー
コメントありがとうございます!
本当に力強かったです。。- 4月3日
-
ぴょん
それに泊りがけで遊ぶのも
もう独身じゃないので
私の家ももうダメにしています!
なので気持ち分かります!- 4月3日
-
まー
それですよね!!
独身ならまだしも、子どもが小さいのによくそんなことが言えるな。と思ったんですー。
私もダメにしたいです!!- 4月3日

うゆ
ちゃんと帰って話し合います。
旦那が謝るまで絶対に帰らないって、旦那さんがずっと謝らなかったらこの先どうするんですか?
部屋の中にマステとかで線2本引いて、
旦那| |まー
さん| |さん
という状態にして、取っ組み合いにならないようにしてから、話し合います。
まーさんが、旦那さんが泊りがけで遊びにいくことに対してキレた理由はなんでしょう?
私は自分のこと突き飛ばすような人だったら全然遊びに行ってくれって思っちゃいます…一緒に居たくないですし、それこそ旦那が遊んでる間子供と2人で実家に遊びにいっちゃいます
-
まー
コメントありがとうございます!
夫の仕事は遅く、子どもが起きてる時に家にいたことがあまりないんです。
なので、一緒にいて欲しいんです!
夫だけ自由な時間があるのが
許さなかったんだと思います。
でも、今は夫が自由に遊びに行って
いいと思ってます(笑)- 4月3日
-
うゆ
うちも似たような状況でした(笑)
取っ組み合いはありませんでしたが、子どもが寝た後に帰ってくることが多くて、私的には一緒に居てほしい!って思ってたけど諦めました!
自分のペースで自分のことやったりご飯食べたりした方が楽なことに気がつきました😂😂
今では休みの日に1日中家族で過ごすことが月に1〜2回でそれ以外は1人で遊びにいってくれます😂楽です😂- 4月3日
-
まー
諦めたんですね(笑)
自分のペースで色々出来るほうが
やっぱ楽ですよね〜(笑)
月1~2回以外は1人遊びは
最強ですね(笑)
私も諦めようかなー。笑笑- 4月3日
-
うゆ
諦めた方が気が楽です😂😂
たまの休みに旦那が息子を抱っこすると、息子がこっちをみながらギャン泣きして助け求めてきます😂優越感感じます(笑)
息子も1人遊びする時間が増えて、私も自由なことできる時間が増えたら旦那いない方が断然楽です😂😂- 4月3日
-
まー
優越感はめっちゃいいですね🤩笑
娘も特に泣き止まないとかはないので、諦めたら自由な時間増えそうです!- 4月3日
まー
コメントありがとうございます。
やっぱ待つしかないですよねー。