
生後9ヶ月の息子が保育園で泣き疲れてしまい心配です。先輩ママさんの経験を聞きたいです。保育園慣れる日はくるでしょうか?
こんにちは。いつもお世話になっています。
生後9ヶ月の息子が4月から保育園入園しました!
ドキドキでしたが、それ以上にとても楽しみにしていました♡
しかし!通い始めて2日、慣らし保育で11時半お迎え行くのですが、先生に抱っこされながら泣き疲れてぐったりしてます…
初めは泣くことはわかってたものの、小さい体で先生にしがみつき、泣き腫らした顔みると心が締め付けられて、自然と涙が…慣れるまでとわかっていながらも可愛そうで、、、
先輩ママさんで0歳クラスから保育園デビューしたお子さん、すぐに慣れましたか?
いつかは保育園楽し〜って通ってくれるようになるのでしょうか??
まだ2日目で、当たり前だよ〜と思うかもですが、明るい体験談お聞きしたいとおもって投稿しました!!よろしくお願いします🙏
- まこ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

おもち
7ヶ月から保育所行っています😃
うちは慣らし保育中はあまり泣かなかったんですが、1歳過ぎた頃からたまに朝泣くようになりました😅でも私の姿が見えなくなるとすぐに遊び始めるそうです✋️
最近は、朝はたまに泣きますが帰りは「帰ろうよー」と言っても「イヤ!」と園庭などでしばらく遊んでから帰るくらい保育所が楽しいみたいです😊

ちぃ
8ヶ月から上の子は保育園行ってます!😊
最初は何?みたいな感じで泣いてなかったですが、2日目からはギャン泣きで、泣いてる姿見ながらも仕事に行かないといけなくて、バイバイしてから泣きながら仕事言ってました。😭
1週間くらいしたら、朝登園すると先生に抱っこーっていってましたよ…(笑)
子供は慣れるのが早いですからね😂💓
今は下の子が慣らし保育で2時間ですが、送っていくと泣いて迎えにいくと泣き疲れてぐったりしてます💦
今日は少しおもちゃで遊べたようですが、先生にもだんだん慣れてきてるみたいなので、あと1週間もすれば泣かなくなるかなー?と思ってます😂💕
-
まこ
回答ありがとうございます😊
今日もギャン泣きで心配しながらバイバイする私に、玄関で会った園長先生が、子どもは必ず慣れるから大丈夫大丈夫と声をかけてくださり、私が涙してしまいました…
お迎え行くのも、また泣き疲れてぐったりしてるだろなぁと心が痛いです。
1.2週間は我慢ですね!- 4月4日

NAO
6ヶ月から保育園行ってます☆
うちはほんとに泣かない子です💦
あっさりバイバイしすぎて先生にもあっさりゃねって言われるしこっちが寂しくなるぐらいです😭
-
まこ
回答ありがとうございます😊
すごいです!うらやましい!でも少し寂しいんですね😂月齢的にも入園が人見知りや後追いが始まったタイミングだったのが可愛そうだったなぁと、、、- 4月4日

haru-yui
保育園入園おめでとうございます😊
私も昨年、娘が10ヶ月で保育園に入園しました。娘は慣らし保育の間ずっと泣いてる訳ではなかったですが、行き始めた頃は離れる時泣いて嫌がったし、迎えに行くと安心するのか泣いてしがみついてきました😅
私の娘は割とすぐに慣れて1ヶ月くらいで泣かずに預けられるようになりました。私は母も妹も保育士なので「入園して2ヶ月くらいまではみんな泣くけどその後は慣れていくから大丈夫。」と聞いていたので、まぁこんなもんでしょと思ってました(笑)母曰く「泣いてるからっていつまでも離れられないと子どもが切り替えられなくて可哀想だから泣いててもパッと預けた方がいいよ!」だそうです。
保育士さんはみなさんプロだし、毎年泣くのは見てるから対応も慣れてます!慣らし保育は子どもにとってもママにとっても慣れていく練習なのでまこさんもお子さんと一緒に少しずつ慣れて行けるといいですね😊
ちなみに娘は1年経ってクラスのお友達と帰りにぎゅーっとしてバイバイしたり、一緒に楽しく遊んだりして保育園大好きですよ!この1年で沢山成長したのを見て私も良かったなと思っています😊✨
-
まこ
回答ありがとうございます😊
今日園長先生に子どもは必ず慣れますから大丈夫よーと言って頂き、涙してしまいました。。息子のための慣らしと思ってましたが私も慣れなきゃダメですね!なるべくパッと離れてバイバイしてるつもりですが、、切なくて切なくて、、
お迎え行って笑顔を見られることを楽しみにします♪- 4月4日
-
小夏
haru-yuiさん
- 4月4日

boysママ
子供2人とも0歳の9ヶ月入園です✨
上の子は初めは、まこさんのお子さんとで泣いていましたがすぐに慣れました💡まだ話せない頃は、お迎えに行くとニコニコでお友だちと遊んでいたり、おしべりできるようになってから、『保育園楽しい!!』と毎日言って、何をしたかとかすごく楽しそうに話してくれました☺️
そんな上の子は小規模だったので、この前卒園でした。本人はわかってないだろうけど、卒園してから『保育園は?○○ちゃんはどこにいるの?』とかを寂しそうに言ってきます。本当に楽しかったんだな~と思います☺️💕
ちなみに今下の子が慣らし保育中です😊
-
まこ
回答ありがとうございます😊
こんなに泣いててもすぐ慣れるものなのですね!!子どもってすごいです!
すごい素敵なお話ですね♡うちの息子も保育園楽しんでくれるようになると嬉しいです!- 4月4日
まこ
回答ありがとうございます😊
今日も私の服を掴んで離さず泣きながら先生に抱っこされてバイバイしてきました…気分切り替えて遊んでくれてるといいですが。。てちさんのお子さんのように、保育園楽しいって思ってくれるようになってほしいです!