
4歳の娘なんですが、幼稚園のお友達と(次年中組です)お手紙の交換をよ…
4歳の娘なんですが、幼稚園のお友達と(次年中組です)お手紙の交換をよくしていて、今年に入ってかなり字を書けるようになり、ひらがなはだいたい書けるようになりました。
教えてはないですが、ひらがな表を貼っていてそれをじーっとみてます。
普段からなにやら字を書いて私に見せに来ます。
まだ4歳なので全然汚くても良いし書き順も気にしてなかったんですが、字を書くなら書き順も初めから教えた方が良いのでしょうか?
勝手に自由に書いてるのを放っておいて、小学校に入って改めて書き順を習う感じでも問題ないのか…
それとも今からちゃんと教えた方が良いのか?
癖になる前に教えた方が良いですかね??
- パッチール(10歳)
コメント