
義理の家族についてのモヤモヤ…しょーもない、解決しない問題にモヤモヤ…
義理の家族についてのモヤモヤ…
しょーもない、解決しない問題にモヤモヤして
自分の心の小ささを実感してます😭
愚痴?にはなりますが、お話し聞いてください🙇🏻♀️
小3の子と4月から幼稚園に通い始めた子の二児の母です。
結婚して、旦那の実家の近くに家を建てました。
あまりにも近いと嫌だったので、同じ市内の旦那の実家の地区とは違うところに家を建てました。
義理の妹が家を建てるってなったときに、実家も近いしお兄ちゃんも居るしって、私たちの家の地区に家を建てました。車で3分ほどの距離です。
(義妹の旦那の実家も、義妹夫婦の職場も隣の市です)
そうなると幼稚園、小学校が同じな訳ですよね…💦
義母が義妹の家に頻繁に行ってることに、モヤモヤします💦
義妹と義母が子ども(義理妹)のお迎えを曜日で順番にしてるみたいで、義妹は時短で毎日お迎え行けるのに…って思ってしまいます🥺
それだけじゃなくて、毎日夕方は義母が義妹の家に行って手伝ったりしてます🥺
全然ワンオペとかじゃなくて、義理妹は子ども1人で、旦那も18時くらには毎日帰ってきます。
子どもが風邪を引いたら、義母が病院に行ったり、看病したりしてます。
娘だから手伝いに行ったりするのは普通って、
分かっているんですが、見える距離だとどうしても思ってしまいます😭
私は旦那も毎日遅くまで残業で、夕方から2人の子どもを生かしていくのに毎日必死で、座ってご飯を食べる暇もありません😭
義母は、きっと私に気を遣って、あまり私には何も言ってこないて、こちらから頼むとやってくれる感じです。
ですが、私も気を遣ってあまり頼んだり出来ないです💦
とてもいい義母で、義理妹もいい子なんですが、内孫のこちらはなんだか無の存在のような…
私も弟が実家の近くに家を建てたのですが、奥さんに気を遣ってあまり実家には頼れないでいるし、自分の母にも、弟の子にお金使ってあげてって言ってます。
もうあまりにも私がワンオペがつらく、体もボロボロで一回旦那に相談したら、「妹は甘えすぎや、母親使いすぎ」って言ってましたが、それを義妹に伝えることもなく…
「大変やったら、母親に手伝いに来てもらおか?」とか言ってきました。
義母に手伝いに来てもらうんだったら、実母に頼みたい…
めちゃくちゃ長文になってしまって、
伝え方も難しく、意味不明な文章になってしまいました🙇🏻♀️
- a
コメント

苺菓子
えー分かりますよ、旦那の地元に嫁いでしまうと自分の実家は遠くなり実母に頼れず
実母に頼れる人、実家近い人はいいよなぁって…
子供産む前はそんな事知りもしないし未知な世界な訳だし、嫁いで子供産んでから気付いても遅いんですよね、私はとっても後悔しました。私も旦那の妹がいますし、旦那の妹も子供が小さいですがしょっちゅう実家に変えて母親に頼って甘えれる環境。羨ましくなり妬ましくもなります

はじめてのママリ🔰
愚痴の吐き出しの投稿にすみません。
毎日本当にお疲れ様です😣
本当に誰も悪くないですね😣
文面から主さんもわかっていらっしゃるように思いますが、
人に頼ることが苦手な自分自身の問題かなと思いました。
そこまで辛いなら、気を遣うとは思いますが義母に頼ったほうがいいと思います…!
ご実家は遠方ですか?
もし手伝ってもらえる距離なら何も気にせず頼ったらいいですよ!
弟さんの奥さんに気を遣うことないです😌
-
a
お話し聞いて頂いてありがとうございます🙇🏻♀️
ほんと、そうですね…
自分自身の問題です💦
きっと、自分は頼ること出来ないのに何から何まで頼ってる義妹を羨ましく思ってるんだと思います💦
実家は車で30分くらいですが、夕方から夜となると、帰りの車とかも心配でなかなか頼めずにいます💦- 17分前
a
お話し聞いてもらって、ありがとうございます🙇🏻♀️
ずっとモヤモヤしてましたが、文章にすると、はっきり何が嫌なのか分かった気がします。
きっと、実家に頼りまくってる義妹が羨ましく思ってるんだなーっと…
こっちは1人で全部してるのにっと…
仕方ないし、解決もしないんですけど、少し気楽になりました🤗