
コメント

リュー&ホノ
油性マジックで書きました。スタンプを使用してるママもいましたよ。
多分園で記入場所が決まっていると思うので、そこに書きました
リュー&ホノ
油性マジックで書きました。スタンプを使用してるママもいましたよ。
多分園で記入場所が決まっていると思うので、そこに書きました
「布おむつ」に関する質問
【高松市の保育園について】 高松市の保育園で、 教育に力をいれているところはどこでしょうか?? 県外出身なので地元で有名なのが どこか教えていただきたいです(>_<) 遊びや食育、英語に触れたり、と園によって 様々…
幼稚園の転園についてです。 今通っている幼稚園は1歳から6年通っている間に、開園時間やクラス編成、親の朝の支度や布おむつの推奨、月に一回の弁当日、お昼寝布団の廃止など入園してからがかなり変わりました。仕事をし…
初マタです。 母が自分の友達のお孫さんが使ったというおまるのお下がりを私にあげたいと言われたと言われたので断りました。 そもそもまだ生まれてもないのに。 私は洗ってあっても衛生的に嫌だと思ってしまって、それ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
悠雅
コメントありがとうございます♡
直接書きましたか?
園では「名前が分かればなんでもいい」との事でした(^^;)
指定してくれればいいのにー(><)
リュー&ホノ
直接書きました。
うちの園の場合ですが、以前スタンプで準備を知ってくれたのは良かったけど、あまりにも小さすぎて困るので大きめの物でと言われました。
悠雅
「スタンプだと小さい」というのは確かに他の質問で見ました!
直接が一番見やすくて楽ですね(*^_^*)
ありがとうございました(人´∀`*)♡
リュー&ホノ
いえいえ(^^)
余談ですが、何度か他の子の布おむつがうちの分と紛れ込んでた時、Σ(゚д゚;)ゲッ!なりました…
服とかなら良いんですが、オムツは間違えないで欲しいです(^_^;)
悠雅
確かに自分の子のならうんちのオムツも処理出来るけど他所の子となると厳しいですね(^^;)
洗いたくはないけど洗わないで「はい( ゚д゚)ノ○」ってされても「えっ!?このまま!?」ってなりますもんね(^^;)