※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠雅
子育て・グッズ

保育園で布おむつを使いたいですが、名前の書き方が分からないです。成形オムツを使用しています。オムツライナーは書く場所がないですか?

こんにちは(´∀`*)
本日、保育園の入園説明会に行ってきました。
保育園では、紙おむつでも布おむつでも対応して貰えるようなので、布おむつでお願いしようと思っているのですが、布おむつにはどうやって名前書いてますか?
ちなみに成形オムツを使ってます。
オムツライナーも書く所無いですよね(^^;)

コメント

リュー&ホノ

油性マジックで書きました。スタンプを使用してるママもいましたよ。
多分園で記入場所が決まっていると思うので、そこに書きました

  • 悠雅

    悠雅

    コメントありがとうございます♡
    直接書きましたか?
    園では「名前が分かればなんでもいい」との事でした(^^;)
    指定してくれればいいのにー(><)

    • 2月26日
  • リュー&ホノ

    リュー&ホノ

    直接書きました。
    うちの園の場合ですが、以前スタンプで準備を知ってくれたのは良かったけど、あまりにも小さすぎて困るので大きめの物でと言われました。

    • 2月26日
  • 悠雅

    悠雅

    「スタンプだと小さい」というのは確かに他の質問で見ました!
    直接が一番見やすくて楽ですね(*^_^*)
    ありがとうございました(人´∀`*)♡

    • 2月26日
  • リュー&ホノ

    リュー&ホノ

    いえいえ(^^)
    余談ですが、何度か他の子の布おむつがうちの分と紛れ込んでた時、Σ(゚д゚;)ゲッ!なりました…
    服とかなら良いんですが、オムツは間違えないで欲しいです(^_^;)

    • 2月26日
  • 悠雅

    悠雅

    確かに自分の子のならうんちのオムツも処理出来るけど他所の子となると厳しいですね(^^;)
    洗いたくはないけど洗わないで「はい( ゚д゚)ノ○」ってされても「えっ!?このまま!?」ってなりますもんね(^^;)

    • 2月26日