
子育てや保育園での悩みを相談したいです。
今日で、慣らし保育3日目が終わりました。
初日から全く泣くそぶりもなく、予定より早く、どんどん保育時間が伸びてます。
昨日も今日も、よほど楽しかったのか、園を出るとあっち、あっちと少しぐずりました。
まだ娘が保育園に通う前に、私の友達が保育園に迎えに行くと子供がギャン泣きするという話を別の友達に話した時、⦅もう1年以上預けてるけど、うちの子はいつも喜んで走ってくる、信じられない、虐待でもしてるんじゃない?⦆と言っていたのを思い出して、私も他の保護者や先生からそんな風に見られるのか。今まで、一緒にいた時間、構わなすぎたのか。と泣きそうです😭💧
確かに、一人遊びしてる時などテレビや携帯を見たりした事も何度もありました。。
娘が構って、と来た時は辞めて一緒に遊びますし、愛情も注いできたつもりだったのに😭😭
でも、もう少し見たい時とかは1人遊びに誘導する事(あのおもちゃ探して持ってきてくれる?と言ったような感じです)や生返事する事もありました。。
それがいけなかったんでしょうか。。
皆さんのお子さんは、どうですか??
また保育士さんがいらっしゃったら、帰りたくない、とぐずるお子さんどのくらいいますか?
体験談や普段のお子さんとの時間、ずっと子供に付きっ切りで遊んでるのかなど、教えてください😢
私の子育てが間違ってたのか、これまでの2年弱、娘がずっとママは構ってくれない人、と認識してたのか、と思うと本当に落ち込みます😢
- ママ
コメント

り
うち三兄弟ですが、上2人はすごく泣きましたが三男は、すごく楽しくてしょうがないみたいです!泣くだろうと思ってたのにすごくるんるんで行くので‼︎先生も優しいのかもしれませんね!まだ1歳さんだし😊

ねね
うちも家ではそんな感じの関わりです。
でも、うちの子は迎えにいくと、喜んで駆け寄ってきます。
ただたんに、保育園が楽しいと思えた良い子ちゃんなんだと思いますけどね😍
うちの子は初めはギャン泣きタイプでしたので、こちらが心痛むこと多かったです。
むしろ、喜んでくれるなら有り難いと思ってしまいます😊親孝行の娘さんだと思いますよー!
そして、実際通うようになると、イヤイヤと始まるかもしれませんしね😏
幸先良くて喜びましょう🙆♀️
-
ママ
早速のコメント頂いていたのに、お返事遅くなってごめんなさい😭
お家での関わり方、同じような方がいて安心しました🥺
お迎えの様子を聞いてると、うちの子の性格の問題なんですね!
よかった、安心しました!
確かに、泣いちゃうとこっちも気になるし、お互いストレスですもんね😢
娘がストレスなく楽しんでる事を喜ぶようにします❣️
ありがとうございました!!- 4月4日

まぬーる
母子分離ができている!すばらしいじゃないですか!保育関係者です。
二歳近いから、やはり心の発達が早いですよね!しかも女の子ですしね😃
単純に、おうち以外の場所や先生、友達、玩具に対して、順応力があって、視野が広いお子さんなんだなあと思いましたよ😃
性格的に明るいんだなあと思います🎵
なんにも悪いことじゃないですよ!👍
今は真新しいものにとても心がときめいているんだろうなと感じますね!
忘れた頃に、お母さんいない…いなかった、と置いていかれたことがようやくわかって泣く子もいますが、
順調そのものに、そのまま突き進む強いお子さんもいますから、姉御肌な女の子になるかもしれないですね☀楽しみですよ✨
-
ママ
早速のコメント頂いていたのに、お返事遅くなってごめんなさい😭
保育関係者の方がそう言って下さって、安心しました😭❤️
やはり女の子の方が、大人びるのが早いって本当なんですね😢
視野が広い、とは全く思いつきませんでした🤭
娘の性格が明るく育ってると、自信を持ち、喜ぶことにします!!
ありがとうございました🙏❤️- 4月4日

のん
元保育士です!
お母さんが迎えに来てもまだ遊びたいと言ってなかなか帰らない子も何人かいましたよ😊
クラスに1人いるか、いないかぐらいでしたが!☺️
でもそれはお母さんの愛情不足ではなく、
子供の個性だと思います!☺️
なので、そんなに思いつめないでください!!☺️
帰りたくないくらい
保育所が楽しいって、
素敵なことじゃないですか😊
-
ママ
早速のコメント頂いていたのに、お返事遅くなってごめんなさい😭
保育士さんがそう言って下さって安心しました😭❤️
愛情不足ではなく、個性なんですね!
よかったです😢
確かに、保育園が娘によくしてくれてる、と思うと安心して預けれます!
私も安心して、喜ぶことにします! ありがとうございました🥺- 4月4日

みーママ
同じように慣らし保育3日目ですが、上の子は保育園大好きです😂
泣きもせずご飯もしっかり食べて今日の朝なんてバイバイまでされました(笑)
その反面下の子は泣きっぱなしで毎日涙で顔を真っ赤にして帰ってきます😅
-
ママ
早速のコメント頂いていたのに、お返事遅くなってごめんなさい😭
同じ保育園に同じ日に入園されたって事ですよね???
上のお姉ちゃんがうちの子と同年代なので、同じような子がいて安心しました😭❤️
うちもバイバイする余裕もあります😭
顔が真顔なので、あれ?行っちゃうの?って感じなんだと思います(笑)
9ヶ月だと泣いちゃいますよね😭
でもするめこんぶさんのお子さんの保育所もお姉ちゃんがそれだけ楽しめる良いところだと言う事ですもんね!!
早く慣れてくれますように🙏🙏
同じ境遇の方からのコメント、安心しました!
ありがとうございました😭- 4月4日
ママ
早速のコメント頂いていたのに、お返事遅くなってごめんなさい😭
そうなんですね!
ご兄弟でもそれぞれ違うとなると、やはり個性や性格でも変わってくるのかもしれないって事ですよね😯
確かに、考え方によっちゃ先生が優しいって証拠ですもんね!!
安心しました🥺
ありがとうございました🥺🥺