※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蒼ママ
家族・旦那

里帰りが長期化してる方いますか?理由も教えてください!

里帰りが長期化してる方いますか?
理由も教えてください!

コメント

ゆう

昨年4月に出産し、まだ里帰りしております😅
育休明けもしばらく実家から会社へ通う予定です。
主人が単身赴任
現在戸建て建設中(引渡し5月予定)
また保育園はしばらく入れず母がみる予定のためです。

ママリ

下の子里帰り出産の時、1年近く帰ってましたf^_^;

上の子妊娠中、切迫早産で自宅安静期間がありました。
1歳の上の子見ながらまた切迫になったら近くに頼れる人がいなかったので、妊娠5ヶ月で上の子連れて帰り、産まれて生後5ヶ月過ぎくらいまで。

上の子のイヤイヤ期も大変だったので、年子育児に慣れるまでお世話になりました💦

m.t🌻

7月後半予定日で
5月後半から産まれて子供が首座る10月後半あたりまで里帰りする予定です!

5月後半から里帰り先の病院に転院するのと飛行機の距離なので
子供が首座るまでは飛行機も怖いので
トータル半年ほどいる予定です☺️✨

maru

9月出産予定日のものです✨
3月に引っ越しがありましたが、実家から片道2時間半。そして、引っ越しの準備中で出血まじりのおりものが出て急遽病院...筋腫やポリープもできました💦
なにより、初めての妊娠ということもあり、そのまま実家に残ることにしました。(ちなみに引っ越し先は旦那の地元になります。)
引っ越し先で1人でいた時に頼れる人もいないのと、旦那も県外出張があるので年内いっぱいいるので9ヶ月間の里帰り予定です。
義両親は里帰りを反対して(理由を聞いていなかったからという言い訳してしたらしいですが...)間接的に揉めたましたが、実両親もそれには怒って残ることにしました😡