

ままり
頭金とか入れないなら家を建てる事だけに関してなら、手付け金だけあれば買えると思います。
地鎮祭とかするならお金も必要です。
それと家具買うならお金かかるし、オプションをつけていったらその分高くなるから現金で出すのかオプション我慢するのかでも変わってきますし。
家具買わない、オプション代現金で払わない、必要出費はローンに組み込むやり方なら、手付け金と地鎮祭や大工さんなどに差し入れ含めて15万あればうちの場合だと建てれます🤔

けー
どれくらいのお金、というのは具体的になんのことでしょうか?
家の費用以外のことでしょうか?
土地取得税、
固定資産税、
浄化槽なら浄化槽使用料、点検代、
とかですかね?
この辺は土地の大きさや建物の仕様などで変わります。
小さめなら土地取得税10、固定資産税10、浄化槽3(点検代込)くらいですかね?
土地取得税は申請で少し戻ります。
そういえば浄化槽は設置費用もそこそこかかった気がしますね。
それ以外に
屋根や壁、内装の修繕費も自分で積み立てていかないといけません。

くまこ
うちはモデルハウスだったのですでに建っていて家具付き、頭金なし、仲介手数料もないところでした。税理士さんに払う数万円と、引っ越し代8万くらい、あとはカーテン付けるのに10万くらい。多めに見て30万くらいしかかかってないと思います。
注文住宅にこだわらないのであれば、根気よく探せばこういった物件もありますよ!
または、2000万のローンにプラスして家具代や諸経費用に100万くらい上乗せしたら貯金からあまり捻出せずに済むかもです。
コメント