
コメント

はじめてのママリ🔰
建具は全て吊り戸にしました。
引き戸のレール部分の掃除絶対しないなと思ったので(笑)
庭は雑草だるいんでコンクリ、人工芝にしました
外壁は手入れほぼいらずのタイルにしました

ママリ
明るい色の床は髪の毛等込みが目立つので積極的に掃除をするようになります!傷も目立ちにくいです。
キッチンや脱衣所の床は塩ビタイルにすると水汚れに強く、元々土足で使う素材のため耐久性があります!
少し硬い素材なのと冷たく感じやすい、少し高価というところがデメリットです。
庭に芝を敷く場合は天然芝だと雑草混じりでボーボーになります。
人工芝はお手入れはありませんが、人工物なのでいつかは劣化しますので敷き直しが必要になるかもしれません。
家の外周に砂利を敷くことも多いですが、砂利の下に防草シートを敷いても草は生えてしまうので草抜きしたくなければコンクリートをお勧めします。
ただコンクリートは砂利よりも費用面はたかく防犯面は劣ります。
はじめてのママリ🔰
吊り戸ってレール無いんですか??😳
引き戸の方がないイメージでした!
庭そうですよね!コンクリだと裸足が熱いとかありますか??(そもそも裸足で歩かないですかね🤣)
外壁わたしもそれ希望です!!