
コメント

ぱーら
保育園の給食のメニューを渡されて、食べたことのないものは早目にチェックして自宅でトライしておいてくださいって言われました😊

ままり
え😥?1歳7ヵ月で、離乳食後期の給食を
あげるのですね😥💦💦私の園では
食べた事のない食材は除去で普通の給食を
作ってくれるのでビックリしました😅
離乳食後期って……😅でもそれが保育園の
やり方なら、早めに食べた事のない食品を
食べさせた方がいいと思います☺️
-
みかん
私もそう思ってました😂😂そのための食材リスト提出だと。。
上に書いた食材を食べさせたら完了食だか、幼児食に変えてくれるみたいなので早めに挑戦したいと思います😊- 4月3日

退会ユーザー
2歳も近い子に離乳食後期って💧
保育園がおかしいと思います。
アレルギーが出やすいものなら分かりますが、食材的にそんなに出やすそうでもないし、園で対応しても良さそうなものなのに。
よくいうときちんとしてる、悪くいうと臨機応変にできない、寄り添えないのかなと思います。
-
みかん
やっぱりちょっとおかしいですよね😓そんなに頻度が多そうな食材じゃないのにな~とか思って。
新設された園なのでその辺はきちんとしてるんですかね🙄上に書いた食材を食べさせたら完了食だか幼児食に変えてくれるみたいなので早めに挑戦してみます😊- 4月3日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
うちは説明会でリストもらって食べたことないのは食べさしといてあげてくださいって感じでした〜!
きっと保育園の方針なんでしょうね。
ちゃんと事前にこれ食べといてって言っといてくれたらいいのに!
ただ、保育園も恐らく子どもの安全性を、考慮した上でだと思います!
さっさと上記のもの食べさせてあげて普通の給食にしてもらいましょ!
-
みかん
初めての保育園で全然わからず😂😂なんでもかんでも食べさせられるよりはいいですよね!安全性大事!
早めに挑戦してみます~😊!- 4月3日

うた
わかります。
うちはもう普通のご飯でパクパク期に結構前から入っていて、保育園にもおかゆは食べないしって伝えたのにカミカミ期スタートでおかゆに普通のご飯を混ぜて様子みますって言われて納得いきません笑
慣らし保育中はそれで行くみたいなので終わったら変えてもらうに言うつもりでいます‼︎
そしてうちはもう寝る前以外母乳も飲んでないのでおやつも出して欲しいけど離乳食の間はおやつも出ないと言われたので速攻で変えてもらう予定です笑
きくらげとヤングコーンはまだ試せてないですが他はうちはもう普通に食べてますよ♪
すぐ試したらいいと思います♡
-
みかん
食べないって言ってるのに😂?うちも1歳7ヶ月なのにおかゆって言われてさすがに白米は普通のご飯にしてくださいって言いました(笑)
うちも慣らしの間に食材食べ進めて、息子に合ったご飯を食べさせてもらうようにします!
正直、きくらげもヤングコーンもうちの食卓に登場しないんですよね(笑)でも早めに挑戦してみたいと思います😊- 4月3日
-
うた
そーなんですよ‼︎
食べないし口に入れても丸呑みで、意味ないっていってるのに…
言われた時はん?ってなりました。
とりあえずその時は飲み込みましたが家帰ってきてやはりモヤモヤ‼︎
パンケーキももぐもぐ食べてる娘がお粥なんて嫌がるに決まってます笑
うちもやたらおやつにチーズとか書いてあって好きじゃなさそうだけど徐々に食べさせなきゃなーとは思ってます笑
わかります。うちもきくらげもヤングコーンも食卓に登場しません笑
カリフラワーもスナップえんどうやさやえんどうも食卓に登場しませんが娘だけよく食べさせてます笑
一応人気の園みたいですが、入れば入ったで色々期になることがあってそれのどこが人気なのかなーと思ってるところです笑
お互い保育士に負けず言いたいことは言って頑張りましょ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)笑♡- 4月3日
-
みかん
同じくモヤモヤしてます😂😂保育士さん達も色々考えてくれてるんでしょうけどね😓ただでさえ慣れない環境で食べないかもしれないのに、、。
おやつにチーズって結構あるあるなんですかね?🤔うちも献立表に書いてありました~!
ですよね(笑)カリフラワーとか買ったことありません😂どうやって調理しよう?みたいな😂
入ってみないとわからないことは沢山ありますよね。大事な子供を預けるわけですから何かと不安になりますよね。
お互い頑張りましょうね☺️💕- 4月3日
ぱーら
保育園によって方針は違うのでなんとも言えないですね💦
うちはフォローアップミルクをもう飲んでないので、乳児食だとあまり栄養取れないので一歳でしたが幼児食にしてくださいました!
みかん
食材のリスト渡されるっていうことは自宅で食べさせてみてくださいって意味だったんですね😓その説明は無かったので普通にチェックだけして提出しちゃいました😓
フォロミも飲んでないし、ご飯大好きな子なので明日から大丈夫かなーって感じです😭😭あ、上に書いた食材を食べさせたら完了食だか幼児食に変えてくれるみたいです!