※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の娘を持つ専業主婦。毎日の生活は忙しく、夜は夫と会えず友達との交流も少なく寂しい。支援センターでの交流はあるが、友達との会話が恋しい。

1歳3ヶ月の娘がいます。妊娠を期に退職しました。私は転勤族ですが、今は実家が2km程の距離にあるため、ほぼ毎日行き来しています。義理実家は県外です。

1日の生活
7:00起床
7:30朝食
8:00パパ見送り
9:00-11:00朝寝、その間に家事
11:30実家で昼食
13:00公園、雨だと支援センター
15:00頃帰宅
娘はテレビや一人遊び
私は夕食準備、家事
17:00お風呂
18:00夕食
19:00~ 眠くなるまで一緒に遊ぶ
20:30頃就寝

ほぼ毎日この生活です。娘にも刺激が必要かなと思い、いろんな公園や支援センターに行ってます。
旦那は22:00頃帰宅のため、私も寝落ちして朝まで会えない日もしばしば。娘は夜パパに会えたことはほぼありません。平日は本当に母子家庭です。。今は実家が近いため本当に助かっています。
夜娘が寝てからふと思うのです。友達(子持ちの)に会ってないなと。誘われることも滅多にありません。私から誘えば遊ぶこともあるのですが。正直、誘わないと遊ぶことにならない感じ寂しいです。
そんな思いから、自分から誘ってまで会うのが億劫になり、皆育休復帰。復帰をしたら余計に会えなくなります。
友達は少なくなかったですが、出産してから友達も疎遠になったりと寂しいです。育児は楽しいですが、やはりたまには大人(友達)と話したいです。支援センターのママたちは、その場でしか話さないので。発散にはなりますが、やはり友達とは違います。。
長くなりました。同じような方はいますか。私は専業主婦で、幼稚園に入る3歳3 ヶ月までマンツーマンの予定です。

コメント

優

不足
午後の昼寝も1,2時間ほどあります。

にゃこまま

大体似たような感じです!

実家は近いですがあまり行かないですね🥺
支援センターもあまり行かず笑

公園行って走り回って
って毎日です!

旦那も日曜しかあまり家に
いる時間なく平日は5時間
ほどしかいないです笑

  • 優

    平日五時間羨ましいです!
    実家に頼らずえらいですね!
    転勤して実家が離れたら生活が荒れそうです😂

    • 4月3日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    5時間しかいないことが
    羨ましいんですか?😂😂

    私はもっといてほしいです😱

    0時頃帰ってきて5時には
    家でますし😂

    同じような生活を私もしてる
    ので毎日バタバタです

    もともと離れていたので
    引っ越して実家近いので
    そんな頼らずのルーティンな
    感じですね!
    でも頼れるとこあるなら
    絶対頼っていいと思います😊

    • 4月3日
  • 優

    あ、夜中の0時から5時ですか!
    パパさんお仕事大変ですね💦💦
    にゃーこさん、自立していて尊敬します!私も見習わないと。。
    でも、私はまだもうばあばを少し頼ります💦😅

    • 4月5日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    やるしかないからって感じですよ😂

    昔から人に頼るのが少し苦手
    なのもあるので頼らないのも
    あるので
    きっと私も頼れるようだったら
    めちゃ頼ってると思います😂

    • 4月5日
m.

シングルマザーなので基本保育園の先生と職場等でしか大人と話しません😂
休みの日なんて1日大人と話さないことなんて毎週です。

  • 優

    お仕事も育児も一人で頑張られて、私甘えすぎですね。。
    ある人が言ってました。子どもはとっても可愛いけど、子どもが生き甲斐になってはいけないと。。

    • 4月5日
ルーテシア✰

私もそんな感じです💦
2人目妊娠キツくなり最近仕事辞めたので…

唯一旦那は朝6時頃に出て夕方6時過ぎには帰ってきますが…
こっちは日中子供相手だから色々会話したいのに旦那は疲れてるからか素っ気ない返事ばっかで、たまに腹立ってイライラしちゃいます😤

友達とも本当に会わないし、連絡もとらなくなりましたね。
私自身30手前ですけど独身の友達がほとんどなので、寂しい気持ちもありますが、仕方ないかなってもう諦めてます😭

実家には車で30分の距離で
週2、3回帰ってます(*^^*)
実母がいい話し相手です笑

  • 優

    18時に帰宅良いですね!中途半端な時間だと眠いのに覚醒したりすると聞きますが18時なら✨
    分かります!私の旦那は22:00頃帰宅なので、会話はほぼありません😂

    子育てをしていて友達なんて欲張りすぎかもしれないですね。働いてるママはそれどころじゃないのに。
    いつか幼稚園、小学校になり、良いママ友がお互いできますように...💓

    • 4月5日