

はじめて🔰のママリ
行かせたとしても一次会のみですね(´・ω・`)
それが守れないんだったら、私は行かせません(´・ ・`)

はるママ
早く帰ってきて欲しい!と思いますが、私は行かせます💨
お世話になった方ですし、節目の人付合いは大切にして欲しいからです。
もちろんその分、休みの日にはいつも以上に育児してもらいます😣💡

さくら
一次会だけなら行かせます!
こっちも育児に追われ大変ですが
旦那も仕事のストレスもあるだろうし
やはり仕事の付き合いは大事だと思うので😓
私も独身の頃ですが付き合いで三次会まで行ったりしたのでそういうのは大事やなと思ってます😅
が、時間は決めて欲しいですね!
私も下の子妊娠中で上の子が熱でてる時に旦那が飲み会でなかなか帰って来なかったので電話して
何考えてんの?玄関閉めとくわって言ってキレたら帰ってきましたw
時間決めてくれないならそういう電話もありだと思いますよ👍

しましま
私なら気にせずどうぞーです。そんな時期にも泊まりで遊びに行った我が家ですので。
でも、普通ならとか、新生児がいるならこれが常識とか、よそはこうとか関係ないです。自分がどうして欲しいかですよ。我が家のルールが夫婦の普通。二次会はダメとでも、門限決めるでも、歓送迎会参加の代わりにコレしてくれでも、二人で話して決めましょう。今後のためにもお二人のルール決めておくといいですよ。

かちこ
歓送迎会だったら仕方ないかな〜とも思います😅💦毎月じゃないし今は年度切り替えでそれなりに大変な時期の部署もあるし。。。出産のタイミングと仕事も予定通りにはいかないし、幹事とか盛り上げ役なら帰りはわからないって言った方がいないものだと思えるし😬
実家近いならその日は来てもらえばいいと思いますよ☺️産後大変かもしれませんがそこは旦那さんとどうするかちゃんと決めて、行ってもいいけど0時までに帰るとか約束すればいいと思います✨

しゅく
早く帰ってきてくれたら嬉しいですが、私なら人付き合いなど大切にしてほしいので歓送迎会などなら行ってきてもらいます!
むしろ行ってきて欲しいです。
コメント