※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっこ
お出かけ

友達の結婚式にお呼ばれしました。行きたい気持ちはあるのですが、下の…

友達の結婚式にお呼ばれしました。

行きたい気持ちはあるのですが、
下の子はその頃9ヶ月で完母で哺乳瓶拒否です。

上の子が最近月一で熱を出します˃ ˂
春からプレも始まり増えるかなとも思います。

片道2時間の距離なので
行くか迷ってます。

みなさまならどうしますか??

コメント

ちーちゃん

自分だったらその友達が自分とどんだけ仲がいいかによりますね😳
実家が近いなら式の間子どもを預けたり、
私もそのくらいの時に親に預けて友達の結婚式行きました!
でも片道2時間は遠いし負担がかかりそうですね😭

  • とっこ

    とっこ

    そうですよね!
    長男の時も結婚式があって、1時間くらいのところに行ったんですけど、胸は張るし、長男もミルク飲まないお茶飲まなかったらしく、大変だったようで、、
    そう考えると片道2時間は不安で( ˃ ˄ ˂̥̥ )

    • 4月3日
ぴぃちゃん

お子様もそんなに小さくないので、自分が結婚式してて来てくれたなら行きます。
後はとても大切な友人なら行くかなー!

でも、あまり仲良くないとか、今後付き合う気がない友人なら行きません(ᯅ̈ )

  • とっこ

    とっこ

    結婚式来てもらったら行くべきですよね!
    友達の関係性って大事ですよね🤔
    考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月3日
マツ

もし上のお子さんが風邪引いても誰か預けれる人が居て、仲が良い友人なら行きます✨
下のお子さんも9ヶ月なら離乳食も進んでミルク飲まなくても1~2食くらいなら大丈夫になってると思いますし😆

  • とっこ

    とっこ

    呼ばれてるのは私のみなので、2人とも夫に預けていく感じになります。

    9ヶ月なら大丈夫そうですよね!

    ありがとうございます🙏🌸

    • 4月3日
deleted user

お友達の結婚式に行きたい!と思っていて、上のお子様が熱出しても誰か見ててくれる環境なら行きます!
2人とも預かってもらうか、もしくは下の子だけ連れて行くかできればいいかなー。2歳の子と9ヶ月2人を見ながら1人で参列は中々厳しそうなので💦💦
9ヶ月なら離乳食もある程度食べれるだろうし、預かってもらっても大丈夫かなーと。水分補給をできるように今から練習しとけば🎵

  • とっこ

    とっこ

    呼ばれてるのは私のみなので2人は夫に預けて行きます。
    水分補給さえできてれば!
    あとはお熱とか出さないといいなあ😣

    ありがとうございます😊

    • 4月3日
しましま

完母で哺乳瓶拒否の上の子ですが、9ヶ月頃なら片道2時間くらいの所、何も問題なかったです。9ヶ月なら抱っこかベビーカーで勝手に動き回ることもないですし、1歳過ぎてからより楽かなと思います。逆に二人連れ歩くことになるので、上の子によっては大変でしょうか。
上の子しだいですね。ご友人との関係にもよります。
自分であれば、相手も子供連れで是非にと言ってくれていて、行きたい相手なら連れていけると思います。

  • とっこ

    とっこ

    呼ばれてるのは私のみなので2人は夫に預けて私だけ行きます!
    なので、結構心配で、、
    片道2時間なので何かあってもすぐ帰れないしと思うと躊躇してしまって( ˃ ˄ ˂̥̥ )

    • 4月3日
まぁーさ☆

片道2時間なら、自分の式に来てくれた友人ならば、たとえ今後のお付き合いが薄そうかなと思っても行きます⛪️
私は式に欠席者がいることが悲しかったので…。
生後9.10.11ヶ月で3回出席しましたが、呼ばれてない夫と母がロビーなどできちんとした格好で待機してくれていて、グズグズしたら預けるという感じで平気でした!!
完母でしたが事前に授乳室を使いたいことを伝えていたので、タイミングをみて授乳も出来ましたよ!!

deleted user

どうしても結婚式に出たいのであれば、今から哺乳瓶の練習をします。まだ数ヶ月ありますから、飲めるようになるかも😃それに9ヶ月だと、お子さんによっては卒乳するかもしれませんし。私の子は8ヶ月で自然とおっぱい飲まなくなりました。

にゃん♪

胸の張りは搾乳機(手動)を持参してトイレで絞って捨てれば良いかと思います。わたしは乳児期に復職していたので毎日一度は搾乳して捨てていました。あとは主様のお気持ちと、ご主人の育児スキル次第かなと思います。

③✌︎

せっかくのご友人の結婚式、できれば参加したいですよね。
他の方が仰ってるように、下のお子さんは哺乳瓶に慣れるようにする、お世話はとにかくパパが頑張るか、他に増員できるならヘルプ頼む、最悪シッターさん頼むなど。
それかどうしても哺乳瓶拒否だったら、会場近くにパパとお子さんは待機してる、会場がホテルならおもいきってそこに泊まる、なども検討する、とか。
主様もお子さんと離れてご友人と過ごす時間、少しリフレッシュできるかもしれません☆