※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後の検診で娘を連れて行くか悩んでいます。外出が不安で、主人に同行してもらうか留守番してもらうか考えています。みなさんはどうされましたか?

産後の1ヶ月検診が娘と私で別の日になり、私の検診が1週間ほど早くあります。
採尿後、採尿結果の出る1時間後に検診が始まるようなので結構時間がかかりそうなのですが、生後1ヶ月足らずの娘を連れて行くのは良くないでしょうか?😖
産後初めての外出なので色々不安もあります😭💦
主人に休みを取ってもらってついてきてもらうか、娘と留守番してもらうか迷ってます😖

みなさんは検診の際、どうされましたか?

コメント

とまと

うちの病院も別でした!
私は家で母に診て貰いましたが、
付き添いの方と一緒に
お子さん連れてきてた方も
いましたよ😌
個人的には、1ヶ月検診前の子を
病院に連れてくのは怖いかな💦
もし病院が遠方なら、
旦那さんと車で行って、
子供と旦那さんは車で待機して
もらうとかもあるかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね!✨
    やっぱり検診前に連れて行くの怖いですよね😭💦
    旦那に協力してもらおうと思います!

    • 4月5日
アイス

私は産後1週間検診などもあったので
全部一緒に連れて行っていましたよ!

産院は個人ですか?総合病院ですか?
総合病院であれば家族に見てもらったりしていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全部一緒に行かれたんですね!✨
    産院は総合病院です!
    やはり家族に協力してもらったほうが良さそうですね🙌✨

    • 4月5日
夜子

ご家族に見てもらえるなら見てもらった方がいいと思います。

もし、見てもらえないようでしたら連れて行くしかないです。

私も別の日で娘連れて行きました(*´ー`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね!
    休みとってもらえそうなので、家族に協力してもらおうと思います😆✨

    • 4月5日
ちろろ

私も別日で一緒に行きましたよ!生後2週半くらいでしたが、体重測ってもらえたりして良かったです(*˘︶˘*)
病院では行ってから帰るまで看護婦さんが預かっててくれたので自分の検診にも差し障りなかったです♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一緒に行かれたんですね✨
    なるほど😳✨看護婦さんに見てもらえれば安心ですよね!

    • 4月5日