※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
その他の疑問

5月にある柏市保健所で8ヵ月検診受ける方いらっしゃいますか?抱っこ紐で…

5月にある柏市保健所で
8ヵ月検診受ける方いらっしゃいますか??
抱っこ紐で行きますか?(´^ω^`)

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーは外に置いておく感じですよー🙋‍♀️

市側の知り合い作りましょ!みたいな意味合いが強くて、かなり時間かかりました…

  • ぴよ

    ぴよ

    なるほど‪( ᷇࿀ ᷆ )‬

    所要時間1時間半程と書いてあったんですけど結構かかりそうですね、、😰

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    受付開始10分前くらいに着いて2番だったんですが…
    早めに着いたのもありますが2時間半かかりました😣💦

    30組くらいずつ区切られて、早めに行ってもその組みんなで栄養士の話聞いて、歯科衛生士さん?の話聞いて、その後みんなで輪になって自己紹介とかやりましたよ😵
    正直手際悪過ぎて最悪だなぁ〜と思いました😥仕事でも子どもの健診連れてってたり、自分の子も何市か連れてってますが、んー…って感じでした😥

    • 4月2日
ぴよ

自己紹介なんてやるんですか!
予定にも無いことを組み込まれるの迷惑ですよね..ママ友ならそういう所に行けばいい話ですし目的分からなくなりますね(^_^;)
行く前にお話聞けて良かったです😰
ありがとうございました😭💓

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

抱っこ紐で行きました!
当日車で行ったので‼
行く時間によっては待つこともあるらしかったので、バスの時間とか待つのやだなーって^^;

私が行った時は、身長体重測って、歯科衛生士さんのはなしとか、保育士さんの話とか、栄養士さんの話聞いて、自己紹介とかして、他に相談したいことある人は個別にーって感じでした^^;
思ったより時間かかって、こんなにダラダラ時間かかるのかーって思ってました^^;
正直、これやるなら、病院できちんとやれるようにもう1枚受給券増やしてくれた方が嬉しいなーって(笑)

  • ぴよ

    ぴよ

    私も車で行く予定です😌
    抱っこ紐の方が動きやすいですよね‪!!

    やっぱり時間かかるみたいですね😰
    テキパキとやってくれた方が
    子供も飽きなくていいですよね(^_^;)
    頑張って行こうと思います😅
    ありがとうございました(´^ω^`)

    • 4月3日