
柏市での出産に向けて、病院のおすすめや費用、スタッフの対応について教えてください。
【柏市の産婦人科について質問です】
現在2人目を妊娠中です。
市外から引っ越してきて新たに出産できる病院を探しています💦
仕事が忙しくなかなか受診できずにいたので既に17週です。
柏在住で、車あり。
近所に四季ウィメンズさんがあります。
元々通院していたのは松戸のオークさんでしたが、遠くなってしまうので転院することにしました。
看護師さんからは、人気があるのはくぼのやさんですかね…と言われました。
柏市内で最近出産された方おすすめの病院はありますでしょうか?
出産費用面やスタッフさんの対応等教えていただけると嬉しいです。
時期的に分娩予約が埋まっている可能性はあるのでそこは確認します。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

クエン
人気なのはくぼのやです!
・ご飯豪華
・個室綺麗
・院内綺麗
・駐車場無料かつ多めに完備
🙅♀️かなり待つ
🙅♀️母子同室
🙅♀️費用がまぁ高い
って感じですかね…
上の子をくぼのやで産んで、
2人目は巻石堂で生みました!
巻石堂は↑に比べて
・費用が安い
・待ち時間少ない
・母子別室
・ご飯普通に美味しい(私が好き嫌い多いので巻石堂くらいがちょうどいい)
・院内はくぼのやほどではないけど
清潔感ある感じ
🙅♀️先生があまり……
🙅♀️助産師さんが少ないので嫌な助産師さんに当たりやすい(かも)
🙅♀️駐車場が1時間だけ無料。前のNPCが提携パーキングだけど信号を2つ渡らないといけない
🙅♀️個室のシャワー圧が弱すぎる笑
です!
もし3人目産むとなったら…
また巻石堂かなぁ…
待ち時間少ないのと母子別室は本当にありがたいなと!
参考になれば幸いです!

はじめてのママリ🔰
やはり人気なのはくぼのやかと思います!
私は2人目をくぼのやさんで出産しました
出産費用は予定帝王切開だったので手出し10万いかない(産後2日目から個室に空きがあったので個室代含み、前金5万円は含まない)
待ち時間ですが、特定の人気の先生や院長だと待つことありますが運がいいのか私は毎回受付から会計まで1時間ほどでした
クイック会計と言って産後にまとめて健診費用を払うことができるので、診察が終われば受付にファイルを渡して終了というシステムが導入され待ち時間かなり短縮されました✨
母子同室ですが、お風呂やご飯中など預かってもらえたのでゆっくりできました
寝たいと言えば預かってもらえますし、授乳も毎回授乳室に行けば助産師さんがいて指導してもらえました!
(授乳だけして寝かしつけずに、すぐ預けることもしばしば)
上の子を預けられる保育所のようなところも併設されているので夫がみられないときは受診中預けてました!
私的にデメリットだったのが前の産院はミルクを作って、消毒もしてくれたのですがくぼのやさんでは自分で作って洗って消毒しないといけないので深夜に水道で洗うと同室の人にすっごい気を使いました…途中から個室に入りました
助産師さんは1人ちょっと苦手な人がいましたが1人で1度しかあたらなかったので優しい人が多いのかなと思います!
大きいですが個人病院ですし患者さんというよりお客さんとして扱ってくれているのかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
くぼのやさん凄いですね!はじめてのママリさんは帝王切開だったのですね💦お疲れ様でした😭
他の口コミで長い時は3時間ほど待つことがあると見たので怖気づいています…。毎回娘を保育園に預けて受診できるならいいのですが、そうもいかず…。ママっ子なのであまり長くはちょっとっと思っていました。子どもを預ける場所もあるんですね♪
クイック会計っていいですね❣️それは素敵です💓
ミルクの調乳と消毒も自分でなんですね💦確かに大部屋だと気を遣っちゃいますよね…。
うーん🥺悩みます…と言っても早く電話しないとなのですが💦
教えて頂きありがとうございます!- 7月16日

はじめてのママリ🔰
今更かもしれないですが💦
1人目をけんせきどう、2人目を四季で産みました✨
巻石堂は
費用が安い
先生がたくさんいるから人気のない先生(笑)だと診察が一瞬
ご飯は豪華ってほどではないけど美味しい
助産師は怖い人多い
受付がめちゃくちゃ感じ悪い
母子別室
大部屋と個室があって個室は埋まりがち
四季は
費用は高め?
ご飯は豪華で美味しい
母子同室
助産師さんみんな優しい
他スタッフもみんな優しい
先生が1人だからお産がかぶると待ち時間が伸びる(私は当たりませんでした!)
全室個室
四季さんは毎回3Dエコーの動画をくれました✨無痛分娩は先生が不在の時はできないので基本計画分娩で、私は予定日よりかなり早く陣痛きちゃって日曜日だったのでできなかったです💦
もしまた次があるなら四季さんを選びますが、巻石堂も悪い病院ではなかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
あと、巻石堂は特別室以外は陣痛室と分娩室が分かれてるので陣痛マックスの時に移動しないといけないのがめちゃくちゃきつかったです😭
分娩室も隣の人とカーテンで仕切られてる感じで、私の時は産み終わってしばらくここにいてって言われてたのに30分ほどでお産が重なって分娩台が足りないからもう部屋に行きますって言われて車椅子で移動させられました笑
立ち会い出産も決められた期間に申請しないといけない決まりでした!
四季さんは全て完全個室っぽくなってるので立ち合いはできるし、全て一つの部屋で済むのでめちゃくちゃ楽でした🥹- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます…!
実は家から近いからという理由で四季さんに通院することになりました🥹
(これは夫からの強いすすめです。)
まだまだお産は先ですが、なとか無事に産めるように頑張りたいです!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます…!
くぼのやさんはやはり人気なのですね❤️HP見ましたが凄く綺麗な病院だな、という印象を受けました☺️
上の子がいるのでかなり待つ、は正直ネックです😭
でもご飯豪華はいいな…と思っちゃいます!
巻石堂さんの待ち時間が少ないこと、何より母子別室が魅力的ですね😳1人目の時頑張りすぎて気絶してましたので💦
先生と助産師さんのお人柄についてはその時だけ…と思えばなんとかなりそうな私です!