※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いじゅん*
妊娠・出産

検診で母子手帳が必要。許可出るか不安。住民票移動も考え中。他の方はいつ許可もらった?

今日は久しぶりの検診!
県外の地元に旦那さんが
3か月出張のため
一緒に日曜日帰ろうか
考えているんですが
まだ母子手帳発行してません!

10w過ぎるまで発行して
もらえないかもです

もし明日許可がでなかったら
住民票を地元にうつそうかと
思ってます!
本当は住民票をうつしたくないです!

みなさんいつお医者様から
許可出ましたか!?

コメント

deleted user

予定日が確定してから母子手帳の説明があり、市役所に取りに行きましたよ(*^^*)
そろそろなんじゃないですかね??✨

  • いじゅん*

    いじゅん*

    ありがとうございます!
    明日もらえたら色々な
    失業保険の手続きも
    終わるので安心して
    地元に帰れるんですけどね(;_;)

    • 2月26日
りんりんご

私は6週で妊娠証明書を発行してもらって母子手帳をもらってきました😃
色々忙しくなるんですね…
でも週数的に明日の検診あたりで妊娠証明書いただけそうですね♡

  • いじゅん*

    いじゅん*

    羨ましいです!
    母子手帳もらうの
    夢でしたから楽しみです!

    • 2月26日
かにゃはせ

私も9週の検診でも母子手帳まだで
10週の明日検診でもらえるみたいに言われました!

地域によって違いますからね~

  • いじゅん*

    いじゅん*

    その病院でも
    違いがあるみたいです(>_<)

    • 2月26日
i.you

わざわざその為だけに住民票をうつさなくてもいいと思うのですが。。
一緒に帰らなくても、いじゅんさんは母子手帳もらってから帰るのではダメなんですかね?(;・ω・)

ちなみに私は8週くらいのときに母子手帳もらいましたよ☆
検診のときに理由を説明して聞いてみると良いかもですね!

  • いじゅん*

    いじゅん*

    地元まで車で四時間
    旦那さんが運転する
    車じゃないと無理なんです(;_;)
    彼の実家暮らしで
    つわりがひどく肩身が
    狭いです!
    色々考えすぎて
    頭がパンパンです(*_*)

    • 2月26日
  • i.you

    i.you


    それなら、医師に事情を説明して母子手帳早めにもらえるようにしてもらうとかでも良いと思いますよ!
    9週ならそろそろもらえるかもですね☆
    お体お大事にしてくださいね。

    • 2月26日
かんこ

私は9週目で用紙もらったので取りに行きました。
母子手帳は急がなくても、即日もらえる自治体がほとんどですし
最初の妊婦健診が12週からですから、まだもらっても病院じゃ使えませんよ?
あと、母子手帳の妊婦健診の用紙は原則交付された地域でしか使えませんから
住んで病院を受診する地域で貰うのが一番だと思いますよ。

  • いじゅん*

    いじゅん*

    ありがとうございます!
    もし今の地域で母子手帳
    発行できたら
    自費で払いあとから
    請求する形をとります!

    失業保険の手続きにも
    母子手帳が必要なので
    焦っています!

    • 2月26日
らり

9wでしたよ(^_^*)

  • いじゅん*

    いじゅん*

    明日が楽しみです!
    もう日付変わってましたw

    • 2月26日
chay*

9wでもらいましたよ!
だいたい3カ月でもらえるらしいです。
事情を説明して早めてもらうことは
できないのでしょうか??

県外に住民票を移したら
いまの地域での受診がすべて
実費になり後から助成券分だけ
返金なので大変だと思います(>_<)

★みーこ★

うちの市は妊娠証明などいらなかったので妊娠8週の初めあたりに先生からオッケーも出てもらいに行きました(^_^)