
ある一言でグサっと心に刺さり傷付きました。吐き出させて下さい。長文…
ある一言でグサっと心に刺さり
傷付きました。吐き出させて下さい。
長文ですが読んで頂けたら嬉しいです。
昨日里帰りから家に帰って来ました。
あたしは嫁いできた為、義理の家族と
2世帯住宅で1階と2階に別れて生活
しています。玄関のみ同じです。
義母は数年前亡くなり居ません。
義父、義じいばあが1階に住んでます。
帰宅後、義理の家族皆あたしの子供を
歓迎してくれて可愛がってくれました。
その数分後からいつも居た家と違う
いつも居た人と違うと環境の変化に
気付いたのか子供は様子がおかしく
ずっと泣いていて抱っこしたり
おしゃぶりを使うと泣き止んだりも
したけど、泣き続けていて実家では
よく寝る子でミルク、お風呂を
終えた後は必ず寝ます。夜泣きも
まったくと言っていいほど無く
あまり手はかかりませんでした。
けど昨日は家に帰ってきて数分で
ずっと泣き続けミルク、お風呂後も
寝ることなく泣き続けて居ました。
夜中の2時頃やっと寝てくれました。
昨日の晩のことを義ばあが義妹に
電話で話したらしく今日心配して
来てくれました(^O^)
義妹にはあたしの子供と同級生の
子供が居て義妹の子供は8ヶ月程
早く生まれたので少し先輩ママで
色々手助けしてくれて助かってます。
今日の昼間もギャン泣きで
義妹があやしたりしてくれて
気分転換が出来ました。
義妹は完母、あたしは完粉です。
あたしは色々あり最初は母乳が
たくさん出ましたが、今はほとんど
出なくなってしまい胸も張らず
完粉になりました。正直自分の
母乳が出ない事に情けなく思い
落ち込んでいます。泣
完母を目指していたわけでは
ありませんが母乳をあげれないのが
辛くて…
そんな中、義ばあの言った一言に
あたしは更に傷付き落ち込みました。
あたしと義妹で子供をあやして
いたら部屋に来て
義ばあ「みきちゃん母乳
出ないんじゃ、○○くんが
可哀相だよねー。あやちゃんの
もらって飲ませてあげなよ。
母乳じゃなきゃダメだよね。」
※○○くん=あたしの子供
※みきちゃん(仮)=あたし
※あやちゃん(仮)=義妹
と言われた一言にすごい
傷付き悲しくなりました。
あたしだって母乳あげたいよ。
あげたくて仕方ないけど色々
あって、今は胸も張らなくなって
きちゃって出なくなってきちゃったんだよ。
すごい母乳に関して気にしてるのにも
関わらずあの一言はキツイ。
どこかに吐き出したくて
ここに吐き出しちゃいました。
- ねねちゃん(^O^)/(9歳)
コメント

たーしゃん
大丈夫ですか?
私もそのような事言われたらすんごく凹むと思います(◞‸◟ㆀ)
ねねちゃんさんの気持ち凄くわかります!

ねこのばにら
なんていうか、ないですね( ˘•~•˘ )昔の人というか、きっと何も考えないで、そうゆうこと言っちゃうんだろうけど、所詮他人だからそうふうなこと言っちゃうのかなぁと思ってしまいますよね(´._.`)
自分がその立場だったらどう思うのよ!て言いたいですね!
気にしないで子育て専念ですよ(๑>ω•́ )۶
-
ねねちゃん(^O^)/
ですよね(´・_・`)本当に
ショックですよお(´;ω;`)
気にしないようにします。
ありがとうございます(;_;)- 2月26日

ばなな🍌
母乳ほんとならあげたいですよね(>_<)
母乳がいいなんて誰も分かってる事わざわざ言わなくても知ってるわ!って感じですよね。
まず、赤ちゃん早く新しい環境に慣れてくれるといいですね!
私も産後1ヶ月あたりから完ミです!
母乳は同じくたくさん出てましたが吸えなくなり出なくなりました。
もう少し母乳あげたかったですがお腹いっぱい飲んでもらうにはミルクの助けも必要だったので前向きに考えて完ミ移行しました!
昔の方は正直今ほどミルクの栄養も母乳に近かった訳でもなく今と昔では状況が全然違います!
母乳でもミルクでも赤ちゃんがお腹いっぱい飲んで成長してくれるならそれでいいと思ってます!
気持ちは沈みますが人それぞれの子育てなので気にせず愛情たっぷりに育ててあげて下さいね◡̈
またなにか言われたらキレていいと思います!
私は逆に、添い乳もしませんし息子はおっぱい大好きでもありません。
添い乳無しでは寝れないとかも無いのでそれはそれで完ミだからこそかな!とか前向きに考えてます(´・ω・`;)
なにも声かけてあげれてませんが今はなれない子育て大変ですよね(>_<)
あまり追い詰めずお互い子育て頑張りましょう‼︎
-
ねねちゃん(^O^)/
同じ頃に完ミに
なったみたいですね(。・・。)
励ましのお言葉本当に
ありがとうございます(´;ω;`)
子育て頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧- 2月26日

はじめてのママリ
大丈夫ですか?
やはり昔の考えだと『母乳が正義』みたいな感覚なんですよね。
今は粉ミルクでも栄養はしっかりとれるようになっているのに…。
おばあさんの頃はまだ粉ミルクの栄養偏っていたんだと思います。
それに母乳が出なかった方は他人からも母乳貰ったりして育てることもあったとか。
おばあさんの発言はスルーして、大切な子に愛情注いであげればいいと思いますよ(^^)
-
ねねちゃん(^O^)/
結構グサってきました(´;ω;`)
昔はそんなふうに
育てていたみたいですよね
他人からあたしは
頂きたくありません(;_;)(;_;)
励ましのお言葉
ありがとうございます(´;ω;`)- 2月26日
-
はじめてのママリ
私はまだお産前ですが、出なかったら容赦なく完ミにするつもりです 笑
親族だとしても、他人からお乳貰うのは嫌です!
他人の乳首くわえてると聞くだけでゾッとします!
以前ネットで『母乳販売→腐る→赤ちゃんお腹壊す』と言うのをニュースで見ていて、きっとこういう風習的なものがお母さん苦しめてしまっているんだろうなーと思っています。
子育て頑張ってください(^^)- 2月26日
-
ねねちゃん(^O^)/
完ミでも、あたしの子供は
すくすく大きくなってます♡♡
嫌です。自分の子供なのに
そんなことされたくないです。
わあ、そんなことが
書いてあったんですね!!!
まさにその通りだと思います
ありがとうございます(^O^)♡- 2月26日

NKc♥︎mam
正直に言います!私なら、
うるせーくそばばぁ。と言いそうになりますね。実際は言いませんが。
本当に母乳あげたい気持ちはママだからこそあるものですよね。母乳あげたら病気しなくなるとか栄養いっぱいいくとかありますが、今はミルクも進歩して栄養あるものもありますし、そうやって嫌味みたいに言われると私ならキレますね。そっこーシカトですね。こういう言葉を言われてストレス溜めるのは本当に嫌なのでなるべくはシカトします。babyちゃんも新しいお家で戸惑ってるんだと思います!少ししたら環境にも慣れてくると思うので無理せずに頑張りましょう◡̈♥︎
何かあればこちらに書き込みして吐いてください!ストレスは禁物ですよ✩
-
ねねちゃん(^O^)/
わかります、わかります(´;ω;`)
その言葉を言いたかったです。
励ましのお言葉
ありがとうございます(;_;)
キレたいのは山々でしたが
今後の関係が悪くなるのが
嫌なので堪えました(´;ω;`)
ストレスは禁物ですもんね
子供も早く慣れてくれたら
いいなあって思います(。・・。)
また何かあったらこちらに
吐かせて頂きます(*´∇`*)- 2月26日

ぶんたママ
古い人間の言うこと気にしない方がいいですよ!
情報が古すぎるから無神経な事平気で言うんですよ(›´ω`‹ )
私も完ミなので良くわかります!
今ではそんな事言われても、いつの時代の話ですかぁ〜??
って笑いながら言ってますよ✲*゚
-
ねねちゃん(^O^)/
本当にやですよね(´;ω;`)
古い考えは嫌です(´;ω;`)
そうですよね。前向きに
粉ミルクで頑張ります(*¨*)- 2月26日

ぴぴちゃん
心無い言葉ですねー。
年配の方ですし、スルーしましょう。スルー。気にしてもそれだけ無駄です。赤ちゃんとニコニコ過ごしてください。
私はこれから出産なので、母乳が出たらいいなー、でも、出ないなら出ないで割りきろうと思ってますが、母乳事情なんて周りにとやかく言われたくないですよね!
そんな風に言うなら、2度と抱っこできると思うなよ!と。
-
ねねちゃん(^O^)/
スルーが一番ですよね(´;ω;`)
あまり気にしないようにします
わあ、これから出産ですか♡
赤ちゃんに会えるのが今から
たのしみですね(*´∇`*)
陣痛はすごい痛いですが
子供が生まれた時の感動は
今までにない感動ですよ(*¨*)
頑張ってくださいね!!
抱っこさせたくないですww- 2月26日

ゆうすけ
スッゴク、時間たちましたが、目にとまりました。
その、義ばあ❗なんですかね😝人の気持ちがわからない、ありえません❗
そんな人の言葉は気にしなくていいですよ。昔も。今も、一緒です。母乳でないひとは、体質もあるし、でないから、しょうがないですよ。昔も、でないひとは、いたらしく、粉ミルクもない時代は、お米を炊いた時の
、うわずみを飲ませていたそうです。母乳出ても、でなくも、ママは一人しかいませんよ。大丈夫です💪自信持って下さい👊😆🎵
-
ねねちゃん(^O^)/
ありがとうございます(´;ω;`)
励ましのお言葉嬉しいです。
本当にありえないですよね(;_;)
昔はそうゆうやり方で子育て
していたんですね\(´ω` )/
前向きに頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧- 2月26日

Yuchan
母乳じゃないとダメって言われるの傷つきますよね!!
私も1人目の時に出なくて完ミだったんですが、お祝いに来た方に絶対と言っていいほど「母乳?」って聞かれてミルクですっていうと「あらーそう」と何故だか残念がられました。
近所のばあちゃんにはミルクですって言ったら「どこのゆりちゃん(仮)もダメだなー!」って言われました。
そのばあちゃんの娘と私の名前が同じらしく、面と向かって否定されました。
頭に来ました。悔しくて旦那にも言いました!
母乳が一番いいですがミルクでもちゃんと育ちます!
昔の人は母乳にこだわるから嫌ですよね。
-
ねねちゃん(^O^)/
違うところに返事を
してしまいました(´;ω;`)
画像で申し訳ないですが
返事です!!!- 2月26日
-
Yuchan
2人目は出来るだけ母乳で!と思って頑張ってましたが結局出なくなりミルクで育ててます!
周りからいろいろ言われて落ち込みますが、嫌味は流して自分のペースで育児頑張りましょう(`・∀・´)- 2月26日
-
ねねちゃん(^O^)/
二人目なんですね(*´∇`*)
ベテランママだあ〜♡♡♡
そうですね。気にしないように
したいと思います\(´ω` )/- 2月26日

シマトラ
私は持病があって初乳のみあげてそこから完ミです。
母乳いいのはわかるけどほんと好きでミルクじゃないわー!ってなりますね。
うちは母にそんなにお乳張ってるのにあげられへんの?って言われて赤ちゃん返せ!触るな!って怒りました。
すぐに母は地雷踏んだのわかったので謝罪してくれましたが。実母なんで暴言はけましたが義ばぁばなら無理ですよね。
抱っこさせないようにしちゃったらどうでしょうか?今機嫌悪いんでー、おばあちゃん苦手なんかなーとかいいながら。
-
ねねちゃん(^O^)/
あ、そうなんですね(´;ω;`)
そんなことがあったんですか。
実母なら何とでも言えますが
義ばあだと中々ムリですよね
確かにそんなふうに
言いたいなあ( ´﹀` )ww- 2月26日
ねねちゃん(^O^)/
ありがとうございます(´・_・`)
本当に落ち込みますよね。
共感してもらえて嬉しいです♡
たーしゃん
無理せず、何かあったら全部ここに吐き出してくださいね( *ˊᗜˋ* )
ねねちゃん(^O^)/
ここは本当にいつも
利用させてもらってます(^O^)