
男の子がお留守番できる年齢や、母親との離れる時間について相談です。お医者さんや外出時に預けるのは難しいかもしれないと悩んでいます。他のママさんの意見を聞きたいそうです。
いつもお世話になっております🙇♀️
個人差があるのはもちろん承知の上で、保育園など通っていなく、今まで一度も母親と1時間以上離れた事がない男の子なのですが、いくつぐらいになったらパパとお留守番出来たりするようになるものなのでしょうか?🤔💦
ウチの子は私と旦那と3人で車に乗ってて、車のなかで待ってもらって私一人でコンビニに行くのでもグズります😅
夜起きちゃった時に旦那があやしにいっても
逆に更に大泣きになるぐらいの感じなのですが、私がお医者さんとか子連れで行きにくい所に行く時に預けれたらな〜💦と思うので、今後の参考がてら色んなママさんのご意見を聞かせてください!🙇♀️💕
- でこぽん(7歳)
コメント

ぽよ
この春から保育園で、3月末まではずっと一緒に過ごしてました^_^
生後数ヶ月から美容院など行くときに預けており、今はもう普通にお留守番してくれますよう^_^
先日も昼から出かけ、夜職場の飲み会に参加しましたがお昼寝、夕飯、お風呂、寝かしつけまで出来るようになってました!
ちなみに普段は仕事で朝早く夜遅いので土日しか見てくれないし、家事もほぼできない旦那です!笑

マロッシュ
うちもぐずるんですが、泣いていようが行っちゃいます😁
と言ってもまだ3時間程度しか家を空けてないですが😅
思い切って行ってみたら案外大丈夫かもしれないですよ😊
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
なるほどです〜💦
私が子供好き過ぎるせいか、泣かれたりすると不安で数時間でも離れてられないです😭
旦那も頼りにならないしそれも不安で💦
一回思い切ってみようかなぁ😅- 4月2日
でこぽん
コメントありがとうございます!
預ける時お子さんは泣いたりしないですか?💦
ウチもワンオペですが、本当に何もできない旦那で、子供も公園行った時ぐらいしか旦那に寄っても行かないので困ってます💧