![(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の産後の情緒不安定に嫌気がさしたと離婚を告げられ帰ってきたり帰っ…
私の産後の情緒不安定に嫌気がさしたと離婚を告げられ
帰ってきたり帰ってこなかったり。
確かに小言は増え、
「一日中話の通じない子供といるから、帰ってきてくれても自分のやることもよらないで1度いえば分かってくれるはずのことをしてもらえない、言わなきゃいけないのは疲れる」と伝えてました。
親権は渡さないと言ってる割に子供がお風呂やご飯ご終わった頃、もしくは寝た頃顔だけ見に来て。
よくよく話を聞けば
「飲み会は朝帰りしたかった、いちいちいつ帰るか連絡もしたくなかった」
「終電とか嫌だった」
「飯じゃなくて俺はツマミと酒が夜は欲しかった」
「子供のお風呂も、脱いだ服、ビールの空き缶、畳んでもらった服も全部自分のペースでやりたい」
「喧嘩したくもないから全部ききながしてた」と
言われました。
私は朝帰りどころか、新年会などの飲み会のみ、
喧嘩して子供産まれる前も夜に出かけるなんてしませんでした。飲み会も10分連絡返さなきゃ浮気疑われ、「連絡返せないようなことしてたの?返せないくらい楽しかったの?」など嫌味を言われ終電前に帰るのは当たり前と言われてました。
夜もお腹空いた、ご飯食べたいって言うから用意してました。
でも夕飯のメニューによっては「食欲無い」「今日昼〇〇食ったから」「重い」など色々言われ
買い出し、夕飯作り前にリクエスト聞いても
「なんでもいい」
ツマミとビールでめいいっぱいおなかいっぱいにして
夕飯は気持ち突っつく程度。
好きなメニューはいくらお腹すいててもツマミは食べずに待って、外食ではステーキにポテトにおつまみに、パスタにピザにチキンに…という食べ方をしていました。
私からしたら外ではそれだけ食べれるのに
家になったら子供茶碗1杯程度
そんなんでおかずもご飯もたんまり残され
なんで外と家だとこんなにも食べ方が変わるのか怒ったこともありました。
服も自分のやりっ放しにしたものも自分のペースでと言いますが、
リビングの棚やあらゆる所に空き缶並べられ、
洗濯終わったかと思えばあちこちから服や濡れたバスタオルが出てきて。
子供のお風呂も子供が寝る時間になっても入れず、
結局しわ寄せが私に来て眠過ぎてギャンギャンになった息子の寝かしつけに洗い物に片付けにお風呂…
洗濯ももう、片付けるのも催促もやめて
リビングに洗濯ハンガーごとかけっぱなしにしても
ビールの空き缶も放置しても
服はそこクローゼット化。ビールの空き缶もなん本も溜まり、服はごっそりまとまって出されて。
話は長くなりましたが
なんか私の情緒不安定も原因だったんだろうけど
理由が「自由にしたい」と結婚のそもそもの所を考えてたんだなと思ったら
もう離婚したくないと引き留める事もしない方がいいのかな、など悩み始めました。
昨日も帰ってこず、最近の休みは前日飲みいって、朝イチから午後まで美容室、帰ってきたら出かけていないなど「1人でゆっくり考えたい」と言う割には普通にリフレッシュしてやりたい放題です。
私がおかあさんみたく口うるさくしたのが行けなかったのでしょうか。
私が飲み会は終電まで、
せめて終電逃したなら連絡が欲しいというのは束縛だったのでしょうか。
子供のお風呂も子供のことを考えて早く、と急かしたのも入れてくれるだけありがたいと我慢すれば良かったのでしょうか。
もう何が正解かのか分かりません
- (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)(2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
旦那さんに一言…バカか!!!
うちの旦那を見ているようでイライラしてしまいました。
子供が生まれて生活が変わるのは当たり前です!!!
産後のイライラ?しますよ!当たり前です!だって旦那が使えないんですもん。笑笑
よく産後でも仲良し〜とかってご夫婦がいらっしゃいますが、それは旦那さんが気がきくからです!!!激務な旦那さんでもそれなりに気を使ってくれるからです!!!
私の旦那も同じようにやりたい放題でした。私の限界が来てブン殴りましたよ💦馬乗りになって。笑笑
今はすっかり大人しくなり育児も不慣れながら頑張っています👍
旦那さんが変わらないなら思い切って離婚しちゃいましょう♡
バカ旦那はいりません。親権?世話してないのに取れると思うなよ!!!って言ってあげましょう♡
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
千里さん、すごく頑張っていらっしゃいますね。暴言とありますが、私には全て助け求める声にしか聴こえませんでした。これを読んで、千里さんを非難できる母親なんて絶対いないと思います。
他人様のご主人に失礼かとは思いますが、あまりに身勝手で腹立たしいです。〇〇したい!〇〇したい!が許されるのは、乳幼児だけだと思います。それでいて親権は渡さないとか、ちゃんちゃらおかしいです。千里さんの為にも、お子さんの為にも、ご主人とは離れるべきだと思います。
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
褒めて頂いて嬉しいです。
やっぱり褒めてもらえるって嬉しい事です。
気を張って、実家も頼れず友人も色々あって連絡先を全て消して携帯も変えたため、気分転換したりする術がなかったです。
旦那に甘えたい、寂しいと思ってたのかも知れないですが
それを私は素直に言えず、
結果的に1人でやろうとしてイライラしてなんでわかってくれないの!となってしまってました。。
今日もお風呂のみ帰宅でしたが
親権は渡さないと言われて
もう反論する気もなくどの口が言ってんだか…とアホすぎて言い返す気も起きませんでした。
どんどんその自分のやってる事が親権をとるために不都合なことをしてるって気づいてないみたいです。
まぁ、それを言って煽って連れ去られたらたまんないんで今はグッと堪えようと思います!- 4月2日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
もはや産後の情緒不安定っていうより、旦那疲れなような気がします…💦
旦那様が自分のことをしっかりとしてくれれば、千里さんはお子さんと自分のことに集中できるのに😥
30分でも子供が寝てくれている時間に、自分が休む時間があれば違いますよね💦
それができないのはお前が仕事増やしてるからだぁ‼って感じです😅
終電までに帰ってきてよ、は寛大ですよ‼
私なら、そんな飲みまくるお金があるなら子供と私に使ってくれって言っちゃいますし…。
お子さんがパパになついているなら離婚はもっと慎重に考えたほうがいいのかな、とは思いますが、そうではないのなら、千里さんがどうすればお子さんと2人で幸せになれるかを優先して考えたらいいと思います‼
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
旦那疲れ…
そうかもしれないです
日中はイライラしないんです。
どんだけグズグズされようが何されようが私しかいない、私がやるしかないって分かってるから。
でも17時には帰ってきてるのに
大人一人増えて手があくかと思えばむしろやること増えるわ段取り悪くなるわで、寝かしつけにイライラしてたのも多分自分の寝不足ももちろんあったと思いますが、
日中気を張って世話をして、
旦那が帰宅して一瞬気を緩めてしまい
目の前でギャン泣きされて手を焼いてるのにほんの少し変わってくれる事も頼んでもしてくれず逃げるようにお風呂やケータイ、タバコを好きにされて余計イライラしてました…- 4月2日
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
子供は人見知りもしないし誰にでも愛想も良く抱っこも泣かないから
懐いてるのかの判別が正直つきません(>_<;)
今日は用事済ませたあと、
私を心配してくれたママ友家族がお家に招待してくれたんですが
その旦那さんにもニコニコ近づいて抱っこしてもらったりちゃっかりご飯も食べさせて貰ってるくらいで、
私がびっくりするくらいでした😂
ただ、言えるのは
旦那じゃ、寝かしつけや機嫌が悪い時はどうにもならないです。
今帰ってこないから夕飯作らなくても良くなってだいぶ楽です。
そして無駄にイライラもしなくて
本当に父親の存在って…と思ってしまってます。- 4月2日
![(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
皆さんありがとうございます
すみません、急遽出なくちゃ行けなくなりきちんと読ませて頂いてからお返事させていただきます。
![Sitty♡ᵕ̈*⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sitty♡ᵕ̈*⑅
毎日家事に育児、お疲れさまです😊
この投稿をみて…
千里さんは旦那さんのお母さんに
なるために結婚したわけじゃ
ないのにな~と思いました😅
お子さんに言ってしまった一言も
旦那さんが千里さんを思って
何か行動してくれてたら
違ったような気がします。
千里さんと大切な息子さんのため、
いらない旦那は捨ててもいいと
わたしは思います🤔⚡️
わたし自身母子家庭で育ってて、
母の大変さをみてきたので
シングルの道も甘くないことは
十分分かっていますが、
旦那さんがいることで千里さんの
心がかなり疲弊しているように
感じてしまう内容でした😭
ご実家など頼れるところがあれば
一度帰ってはいかがでしょうか😔?
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
「お前は結婚してから変わった!」って言われましたが
ほんと、嫁にはなったけど家政婦や母親になったつもりは無いですし、
そんなふうに思ってないと言っても実際行動がそうですしね、
本当にしんどくてしんどくて
寝かしつけ変わって欲しいと伝えたら「えー、俺じゃ寝ないもん無理!(笑)」と言われ、無理やり押し付けたら逆に開き直って覚醒させて寝かしつけを振り出しに戻されてしまいもう頼めないんだなと諦めてしまいました。
ファミサポなども何だか甘えてるのかなと頼る事に躊躇い結果自分の首を締めてました。
実家は頼れずなので
親権を取るにしろ、相当な覚悟を持って頑張りたいと思います。
根拠は無いですが、今は必死に「母は強い、女は強い、だから大丈夫。」と言い聞かせてます!- 4月3日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
産後うつじゃなくてもイライラするし
なんだこいつ結婚した意味ないわ〜って思いました
仕事だけして自分は自由になりたいだとか
ほざいてるやつが父親の資格なんてないし
いない方がマシですね。
親権?なに言ってるの?自由が欲しいのに
親権はほしい。世話しないのに親権はほしい。
黙れ。大体9ヶ月で親権父親に行きませんからねよっぽどの理由ない限り
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
産前は「しょうがないなぁ」といたせり尽くせりでした。
それから子供が産まれるまでは些細な家事の延長(世話)は大したストレスじゃ無かったんですが
子供が産まれたら家事すらままならないなか言っても聞いてもらえない
子供以上に子供な旦那にイライラ募るばかりでした。
まぁ私もそんな旦那に育て上げてしまったのも責任がありますよね😞
ほんとです。
飲み行きたい朝帰りしたい
飯はゆっくり食わせろ
休みはゆっくり寝かせろ
ゲームもやらせてくれ、
ゲームちょっとやって手が離せないって言うのも許されないのかなど
途中から何言ってんだこいつってなってしまいました。
もはや私の言動以前の所担ってて。
今日も親権は渡さないと言って風呂だけ入って出ていきましたが
どの口が言ってんだろうと、出ていく背中を見ながら思いました。
自分が今そうしてる事が親権をとるのに不利にさせてることも気づかず…
私は子供には絶対手はあげてません。
でも、もしかしたら私の情緒不安定をモラハラ嫁、ということで弁護士に相談されてしまうかもしれないです。- 4月3日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
言っちゃなんですが
旦那さん子供並みに我儘で
大変そうですね💦
って言ってもうちの所も
朝帰りしたい終電嫌だとか
言う旦那ですが😓
飲み会が続くと
こっちはお前が
仕事で居ない間
朝から晩まで子供と過ごして
世話してるんだよ!
なに自分だけ頻繁に
楽しんでるんだよ!
って言いたくなります😅
旦那がこんな感じだと
こっちも嫌気さして
嫌な人間になりますよね💦
まさに旦那疲れで
私は11月から精神科で薬貰って
飲み続けて毎日生活してます…苦笑
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
今まではもう慣れやまだ余裕があったので良かったんですが…
そういう風に私も慣れであれこれしてたからそんな旦那に育ててしまったんだと思います😣
せめて、「俺飲み会行ってきたし次の休みは1人でお茶でもしてきたら?」とか「明日は寝かしつけか離乳食食べさせるの変わるよ!」とか交換条件じゃないけど代替案が欲しかったです。。
自分は飲み会、帰宅して自由気まま
けど子供おいて出かけられると困るし帰ってきたらゆっくり自分のペース崩したくないしは虫が良すぎます😞
私も頓服で、と出してもらったはずなんですがもうほぼ毎日飲んでしまい無くなりました😭- 4月3日
-
はる
千里さんが
これからどう旦那さんと
やっていきたいか。ですよね(;_;)
こんな状態で毎日過ごしてると
しんどいでしょうし、
旦那さんと少し離れてみて
好き放題やってた旦那さんも
子供や妻がいない寂しさや
有り難みを感じたらいいんですが😢
頓服は私は2月から追加で
貰ってます!
レクサプロを半錠貰って
毎日飲んでますが(^_^;)
お陰で性欲無くなりましたが
飲まないよりイライラせず、
それでも旦那と喧嘩したら
イライラした時に飲んでますが
眠くなります…笑
それにしてもほぼ毎日
飲んでしまうのは辛いですよね😭
ホント 旦那さんの
モラハラっぷりが分かるというか💦- 4月3日
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
コメントありがとうございます。
どーしても抑えきれなかったです。
私がおかしいんだと本気で悩み精神科へ受診し薬を処方してもらってました。。
なおかつうちの旦那は割と早い帰宅で17時頃から遅くても19時には帰宅で、
尚更「ちょっとくらいやって!!」と居なきゃ頼るも何もないけどどうしても目の前に居るので気持ちは「少し手があくからやれる事やっちゃおう」って思ってて😞
昨日も帰ってこなくて
今日は帰ってきましたが、
お風呂入って洗濯物ぶん投げて出ていきました。
それでも「親権は渡さない」って言って出ていきましたが本当にどの口が言ってんだか…と。
プーさん🐻
あぁ…😭
ちょっと前までの私を見ているようです😭
ぶん投げられた洗濯物はそのまま放っておきましょう💗
されたことのメモは忘れずに✨
一度「なんでそんなに親権が欲しいの?捨て台詞?ドラマの見過ぎ?」って聞いてみてください!うちの旦那もよく「親権は俺だ!!!」って騒いでいて聞き返したら大人しくなりましたよー!
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
素敵です😭
家も言ってみようと思います。
確かになんで欲しいんだろう?
そんなに離婚沙汰になった時ギャーギャー騒ぐなら初めからちゃんと面倒見てればよかったのに。
泣き止ますこともままならない、今何が食べれて何が食べれないのかも伝えてても聞く気がなかったからかわからない、預けたら息子が殺されそうです。
30分の買い物すら安心して預けることが出来なかったのに、親権取ってから出来るつもりでいるんだとおもいます。
プーさん🐻
そんなんで親権取れるわけないじゃーん😝
完全無視でオッケーです🙆♀️
むしろ、離婚?好きにすれば?ってくらい強気でいきましょう👍
私も25歳ですがいつも旦那に「離婚するならいつでも言って〜。私まだ25歳だからいくらでもやり直せるから〜」って喧嘩のたびに言っています。笑
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
なんと!同い歳なんですね。
同い歳でも心構えがしっかりしてて尊敬します。
たしかにまだいくらでもやり直しはききますよね🔅
少し気が楽になりました。
息子のためにも強くなります😌
プーさん🐻
大変な時もありますが可愛い息子のためにお互い頑張りましょうね💗