
車内での子供の過ごし方について、長時間の移動があるためDVDプレイヤーかタブレットを検討中。どちらが使い勝手がいいか教えて欲しい。
車内でのお子さんの過ごし方についてです!
うちは実家が高速つかって、6時間ほどの距離です。💦
2歳前まで来た娘も、いや、だいぶ前からですが、車内ではだいたい携帯よこせー‼︎と暴れて、運転席蹴るので、仕方なくYouTubeみせてます😅わたしは後ろに娘と並んで座ってます。
ですがやはりスマフォでは画面が小さいですし、いっちょまえにスクロールなんかして、自分で動画も選んで、色々なものをみてます……💦
普段のお出かけ程度の距離ならいいですが、6時間ともなるとやはり目への負担が心配で、5月の連休終わってからの帰省の際までに、DVDまたは、タブレットを用意したいと考えてます。
(もちろん、手遊びをしたり、外に見えるものに興味を持たせるような声かけとかはしてます。ですがそんなのずっとやってられません😂)
前置き長くなりましたが、いま色々調べていて、そもそもDVDプレイヤーとタブレット、どちらのが使い勝手がいいのか…わからなくなりました💦
そういった類のものを使ってるよ!という方、メリット、デメリットあると思います😊どちらも教えてください!
ちなみに、タブレットではアマゾンのFire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GBを重点的にみていました👀
あ、車種はホンダ フィットです。娘は運転席の後ろです♫
- ぱんまん🍞(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもホンダのフィットです!
タブレット用意していて、
タブレットカバー(手帳型!?)
を画面見えるように開いたら、山折りになっているところに100円ショップで買った本まとめるような太いゴム通して椅子の頭のところにつけてます!
(意味わかりますかね!?)

ナツ花
最長、片道5時間を経験してます(^ー^)
まず一番は、寝るときに行くことでした!
夜中や、寝る時間に出発するのが一番楽です。
道もすいてますし🤗
運が良ければ、ノンストップでいけます!
起きたタイミングでパーキングエリアなどに寄って、朝ごはんなど長めに休憩とってました(^ー^)
車内では、音のでる絵本、おもちゃ、シールブック、折り紙なんかでなんとかつないで、
お菓子や飲み物などで気分転換してみて、
スマホは最終手段にしてます( ̄▽ ̄;)💦
DVDプレーヤーとタブレット、どちらも使ったこともあります(^ー^)
DVDプレーヤーは、お気に入りのDVDがあるならいいとおもいます(^ー^)
こどもの動画なんかをDVDにしたり、テレビ録画したのを編集したりしてました(*´▽`*)
ただ、YouTubeに慣れていると、長い物語系は飽きちゃう傾向にありました💦
タブレットは、YouTubeだけでなく、ゲーム的なアプリも入れられるので知育にもなります🎵
今後長く使えるし、結局長時間のときはタブレットを持つことが多いです😃
どちらにしろ、ブルーライトカットの保護シートをつけ、更に設定などで目に優しくなるようにしてます(^ー^)
また、一回の使用は30分程度にしてます🎵
-
ぱんまん🍞
コメントありがとうございます😊
その手もありますよね!
ですがうちの子、たまにお出かけして、外が暗いと暴れ出すんですよね😅
もしも寝てくれなかったらと思うと、携帯などの明かりは🆖ですし恐怖です😂
いったん起きた状態からまた寝てくれますか?
最終手段(><)
うちもおもちゃはもっていきますが、あれこれ出しても結局すぐ、携帯です💦多分それが当たり前になっちゃってます…
DVDはまだもってないんですよね、テレビの録画ばかりです!
それをDVDに焼くやり方がわからず😅
またDVDだと配線が外に出たりで見栄えも良くないかなとおもったり…
タブレットはオフラインでも使えるものですか⁇- 4月2日
-
ナツ花
明るいところから暗いところへいくと恐さが増すとおもうので、熟睡したころ(AM3時以降)に出発するのが多いです(^ー^)
これだと、あまり起きないし、起きてもまだ眠いころなので寝てくれることが多いです♪
2時間もすれば日が出てきますし(^ー^)
もし起きたら一番近いパーキングで起こしてました!
DVDはなれてないのなら、たぶんあまり楽しめないかも。。
YouTubeだと、コロコロ変わるので飽きませんが、DVDはそうはいかないので💦
DVDプレーヤーは、ポータブルのなら配線とかとくに出ないですよ(^ー^)
タブレットはオフライン限定のにしてます!
予め家でダウンロードしてからいってます(^ー^)- 4月2日
-
ぱんまん🍞
なるほど👀そうなんですね!
5月の頃ならだいぶ日が長くなってきますしね。
Eテレのうたとか体操が好きみたいです👀YouTubeだとないですけどね💦
ポータブル、というと…電池とか充電式みたいな感じですか?無知すぎてすみません🙇♀️
やはりオフラインのがいいですよね👀ちなみに、どこのメーカーとか差し支えなければ教えていただけますか?- 4月2日
-
ナツ花
Eテレすきなら、DVDでもいけるかも?!
お母さんといっしょなどのDVDおすすめですよ♥️
あとは、メルカリなどで探すとありますが、マックのオマケDVDもいいです!
YouTubeのおもちゃ紹介に近いので♪
ポータブルDVDは、こんなかんじので値段はピンキリあります(^ー^)
USB充電できるものだと、シガーソケットの充電のやつとか使えるので便利ですよ🤗
タブレットは、auでもらったquaタブてやつです(^ー^)
物はかなり悪いです(笑)- 4月2日
-
ナツ花
あ!画像わすれました💦
- 4月2日
-
ぱんまん🍞
画像までご丁寧にありがとうございます✨
まだ2歳くらいですしアニメみてても理解はできないし、ただみてるだけより、体操や歌があったほうがこちらも一緒に歌えたりしていいのかなと思ってきました👀
マックのおまけDVD📀そういうのもあるんですね!
車内で充電しながら使えるのは安心ですよね✨
たくさん教えていただきありがとうございました💞参考にさせていただきます!- 4月3日

rin
ちょうど旦那がヘッドレストモニター買ってくれました!
あえてナビと連動ではないDVDが見れるものにしました。
私が基本運転してチビと二人乗りが多いのでリモコンで操作できるものにしました!
-
ぱんまん🍞
コメントありがとうございます✨
いいですね✨
それはソケット?につないで使うみたいなタイプのものでしょうか⁇- 4月2日
-
rin
そうみたいで、簡単に付けれるみたいですよ😊
- 4月2日
-
ぱんまん🍞
そうなんですね♫教えていただきありがとうございます😊
- 4月2日
ぱんまん🍞
コメントありがとうございます❤️
意味わかります!
引っ掛けて落ちないようにしてるんですね(^^)
タブレットは、Wi-Fiなくても使えるタイプですか⁇
退会ユーザー
ソフトバンクで月千円くらいで契約してます、
私の携帯と通信量分け合ってます!
ぱんまん🍞
そういうやり方もあるんですね♫教えていただきありがとうございます😊参考にさせていただきます💛