
1歳の娘が頭蓋骨を骨折し、病院で診察を受けたが出血はなく、骨折が判明。入院を勧められず、不信感を抱いている。出血の可能性があるにも関わらず帰宅させる対応に疑問を持っている。病院を変えるか迷っている。
先日1歳の娘が頭蓋骨を骨折してしまいました。
救急車で搬送され診察を受けCTを撮った結果、今のところ出血はしてないがもしかしたら骨折しているかもしれない。と言われ翌日に脳外科の先生に診てもらってくださいと予約を入れられその日はそのまま帰されました。
今のところ出血はないとは言われたものの親としてはやはり心配で普通は様子見で入院するものではないのかな?と疑問に思いました。(夜間でもなく平日午後3時頃の搬送です)
翌日の診察では、やはり骨折していると言われました。
更にはこのレントゲンの感じだと出血する可能性があるから今日もCTとレントゲン撮ったけど出血してないので大丈夫です。と…それを聞いて尚更入院して様子を見るべきだったと思いました。
今のところ悪化もせず過ごしていますが、心のどこかに不信感が残っており病院を変えようか迷っています。
出血する可能性がある場合でも入院して様子を見ずに帰宅させる。この対応が一般的なのでしょうか?
- こっちゃんまま(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

^ᴥ^♡
私の娘も1歳の頃かなり大きな交通事故で頭蓋骨骨折からの脳挫傷からの出血しました。
その当時伴搬送された病院では
CTとるのは1歳の子供には
放射線がきついがどーのこーので
取らせてくれず、何もなってない、無事だとゆー事で
そのまま家に帰りました。
が、次の日起きると
顔はパンパンいつもなら絶対起きてる時間なのに、なっかなか起きない
心配になり日赤につれていきました。
CTをとるに至って放射線のことも言われましたがとにかく早くCTを撮ってもらった所そのような結果でした。
もう後3日で3歳を迎えますが
まだ今だ完全に割れた部分はひっついておらず4月から保育園に入園しますが頭の事がほんと不安です😭

ママ
お子様の頭蓋骨骨折、とても心配ですよね😞
お見舞い申し上げます。
病院の対応ですが…
CTの放射線量は桁違いです。
3歳未満のお子様のCTにはかなりの判断を
あおられます。
その中でCTをしたとなると
出血の心配があったからだと思います。
基本的に意識があれば様子見になる事が多いですので
この時点でCTをとったとなると
親としては何もせずに様子見で帰されるよりは…と言う感じかもしれません。
そしてその時、お子様の意識がはっきりしていて
CTでも出血がみられなければ
入院は難しいかもしれません。
家に帰り、何か変わったことがあれば
すぐに受診してくださいと言う対応が一般的かもしれません。
-
こっちゃんまま
CT検査の放射線量すごいのは知っていましたが先生からの説明は特になかったので心配していませんでしたが今更心配になってきました😢
放射線量の話は一切なく2日連続でCTとレントゲンを撮りました。
ちなみに、意識が無くなったため救急車での搬送になりました。
この対応が一般的だったのですね…
コメントありがとうございました!- 4月2日

ママリ
素人には何が正解か分からないですよね。
でも少しでも疑問を感じたのであればどんな些細なことでも質問してください‼︎
必ずしもその医師が正しいとは限りません。
もしかしたらあーちゃんままさんの意見を聞いて何か変わるかも知れませんし!
息子は持病があるので月1で胸部レントゲン、半年に1回程度で造影CTが必須です。
手術やカテーテル検査となればさらに回数は増えます。
頭部CTとMRIも撮ったことがあります。
アスピリンを服用しているため少しの衝撃でも出血しやすいので、念のために撮ることもありました。
放射線量は心配ですが、生きることが最優先なので…
娘さんに何もありませんように。
-
こっちゃんまま
たしかにあの時にCTを撮ってなかったら不安でどうしようもなかったと思うので撮って良かったとは思っています!
そうですね、実際に先生に質問してみた方がいいですよね!
回答ありがとうございました😊- 4月2日

s
三男も6ヶ月の時に頭蓋骨骨折しました!
頭にぷにぷにがあり、それに気づいて病院に行きました!
頭蓋骨の外側、皮膚の下に出血していて吸収されるから出血は様子見でした!
あとは眼底骨折していないか詳しく検査して問題なかったので2回受診で終わりました。
小さい子は骨は柔らかいのでくっつくのを待つだけみたいですが、本当に大丈夫?帰っていいの?って最初はめちゃくちゃ不安になりました😢
けどこれが普通の処置みたいです☺️
親は不安になりますよね😭
骨折しかも頭なんて尚更怖いですよね。。。
後から症状出る場合もあるみたいで吐きだしたりボーッとしたりぐったりしたりおかしな様子があったらすぐ来てといわれましたので、それも怖かったです😖
-
こっちゃんまま
何もなかったようで良かったですね😢やっぱりこれが普通の処置なんですね!
親からしたら普段と様子が違かったらと言われても、心配で少しのことでも頭がいっぱいになってしまいますよね…
回答ありがとうございました:;(∩´﹏`∩);:- 4月3日
こっちゃんまま
とても大きなケガだったのですね、、、
一年以上経過していても完治していないなんて毎日心配ですね😢
今後何もなく無事に完治することを願っています😔コメントありがとうございました!