![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
エアバギー持ってる方が同じように車移動基本なのですが、重たくて車に乗せ降ろしするのが億劫になりほとんど使わなかったって行ってました😅
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
エアバギーココプレミア 使ってました😊我が家は玄関が広いので畳まなくても全然問題なかったのですが、新幹線の時に後部席の後ろにすでにベビーカーが置いてあって埋まってしまった時、三席取った自分たちの席に置いたので少し大変でした💦
走行性はほんと楽なのでオススメです〜!
うちには4台ベビーカーがありますが(コンビメチャカル、エアバギーココプレミア 、アップリカマジカルエアー、ポキット)1番快適でした✨
-
ゆきんこ
私も玄関で畳むつもりは無いのですが、重さと価格ネックになってます💔車社会だからこそ8万のベビーカー必要なのか?と悩んでます😭でも4台もお持ちなのにエアバギーがオススメと言われるとエアバギー欲しくなります⭐️
- 4月2日
![haaaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaaaan
サイベックスのミオスもスタイリッシュでオススメですよ〜
エアバギーOKなら重さをあまり気にしてないと思われるので、見た目はフィーノより断然良いと思います!
検討済みでしたらごめんなさい🙏
-
ゆきんこ
ミオスいいですよね〜❤️私もほんとはミオスが良かったです⭐️ただ旦那が価格でエアバギーを渋っているくらいなのでミオスは却下されました😭
- 4月2日
![こっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちん
まさにエアバギーのココプレミアフロムバース買いました!完全に見栄え重視です笑
重さはどうしても否めませんが、ほかのベビーカーと比べて安定感は確実に違います。私はアースグレーにしましたよ!
普通の四輪を買っても結局B型買うなら、エアバギーも使う頻度が少なくなったらメルカリで売ってB型買えばいいかなあというところです。
-
ゆきんこ
買われたんですね✨やっぱり見た目は抜群に可愛いですよね❤️きっとエアバギー買ってセカンドベビーカーも買うのは旦那がNGなので悩みどころです🤔
- 4月2日
![( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ^ω^ )
わたしも1ヶ月前にエアバギーココプレミアのアースブラウン買いました💖
重さ気になりましたが、見た目重視です🥰かわいいですよね!
わたしも車移動なんですが
ショッピングモールとかは1人でのせおろししてますよ!
案外大丈夫です👏
お出かけは旦那さん同伴なら、なおさら重たくっても大丈夫では?
-
ゆきんこ
1人で載せおろし大丈夫なんですね✨心強い意見です❤️お出掛けは基本旦那同伴なのですが、なんせど田舎に住んでいてコンビニ、スーパー、薬局など車で行くのでベビーカーの出動機会が少なくてエアバギー使いこなせるか不安です😂
- 4月2日
-
( ^ω^ )
わたしもど田舎ですよ!!!家から出たらすぐ、車ですよ🥰車がなかったら何もできないです😭だから、ちょっと大きいスーパーでは1人でベビーカーおろして乗せてます🙆♀️でも、ちょっとのとこだと抱っこ紐です💜出動機会少ないので無理矢理、友達と作ってますよ!!!
- 4月2日
-
ゆきんこ
どうしても見た目が譲らなくて結局エアバギーになりそうです🥺✨
私もエアバギーたくさん使えるように無理矢理外出します❤️- 4月2日
![ボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボール
エアバギー 2歳の娘が乗っても操作楽々ですし、9ヶ月の息子が乗っても何も問題なし!おすすめです!
コンビのメチャカルも持ってますが、1歳半ごろから乗る娘が重くて操作が大変でした😂
-
ゆきんこ
やっぱり子供が大きくなると軽いベビーカーは辛いですよね😅そう思って軽いベビーカーは候補から外したんですが、エアバギーの10キロはさすがに重いかなって悩んでます💦
- 4月2日
-
ボール
そうなんですよ!びっくりするほど操作できないです😂
エアバギー、10キロだけど3キロのメチャカルと大して変わらないです笑
結局赤ちゃん抱っこしたままベビーカー持ち上げることないし両手で持てば10キロなんてなんてことないですよ👍- 4月2日
-
ゆきんこ
3キロと変わらないんですか!だったらフィーノの7キロとかもはや誤差のレベルですね😂確かにそのシチュエーションあまりなさそうなのでエアバギー買っちゃいます❤️
- 4月2日
-
ボール
7キロなんて誤差誤差!笑
ぜひエアバギー 買ってください💓- 4月2日
ほのち
言ってました
ゆきんこ
絶対重いですよね😭重さで後悔するの目に見えてるのにデザインの可愛さでエアバギーが諦めきれずにいます🤦♀️
ほのち
その人も同じこと言ってました😂
見た目重視で選んだって😂
ゆきんこ
旦那と相談の結果エアバギーになりそうです😂エアバギー買って後悔したら軽い安いやつ買うことにします!