![ぐるぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家事の分担について共働きの方で同じような方がいらっしゃれば教えてく…
家事の分担について
共働きの方で同じような方がいらっしゃれば教えてください。
子供が今日から保育園に通い始めました。
わたしは5月から時短勤務で職場復帰します。
勤務時間は10:00~16:00です。
旦那は朝9:30頃家を出て、帰宅は平均すると22:30くらいです。
朝はわたしが8:00過ぎに家を出て送っていき、そのまま仕事に向かいます。もちろんお迎えもわたしです。
この場合、旦那に家事をやってもらうとしたら、何がしてもらえると思いますか?
わたしがしてもらおうと思ってることは、
①お風呂掃除
②ごみ捨て(集めるところから)
です。
ちなみに、旦那は夜遅く帰ることがほとんどで、朝は寝かせて欲しい派です。
本当は早く起きて、子供の朝ごはんでも食べさせてもらえたら1番助かるんですが、無理だそうです。
やってみなければわかりませんが、1人で家事育児をやる自信はありません。
世の共働きのお母様方はどうしているの!?と今更ながら改めて尊敬しているところです。
アドバイスいただけたら嬉しいです!
- ぐるぐるぐる(7歳)
コメント
![いおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおり
旦那さまに何が出来るか聞いてみてはいかがですか?それかその2つを絶対やってもらえるのであればお願いしていいと思います٩(ˊᗜˋ*)و
うちは何もしてくれないので色々なとこ諦めてます( •́ .̫ •̀ )でも朝5時前には私も起きて洗濯物を干すので旦那にお風呂上がったらすぐ洗濯機の予約してもらってます。
アドバイスになってなくて申し訳ないですが期待すると悲しくなるのでウチは全部自分でやるようにしてます⸜(*˙꒳˙*)⸝やってくれたらラッキーくらいです(笑)
![花*花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花
1週間でどれくらい勤務してるかにもよると思うのですが(ママの)週5とかなら出来る事を聞いてわからないよーならこれは出来る?と聞いてみるのもいーかもですね!
けどあんまりアテにしてしまうとイライラするし、クタクタになってしまいますよね(´;Д;`)
我が家はトコトン喧嘩してますけど😅
-
ぐるぐるぐる
コメントありがとうございます!
わたしは週5勤務です。
やりながら頼めることは頼んでみようと思うのですが、自分でやった方が早いし確実だと思ってしまって・・・(^^;
今までも期待してガッカリしたことが多々あるので、あてにせず( .. )
うちはケンカというより、わたしが一方的に文句言うだけになってしまうんですよねー💦
言いたいことあるなら言って欲しいんですが😩- 4月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きっと、やるよ!って自分から言ってくれない限りはやったりやらなかったりでイライラするのはぐるぐるぐるさんだと思います、、、
私もそうでした🤣💦
旦那さんがお風呂最後ならそのまま洗って出てきてもらいたいですね!
-
ぐるぐるぐる
コメントありがとうございます!
ですよねー😩今でもちょっと手伝ったぐらいでやった気になってるんですよ( °_° )
イライラするのが目に見えてます。- 4月1日
![nonoco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonoco
うーん😅
私だったら、朝の送迎を旦那に頼みますねーw
9時までに連れて行けばいいですよね😵❓
その間に大幅な家事できると思いますし、旦那に家事頼むより効率いい気がします😂
私も働いてるんだからと、言っていいと思いますけどね🤔
ぐるぐるぐるさんはきっと優しいのかなって思いました😌
うちは私は今専業ですが、旦那に仕事してもらってる上、お風呂も洗わせ、洗濯物も畳ませています😂😂
共働きのときの名残りでやってくれてるので、「ありがとう😊」だけは忘れないようにしてます😁
ぐるぐるぐる
コメントありがとうございます!
旦那に何かやってくれるか聞いたら、「えっ!?俺もやらなきゃいけないの・・・」的な顔になりました笑
頼めば相当無理じゃない限りやってくれますけどね😅
頼もうと思ってる2つはやってもらえそうです!
いおりさんは朝5時起き(゚д゚lll)すごいです!わたしは朝が弱くて・・・
いおり
その反応わかります!!うちもそうでした(笑)うちは7時に保育園預けるので朝5時です。旦那は5時に家を出て早くても20時過ぎにしか帰れないので送り迎えは私がしてます( ˙꒳˙ )火曜日と土曜日が休みなのですが火曜日は保育園に預けて、私も仕事なので自由にさせてますが、土曜日私がいるからといって子どもと遊んだりしないし、休みなんだからと家のこともやってくれません。私の休みはないのか……といつも思ってます…(¯―¯٥)体壊さないように月1で有給とって休んでますが、普段できない家の事をやってしまい普段よりテレビも見れず、ソファに座る時間もありません(笑)
ぐるぐるぐる
旦那様も朝早いんですね😱
わたしも週休二日でどちらも平日休みです。1日は預けて自分の時間にしようと思ってます!結局、家にいると「今のうちにできることしなきゃ!」と思ってあれこれ動いちゃいますよね(´・ ・`)
うちの旦那は頼めばやってくれますが、休ませてオーラは出してきます笑
あえて空気読まずに頼み事しますけど!笑