※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

生後24日の赤ちゃんが、母乳を飲んだ後に泣き止まず、ミルクを欲しがることがあります。母乳を嫌がっている可能性があります。原因はわかりませんが、母乳をあげるのが難しい状況です。

生後24日です。
混合で育てていますが、昨日と今日と合わせて3回ほど母乳をしばらく飲んだ後にギャン泣きすることがありました。
しばらくあやしてもなかなか泣き止まずびっくりでした。
その後ミルクをあげるとミルクは全部飲み干しました。
おそらく母乳を嫌がっているのかと思うのですが、どういったことが原因なのでしょうか…?
また母乳をあげて泣かれるかと思うと母乳があげづらいです(TωT)
せっかく母乳もよく出るようになってきたので母乳をあげたいのですが(TωT)

コメント

ゆこも

お気持ちわかります!!
生後28日目の親米ママです。

私も混合でやっていました。
入院中に母乳をあまり飲めていないことと乳首が痛くて母乳をあげれないことが悩みでしたり退院後、おっぱい外来がある病院に平日毎日通ってます。そこの助産師に似た悩み(母乳を飲むのを拒否してギャン泣きする)を話しました。そうすると、「哺乳瓶が好きだから泣くんだよ。おっぱいより哺乳瓶が良い~!!って言ってるんだね」と言われました。母乳メインでやりたいと考えてたのでミルクの回数を減らしていくように努力しています★最近はおっぱい拒否が少なくなってきましたが、拒否されても負けずに母乳をあげるようにしていると母乳拒否が無くなってきてます!ギャン泣きされると心折れますよね(><)負けずに頑張りましょ~!!

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません!
    母乳外来通ってらっしゃるんですね(*^^*)
    私も気になります。
    うちの場合、毎回母乳拒否ではなくたまに気まぐれでギャン泣きするので原因がよくわからずで(^^;
    昨日、今日は拒否もなく咥えてくれてます。
    しばらく続くようなら病院に相談も考えてみます^^

    • 2月27日